不動産業者選び

【住宅購入】不動産屋に予約なしで行ってはダメ!現役のプロが教える裏事情

住宅購入で絶対に失敗したくない方へ

「こんなサービスが欲しかった!」の声が続々!住宅購入で失敗しないためのサービスがひとつに。

  • 無理なく支払っていける予算が分かる
  • 全国の優良な担当者(不動産エージェント)が探せる
  • 物件検索を自動化させて、希望の物件を見逃さない

すべての機能が無料で利用できます

無料会員登録をする

※登録情報は不動産エージェントに共有されません

↓の「Like」ボタンをクリックすることで、お気に入り登録ができます。
お気に入り記事一覧はこちら

 

住宅購入で不動産屋に相談するときに、いきなり不動産屋の事務所に予約なしで行くことを考えてはいませんか?

賃貸ではそのようなことあるかもしれませんが、売買は賃貸とは似ているようで、仕組みや注意点が全く異なります。

結論を言うと、不動産屋を経営していた経験から言わせていただくと、予約なしで不動産屋に行くことはしないでください。

なんとなくフラッとお店に行って、物件情報を紹介してもらうというイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、基本的にうまくいかないことの方が多いのが実情です。

そこで、この記事では、なぜ予約なしで行ってはいけないのか?

賃貸と売買の違いも解説しつつ、その理由と不動産屋の実情を詳しく解説します。

不動産屋に予約なしで行ってはいけない理由

不動産屋 予約なし

不動産屋に予約なしで行ってはいけない根本的な理由は、満足な商談を受けられない可能性が高いからです。

予約をしていけば、当日接客を行う担当者は顧客のプロフィールなどを見ながら、面談に向けて準備を行えます。

また、事前に予算感や希望エリア、物件の条件などを伝えておけば、希望に近い不動産を予め調査したうえで、面談ができます。

つまり、予約して不動産会社に行けば、予め有益な情報を用意してもらえることやそもそも不動産会社としても受け入れ態勢万全なので、質の高い接客及び面談ができる可能性が高いでしょう。

このことから、不動産屋へは必ず予約をして行くようにしましょう。

ここからは、不動産屋に予約なしで行ってはいけない理由を細かく解説していきます。

営業が出払っていることもある

予約なしで行くと営業がで払っていることがあり、長時間待たされることや事務方の人などの簡単な案内となる可能性があります。

わざわざ時間を取って不動産屋に行くのであれば、今後の不動産選びのなかで役に立つ有益な時間にしたいと思う人が多いでしょう。

実際に訪問して希望に近い不動産情報があれば、商談を前に進めたいと思います。

しかし、営業が出払っていれば満足な接客を受けられず、有益な情報を得ることも難しくなることもあります。

接客や商談に慣れた、質の営業の人と出会うには、予約をして不動産屋に来訪することがおすすめです。

良い担当者がつかないことが多い

予約なしで行くと良い担当者がつかないことが多く、不動産売買に影響するケースがあります。

中古不動産の売買は、概ね個人間取引が多いため、満足度の高い売買を実現するには知識や経験が豊富な担当者であるかが重要です。

不動産仲介では良い担当者ほど、普段から忙しく、外出しているケースが多くなります。

もし、良い担当者と出会い満足度の高い取引を目指すなら、事前に予約をしてから、不動産屋に来訪することがおすすめです。

すぐに物件情報が用意できない

予約なしで行くとすぐに物件情報を用意できず、担当者との面談時にはじめて予算や広さなどの条件を伝えるので、待ち時間等で無駄な時間が多くなってしまいます。

担当者のヒアリングが完了した時点で物件探しを行うので、効率が悪く有意義な商談を行えない可能性もあるでしょう。

よって、担当者が事前に準備できる時間があったほうが、より詳しい物件情報を受け取れます。

不動産屋で有益な情報を得たいなら、予約して来店することがおすすめとなります。

当日、そのまま内覧に行けないことも多い

また当日、面談をしてそのまま物件の内覧をしたいと考える方もいらっしゃるかもしれません。

通常、不動産屋に訪問するときは、週末であることが多く、仮に面談ができたとしても、その後の時間が空いていない可能性があります。

特に年明けから春先までの繁忙期は、その可能性がより高まります。

さらに、賃貸のように現地に鍵が置いてある物件ももちろんあるのですが、物件に住みながら売却をする「居住中」という状況の物件もあり、そのような物件では事前の内覧調整が必要になるので、今日の今日で内覧ということはできません。

売買は、賃貸のノリとは違うということを覚えておきましょう。

不動産屋に行くときの注意点

不動産屋 予約なし

不動産屋に行くときには、以下にご紹介する注意点を守りながら接客及び商談を受けるようにしましょう。

個人情報は開示しないと本気になってもらえない

はじめに、不動産屋は個人情報を開示しないと単なる参考見学のお客様もしくは冷やかしのお客様と判断し、本気で物件の紹介をしてもらえない可能性があります。

なぜなら、住所や氏名、電話やメールなどの連絡先がなければ、商談後に追客作業を行うことが一切できないからです。

個人情報を取得しない状態で営業すれば、お客様から興味を示さない限り契約取得ができないため、不動産業者は嫌がります。

よって、不動産屋に行ったら個人情報を開示して、物件情報などを多く貰えるようにしましょう。

こちらもCHECK

不動産屋に一番嫌がられること
不動産屋が一番嫌がることは?敬遠される残念な人の7つの特徴

これをやったら不動産業者に嫌われる7つの言動について解説します。不動産業者も人ですから、嫌いな人に高品質なサービスを提供しようとは思いません。気持ちのいい取引をするためのポイントを押さえましょう。

続きを見る

個人情報を開示するとしつこい営業を受けることも

次に、個人情報を開示すると不動産屋によっては、しつこい営業を受けることもあるので多少の覚悟を持って来店しなければなりません。

希望に近い満足度の高い取引を目指すには、多少不動産屋のしつこい営業は許容しなければなりません。

特に、中小の不動産屋の場合はしつこく営業されるケースが多いので、事前に商談後の営業を控えてもらうように来店時に伝えることや、自らの意見や方向性をはっきりと担当者に伝えることが必要です。

つまり、中途半端な状態にせずに、検討できるできない、買う買わないなどを明確に担当者に伝えていきます。

ココに注意

不動産業界には、断ってもしつこく営業をしてくるような業者もあります。

特に新興企業として有名な某不動産会社のしつこい営業は有名です。

このようなことを避けるためにも、事前に会社の情報など、ネットなどで調査しておくべきです。

限られた時間の中で、不動産屋の良し悪しを見分けなければいけない

最後は、限られた接客および商談の時間内で信用できる担当者であるのかなど、不動産屋の良し悪しを見分ける必要があることです。

不動産屋には、良心的で親切な業者から悪質で横柄な対応をする業者もあります。

また、売りたい不動産を無理やり進めてくるケースなどもあるでしょう。

限られた時間のなかで、満足度の高い不動産を購入するために重要なピースになりうる人や業者であるのかを、話し方や態度等で見分けることが必要となりますが、不動産業者の良し悪しを、経験の少ない消費者が行うのは、かなりの難易度があることを覚えておきましょう。

こちらもCHECK

ダメな・悪徳なやめた方がいい不動産屋を賢く回避!見抜くための16のポイントをお伝えします

不動産業界には、悪徳な、もしくはダメな不動産屋や営業マンはかなり多くいます。コンビニの数より多いと言われる不動産屋の中から、ハズレを引いてしまわないための16のポイントをお伝えします。

続きを見る

不動産屋について知っておきたいこと

不動産屋 予約なし

本章では、不動産屋についてみなさんに知っておいて欲しいことをご紹介します。

これらを予め把握していることで、不動産屋への見方や考え方が変わることもあるでしょう。

どの不動産屋でも扱える物件は同じ

不動産屋は、レインズ(REINZ)という全国で流通する不動産情報を一括で検索できるサイトを利用しています。

レインズで閲覧できる情報は共通であるので、全国どの不動産屋でも扱える物件は同じです。

この物件情報の仕組みが賃貸と売買の大きな違いの一つになります。

賃貸は、不動産屋独自で管理物件などを扱っていたりしていて、不動産屋ごとに紹介される物件情報が違うこともあります。

しかし売買は、物件数が賃貸ほど多くないことと、レインズで扱える物件はどこの不動産屋でも同じで、紹介される物件にもさほど違いはありません。

こちらもCHECK

非公開物件
非公開物件って本当にあるの?不動産業界の裏側を教えます

非公開物件って聞くと何となくお得な物件情報に感じたりしませんか?実はこれは言葉の持つ力で、いくつかの不動産会社はこの言葉を集客に利用しています。しかし実際のところはどうなのか。気になる事実と、不動産業界の裏側についてまとめました。

続きを見る

不動産屋は物件紹介屋ではない

賃貸はどちらかといえば、物件数が多いため、物件紹介を受けることがメインになりますが、売買は少し勝手が違います。

とはいえ、売買をメインにしている不動産屋も物件紹介屋が多いですし、消費者においても多くの方は、不動産屋に物件紹介を依頼することが多いのですが、昨今のマーケットを考えれば、それは正しくはありません。

例えば、売りに出されている物件情報は、基本インターネット上で情報が入ります。

さらにIT技術が発達している現在において、物件探しは、人の手でするよりも、AIサービスなどを活用した方が、早くて正確です。

物件探しを自動化できる
不動産エージェントとのマッチングプラットフォーム「ハウスクローバー」
不動産エージェントとのマッチングプラットフォーム「ハウスクローバー」

住宅購入者向け、不動産エージェントとのマッチングサービスです。予算・物件・担当者。住宅購入で失敗しないためのサービスがひとつに。登録・利用は無料。「こんなのを探してた!」の声が続々。

詳細はこちら

それでは、不動産屋は何をするのか。

これから日本は人口減少による家余りに直面し、買ってもいい物件と買ってはいけない物件の二極化が進んでいきます。

二極化はすでに始まっており、賃貸のように、失敗したら住み替えるというような手軽さはありません。

物件選びに失敗してしまうと、損失が大きくなるだけではなく、あなたの今後のライフプランに悪影響を及ぼし、最悪の場合、再起不能になります。

借りるのと、買うのとでは、その重みが全く違うのです。

売買における不動産屋の本来の役割は、不動産屋は無理のない予算を一緒にシミュレーションしたり、買ってはいけない物件の見極めなどの、住宅購入におけるコンサルティングサービスを提供することです。

ただし住宅購入におけるコンサルティングサービスを提供できる不動産屋ばかりではないので、Webの情報を活用しながら、ある程度事前に不動産屋選びはしておくことが何よりも重要です。

全国の優良な担当者が探せるハウスクローバーでは、一定の経験と高い倫理観を備えた不動産屋の担当者(不動産エージェント)が探せるサービスです。

ぜひこのようなサービスを活用しましょう。

全国の優良な担当者が探せる
不動産エージェントとのマッチングプラットフォーム「ハウスクローバー」
不動産エージェントとのマッチングプラットフォーム「ハウスクローバー」

住宅購入者向け、不動産エージェントとのマッチングサービスです。予算・物件・担当者。住宅購入で失敗しないためのサービスがひとつに。登録・利用は無料。「こんなのを探してた!」の声が続々。

詳細はこちら

不動産屋によって結果が大きく変わる

どこの不動産屋に行っても取り扱う物件は一緒なので、その取引に満足できるかは不動産屋によって結果が大きく変わります。

賃貸でもその傾向はありますが、売買はより一層、不動産業者および担当者の力量次第で結果が大きく変わります。

買ってはいけない物件の見極めはもちろん、あなたの無理のない予算にあった物件提案。

また、売主との価格交渉などよい条件を引き出すには、担当者のこれまでの経験や対応力、提案力などが必要です。

仮に、これらスキルや倫理観が欠如した担当者に当たれば、結果は全く違ったものとなります。

あなたが思っている以上に、不動産業界には質が悪い不動産屋や、担当者は多くいるという事実を覚えておいてください。

こちらもCHECK

不動産屋 選び方
不動産屋の選び方の極意 住宅購入に失敗しないために

住宅購入において、最重要ポイントと言っても過言ではない「不動産屋探し」。なぜ最も重要になるのか。その理由と、実際の不動産業者を選ぶときのポイントを、業界歴15年の現役のプロが解説します。

続きを見る

忙しくて時間が読めない場合は、オンライン面談を活用しましょう

もしあなたが、仕事などが忙しく、あらかじめ時間の指定がしにくい状況であるときは、オンライン面談を活用するのも手です。

オンラインであれば、店舗で待機している必要もなく、比較的時間的にも自由になりますので、問い合わせの際にその旨を伝えましょう。

このご時世、オンライン面談に対応できない不動産屋がいたら、それはそれで問題があります。

住宅購入で不動産屋に行くのであれば事前にしっかりとしたリサーチを

不動産屋 予約なし

住宅購入で不動産屋を訪れるのであれば、事前にしっかりリサーチをした上で、予約をした上で訪問するようにしましょう。

特にどの不動産屋、担当者と面談するかは、物件選びと同じくらい重要度の高いポイントになりますので、リサーチをしっかり行いましょう。

繰り返しになりますが、賃貸と売買では、全く取引の性質が異なります。

賃貸のように失敗しても、引っ越せばいいというものではありません。

失敗して後悔しても取り返しがつかないのが住宅購入です。

飛び込みで不動産屋に行くようなことはせず、慎重にリサーチをして、相談相手を決めてから訪問するようにしてください。

家探しにおける事前準備については、こちらの記事に詳しくまとめてありますので、合わせてご参照ください。

こちらもCHECK

家を買う まずやること
家を買うときに、まずやるべき5つ超重要ポイント

住宅購入は事前準備で8割が決まります。逆に事前準備を怠ると、失敗するリスクが高まります。これまで3,000人以上の顧客を成功に導いてきた、業界歴15年以上の現役のプロが、納得の理由と、必ずやるべき5つのポイントを解説。

続きを見る

ハウスクローバーで出来ること

ハウスクローバー 利用者の声

素晴らしい仕組み

30代男性

ライフプランや物件探しに不動産エージェント探しと、家を買うときに不安を感じるところを全てカバーしてくれている。安心して理想の家を見つけることができた。  

良い担当者に出会えた

40代女性

物件を問い合わせた際の不動産業者の対応に不信感を感じ、ハウスクローバーに辿り着きました。担当者でこんなにも違うのかと驚きました。  

仲介手数料のみで利用できる

20代男性

サービス料やコンサルティング料を取られることなく、仲介手数料だけですべてのサービスを利用できることが驚き。エージェントの質が高いことを考えたらかなりお得に感じた。  

住宅購入で失敗しないためのサービス

詳細はこちら

すべてのサービスが無料で利用できます

お役立ち記事一覧

-不動産業者選び

PAGE TOP