宮田明典(ハウスクローバー株式会社)

宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー ハウスクローバー株式会社の創業者兼CEO。また同時に、毎年全国から2〜300組ほどの住宅購入希望者の相談があり、実際の購入もサポートする現役の不動産エージェントでもある。業界歴は15年以上。多くの人から受ける相談内容と不動産業界の現状にギャップを感じ、住宅購入に必要なサービスと優良な不動産エージェントのネットワークを構築したプラットフォーム「HOUSECLOUVER」を企画運営している。自身が情報を発信しているYoutubeやブログは多くの住宅購入者にとって欠かせないバイブルとなっている。 ▶︎▶︎ このエージェントに相談する ◀︎◀︎

    不動産エージェントにQ&A マンション

    2003/2/16

    Q:入居者募集中?

    近所の分譲マンションに空きがないかポータルサイトで調べると空きはないものの、マンション入り口に入居者募集中との貼り紙がありました。 これは賃貸の賃借人を募集しているのでしょうか(投資用又は事情で貸し出し?)、それとも売り出しているがデータベースにのせず、貼り紙をみて連絡を待っているのでしょうか。 アドバイスございましたらよろしくお願いいたします。 匿名さんの質問:2025-02-10 16:50:02 宮田明典さんの回答 A:賃貸での募集と考えた方が良いかと思います。 売買で、ネットに掲載せず、現地の張り ...

    不動産エージェントにQ&A マンション

    2003/2/16

    Q:投資用中古マンションの見分け方

    いくつか気になる中古マンションがあり、ポータルサイトで投資用とあるものは除外しているのですが、そうでないものもselfinとマンションデータベースをみるとかなりの戸数の賃貸実績があり、投資用かも?と思ったりしています。 投資用は貴社記事などで勉強していると利回り重視でマンションのメンテナンスが軽視されがちとあり、長く住むには避けたい考えです。 投資用と明記のない投資用マンションの見分け方はございますか? 匿名さんの質問:2025-02-10 16:42:43 宮田明典さんの回答 A:この度はご質問いただき ...

    不動産エージェントにQ&A マンション リフォーム・リノベーション

    2003/2/13

    Q:中古マンションの価格相場

    気になる中古マンションがあり、selfinでみてみたところ、相場より1000万円近く高額でした。 売主様が不動産会社様とのことで、リフォーム中のようですが、リフォーム代と利益がのっているのでしょうか。 マンションデータベースの過去の販売履歴を見ても割高のようです。 予算をオーバーしているので、見送るかもう少し検討するか悩んでおります。もしアドバイスございましたらよろしくお願いいたします。 匿名さんの質問:2025-02-10 16:37:52 本井日和子さんの回答 A:売主様が不動産会社様ということですの ...

    不動産エージェントにQ&A マンション

    2002/10/23

    Q:購入を迷っています

    初めてご質問いたします。二日前に物件の内見に行き、まあまあ気にいったのですが、リフォーム済みと聞いていましたが、トイレもお風呂もキッチンも交換されておらず、こちらが、お金かけてリフォームしないといけない状態でした。あまり満足していないのですが、立地はよかったので、申し込みしました。でも、リフォーム代金と家具などの購入代、引っ越し費用など考えるとかなり予算オーバーになってしまうので、キャンセルしようかと考えています。この時点でキャンセルしても違約金などは発生しませんよね? けいこさんの質問:2024-10- ...

    不動産エージェントにQ&A マンション

    2002/10/23

    Q:購入を迷っています

    初めてご質問いたします。二日前に物件の内見に行き、まあまあ気にいったのですが、リフォーム済みと聞いていましたが、トイレもお風呂もキッチンも交換されておらず、こちらが、お金かけてリフォームしないといけない状態でした。あまり満足していないのですが、立地はよかったので、申し込みしました。でも、リフォーム代金と家具などの購入代、引っ越し費用など考えるとかなり予算オーバーになってしまうので、キャンセルしようかと考えています。この時点でキャンセルしても違約金などは発生しませんよね? けいこさんの質問:2024-10- ...

    不動産エージェントにQ&A マンション

    2002/10/23

    Q:購入を迷っています

    初めてご質問いたします。二日前に物件の内見に行き、まあまあ気にいったのですが、リフォーム済みと聞いていましたが、トイレもお風呂もキッチンも交換されておらず、こちらが、お金かけてリフォームしないといけない状態でした。あまり満足していないのですが、立地はよかったので、申し込みしました。でも、リフォーム代金と家具などの購入代、引っ越し費用など考えるとかなり予算オーバーになってしまうので、キャンセルしようかと考えています。この時点でキャンセルしても違約金などは発生しませんよね? けいこさんの質問:2024-10- ...

    不動産エージェントにQ&A マンション

    2002/10/23

    Q:購入を迷っています

    初めてご質問いたします。二日前に物件の内見に行き、まあまあ気にいったのですが、リフォーム済みと聞いていましたが、トイレもお風呂もキッチンも交換されておらず、こちらが、お金かけてリフォームしないといけない状態でした。あまり満足していないのですが、立地はよかったので、申し込みしました。でも、リフォーム代金と家具などの購入代、引っ越し費用など考えるとかなり予算オーバーになってしまうので、キャンセルしようかと考えています。この時点でキャンセルしても違約金などは発生しませんよね? けいこさんの質問:2024-10- ...

    不動産エージェントにQ&A マンション

    2002/10/23

    Q:購入を迷っています

    初めてご質問いたします。二日前に物件の内見に行き、まあまあ気にいったのですが、リフォーム済みと聞いていましたが、トイレもお風呂もキッチンも交換されておらず、こちらが、お金かけてリフォームしないといけない状態でした。あまり満足していないのですが、立地はよかったので、申し込みしました。でも、リフォーム代金と家具などの購入代、引っ越し費用など考えるとかなり予算オーバーになってしまうので、キャンセルしようかと考えています。この時点でキャンセルしても違約金などは発生しませんよね? けいこさんの質問:2024-10- ...

    不動産エージェントにQ&A 一戸建て

    2002/8/14

    Q:築年数の古い戸建ての注意点について

    現在築40年の中古戸建を検討しています。 耐震基準はギリギリ新耐震のものだと思うのですが、他にどのようなことに気をつければいいでしょうか? としおさんの質問:2024-08-12 09:18:59 本山真大さんの回答 A:築40年の中古戸建を検討する際には以下の点に注意すると良いでしょう。 まず、雨漏り、白アリ、傾き、... 回答はこちら

    不動産エージェントにQ&A マンション

    2002/6/10

    Q:検討物件について

    名古屋市緑区 築17年、5階建て4階部の角部屋物件についてなのですが、内見も実施し購入をしようかと思っていたのですが、修繕積立金が安すぎるのが心配で迷っています。 これまでは月4,000円程度(47円/m2)、昨年から8,000円程度(95円/m2)に変更になったようですが、長期修繕計画案を見るとほぼ赤字。今の時点で1組ですが滞納している方もいるようです。総戸数が40戸もないので影響も大きいのかと思うのでしょうがどうでしょうか? つよしさんの質問:2024-06-08 19:56:40 ハウスクローバー事 ...

    PAGE TOP