不動産業者選び 知識・マインド

不動産屋が一番嫌がることは?敬遠される残念な人の7つの特徴

住宅購入で絶対に失敗したくない方へ

「こんなサービスが欲しかった!」の声が続々!住宅購入で失敗しないためのサービスがひとつに。

  • 無理なく支払っていける予算が分かる
  • 全国の優良な担当者(不動産エージェント)が探せる
  • 物件検索を自動化させて、希望の物件を見逃さない

すべての機能が無料で利用できます

無料会員登録をする

※登録情報は不動産エージェントに共有されません

↓の「Like」ボタンをクリックすることで、お気に入り登録ができます。
お気に入り記事一覧はこちら

 

不動産の取引をするにあたって不動産会社の担当者はパートナーとして、あなたの取引をフォローしてくれる頼もしい存在です。

特に不動産売買においては金額も大きくなるため失敗は許されません。

しかも不動産は商品の特性上、担当者のスキルや経験によって結果が大きく変わると言われています。

ですから仲介手数料を払ってでもプロにしっかり働いてもらった方が、結果として消費者の利益は守られるということの方が多いのです。

あなたもせっかくであれば不動産会社の担当者にはしっかり頑張ってほしいものですよね。

そこでこの記事では不動産会社が一番嫌がることや、敬遠されがちな残念なお客様の特徴をお伝えします。

公式LINE@に友だち登録すると

・最新の相場情報(毎月)

・相場や金利のニュースと解説

・不動産売買のお役立ち情報

さらに今なら、プロが調査に使うサイト一覧をプレゼント中!

友だち登録をする

不動産屋は付き合い方次第で味方にも敵にもなる

不動産取引に普段から慣れていない消費者からしてみたら、取引自体が分からないことだらけです。

不動産会社との取引も分からないことだらけなのではないでしょうか。

かたや不動産会社の担当者も人ですから、業務とはいえど感情があります。

良いお客様に対しては通常の業務以上に頑張ることもあれば、好まないお客様には手を抜いたり、最悪断られたりグループ会社のブラックリストに乗ることもあります。

そして不動産業界は非常に横のつながりも強く、嫌われたお客様の情報が共有されることも稀にあります。

いずれにせよ、担当者によって大きく結果が変わる取引なのに、嫌われるようなことはできれば避けたいものですね。

そこでここからは不動産屋に敬遠される人の7つの特徴を解説します。

全国の優良な担当者が探せる
不動産エージェントとのマッチングプラットフォーム「ハウスクローバー」
不動産エージェントとのマッチングプラットフォーム「ハウスクローバー」

住宅購入者向け、不動産エージェントとのマッチングサービスです。予算・物件・担当者。住宅購入で失敗しないためのサービスがひとつに。登録・利用は無料。「こんなのを探してた!」の声が続々。

詳細はこちら

不動産屋に敬遠されがちな残念な方の特徴7つ

不動産屋に一番嫌がられること

ここから解説する特徴は、私自身の経験だけでなく、業者仲間やハウスクローバーの不動産エージェントさん達との話の中でシェアされている内容となり、不動産会社の生の声です。

1、自分の情報を語ろうとしない

職業であったり収入であったり、必要最低限の情報は担当者と共有しましょう。

素性がしれない人に対して不動産屋が抱く印象は「怪しい」です。

不動産取引は俗にいう「反社」の人たちも紛れ込んできます。

売買の時には、特に現金客に関して、不動産屋はより一層警戒感を強めます。

そのお金の出所はどこか?マネーロンダリングの対象にもなりやすい取引となります。

また住宅ローンを使う時は反社チェックは銀行で行われますが、現金取引の場合は不動産会社で行わなければいけません。

どんな理由があるにしろ、ご自身の情報を出したがらない人は敬遠されます。

積極的に提案をしてもらえるということはまずありません。

2、仲介手数料を値切る

仲介手数料は多くの不動産会社にとって唯一の収入源です。

特に正当なサービスを提供していると自負している業者にとって、値引き交渉は心証的に良くありません。

もちろん価格交渉の理由にもよります。

ただ単に諸経費を抑えたいからは、心証的には最悪です。

例えば「会社を窓口にして依頼すると社割が効く業者があるのだが、できれば〇〇さんのところで買いたいから同じようなことはできないか?」というような正当な理由があれば交渉は通ることが多いでしょう。

またタイミングとして、取引が成立する直前で交渉するのは論外です。

少なくとも業務を依頼する時点でしておくべきです。

ただし例に挙げたような正当な理由がない場合は、担当者からは優先順位の低いお客と見なされてしまいますし、要求が多いと取引を断られることもあります。

正規の手数料を支払ってでも、対価に見合う以上の仕事をしてもらった方が結果的には良いのではないでしょうか。

ちなみに仲介手数料無料や半額の業者もいますが、それにも理由はあります。

こちらもCHECK

仲介手数料無料・半額のからくり、中古マンション購入時の注意点

仲介手数料は安ければ安いほどいい!?「タダほど高いものはない」という諺がありますが、どのような仕組みのビジネスモデルで、注意すべきポイントは何か?業界の裏側を知る現役のプロが解説します。

続きを見る

3、担当者を明らかに下に見ている

「業者なんだからこれくらいやってもらって当たり前」というスタンスもあまりに見えすぎてしまうと敬遠されてしまいます。

担当者も人ですから、へり下る必要はもちろんありませんが、最低限の礼儀は忘れないようにしましょう。

お客様だから何を言っても何をやってもいいというものではありません。

4、物件探しの条件がぼんやりすぎるor厳しすぎる

物件を探すにあたり、条件があまりにもぼんやりし過ぎていて、何を提案したらいいか絞れないお客様もいます。

物件を片っ端から紹介している時間的な余裕は業者にはありません。

一方で物件の条件が厳しすぎる人もいます。

プロから見て「こんな条件の物件ないよ」という物件を探しているお客様もいます。

これらのお客様は業者側から見ると時間がかかり過ぎて費用対効果に合わないお客様として敬遠されます。

5、こちらの提案を一切受け入れない

先述の物件条件に問題があったとして、こちから色々ヒアリングする中で、

「この予算ではまず見つからないので予算を上げるか、条件を減らしませんか」

「家族構成や生活スタイルからすると、マンションよりも戸建ての方が合うと思います」

と提案することもあります。

色々お話をする中で、こちらの意見も聞き入れてくれる方もいれば、その時はいい返事をするのですが結局何も意見を聞き入れていない方もいます。

こちらがいくら提案をしても聞き入れてもらえないのであれば、業者からは敬遠されてしまいます。

6、申し込みをキャンセルする

申し込みとは、契約前に出す書類のことで売買の場合は、「買付申込書」などと呼ばれます。

申し込み自体に法的な拘束力はありませんが、商談が纏まれば基本契約が前提となっています。

商談がまとまらなかった場合は問題ありませんが、商談がまとまったのにキャンセルをすることは基本やめておきましょう。

約束を破る人というレッテルを貼られてしまうので、その後の取引に影響します。

業者によっては取引停止になるところもあります。

一方で、業者が無理矢理に申し込みをすることを勧めてくることがありますが、この場合は注意が必要です。

ダメな不動産業者の特徴を解説した記事もありますので、そちらも参照ください。

こちらもCHECK

ダメな・悪徳なやめた方がいい不動産屋を賢く回避!見抜くための16のポイントをお伝えします

不動産業界には、悪徳な、もしくはダメな不動産屋や営業マンはかなり多くいます。コンビニの数より多いと言われる不動産屋の中から、ハズレを引いてしまわないための16のポイントをお伝えします。

続きを見る

7、決める気があるのか分からない人

例えば言われていた条件にぴったりな物件なのに決断を何故か下さないお客様も、結局買うのかどうか分からないと思われていまい、敬遠される傾向があります。

ただこれに関しては私なりに思うところがありまして、決める気があるのに決められないお客様もいると思っています。

決められない理由として多いのは「予算」です。

決める瞬間になって、この金額を毎月払っていけるのだろうかと、現実を目の前にして急に不安になるかもいらっしゃいます。

この原因は事前にしっかり無理のない予算について検討ができていなかったことにあります。

これはお客様だけでなく、予算をしっかり掘り下げずに話を進めようとしてしまった不動産業者側にも責任があると思います。

予算については物件を探す前、そして不動産会社に行く前に把握しておきましょう。

ハウスクローバーでは、無理のない予算を把握する唯一無二の方法「ライフプランニングシミュレーション」を無料で提供しています。全国のかたが対象となっておりますので、ぜひご利用を検討してみてください。

無理のない予算がシミュレーションできる
不動産エージェントとのマッチングプラットフォーム「ハウスクローバー」
不動産エージェントとのマッチングプラットフォーム「ハウスクローバー」

住宅購入者向け、不動産エージェントとのマッチングサービスです。予算・物件・担当者。住宅購入で失敗しないためのサービスがひとつに。登録・利用は無料。「こんなのを探してた!」の声が続々。

詳細はこちら

不動産屋が一番嫌がるのは?

不動産屋に一番嫌がられること

先ほど紹介した中で不動産屋から一番嫌がられる行為はどれになるのでしょうか?

結論から言えば、業者によって違ってくるでしょうし、どれが一番か決めることができないというのが本当のところではないでしょうか。

ただ複数当てはまってしまう方は、かなり高い確率で優先順位の低いお客様として認定され、積極的な提案はしてもらえなくなります。

提案をしてもらえないどころか、最悪の場合、取引停止やグループ会社にブラックリストとして載せられてしまうこともあります。

繰り返しにはなりますが、担当者も人ですので、気持ちいい取引ができるよう最低限のマナーは守ったほうがいいと思います。

もちろん中には業者側の方が悪いということもあります。

特に良くないイメージがそのまま実態という業界ですので、そもそもちゃんとした担当者を探すということが大前提となります。

ハウスクローバーでは、全国の優良な不動産エージェント(担当者)が探せるプラットフォームですので、ぜひご活用いただければと思います。

全国の優良な担当者を探そう
不動産エージェントとのマッチングプラットフォーム「ハウスクローバー」
不動産エージェントとのマッチングプラットフォーム「ハウスクローバー」

住宅購入者向け、不動産エージェントとのマッチングサービスです。予算・物件・担当者。住宅購入で失敗しないためのサービスがひとつに。登録・利用は無料。「こんなのを探してた!」の声が続々。

詳細はこちら

まとめ

不動産屋に嫌われる、敬遠されがちな特徴7つをまとめておきます。

  • 自分の情報を語ろうとしない
  • 仲介手数料を値切る
  • 担当者を明らかに下に見ている
  • 物件の条件がぼんやりとし過ぎているor厳しすぎる
  • こちらの提案を一切受け付けない
  • 申し込みをキャンセルする
  • 決める気があるのか分からない

これらのポイントを押さえて、不動産業者や担当者と接するようにしてください。

ハウスクローバーで出来ること

ハウスクローバー 利用者の声

素晴らしい仕組み

30代男性

ライフプランや物件探しに不動産エージェント探しと、家を買うときに不安を感じるところを全てカバーしてくれている。安心して理想の家を見つけることができた。  

良い担当者に出会えた

40代女性

物件を問い合わせた際の不動産業者の対応に不信感を感じ、ハウスクローバーに辿り着きました。担当者でこんなにも違うのかと驚きました。  

仲介手数料のみで利用できる

20代男性

サービス料やコンサルティング料を取られることなく、仲介手数料だけですべてのサービスを利用できることが驚き。エージェントの質が高いことを考えたらかなりお得に感じた。  

住宅購入で失敗しないためのサービス

詳細はこちら

すべてのサービスが無料で利用できます

お役立ち記事一覧

-不動産業者選び, 知識・マインド

PAGE TOP