宮田明典(ハウスクローバー株式会社)

宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー ハウスクローバー株式会社の創業者兼CEO。また同時に、毎年全国から2〜300組ほどの住宅購入希望者の相談があり、実際の購入もサポートする現役の不動産エージェントでもある。業界歴は15年以上。多くの人から受ける相談内容と不動産業界の現状にギャップを感じ、住宅購入に必要なサービスと優良な不動産エージェントのネットワークを構築したプラットフォーム「HOUSECLOUVER」を企画運営している。自身が情報を発信しているYoutubeやブログは多くの住宅購入者にとって欠かせないバイブルとなっている。 ▶︎▶︎ このエージェントに相談する ◀︎◀︎

    不動産エージェントにQ&A 一戸建て マンション

    2022/10/24

    Q:中古物件の資料

    中古マンションや中古戸建ての資料請求というのは、詳細資料が送られてくるわけじゃないんでしょうか。 まだ見学可能ですとだけ連絡が来て、家の構造がわかる資料を送ってくれないかと返しても返信もなくビックリしてます。 賃貸のように見学だけして購入を決めなければいけないのでしょうか? ヨッシーさんの質問:2022-06-01 18:48:43 小糸隆介さんの回答 A:資料請求に返信がないのですね。それは困りましたね。 不動産は数少ない高額なお買い物で、権利関係や法... 回答はこちら

    不動産エージェントにQ&A マンション

    2022/10/24

    Q:中古マンションの内覧件数について

    中古マンションの内覧は皆さんどれくらいの回数で購入を決めていますか?今内覧を始めて一軒目の物件を買おうかどうか迷っています。 あつしさんの質問:2022-06-01 18:47:30 小糸隆介さんの回答 A:お客様によりますが、5件前後内覧される方が多いと思います。 回答はこちら

    不動産エージェントにQ&A マンション

    2022/10/24

    Q:リノベ済みの中古マンション

    築年かなりでリノベ済みの中古マンションは資産性で考えるとNGですか?それ以外は好条件と考えて。 なさんの質問:2022-06-01 18:48:43 大久保和也さんの回答 A:マンション(建物)は時の経過とともに経年劣化する減価償却資産ですので、一部のヴィンテージマンションを... 回答はこちら

    不動産エージェントにQ&A マンション

    2022/10/24

    Q:マンション購入について

    都内マンションを購入予定です。新築か築浅中古か迷っています butercandyさんの質問:2022-06-01 18:48:43 小糸隆介さんの回答 A:築浅の物件は新築とそれほど変わらない状態を保っていることも多く、購入費用も新築より安い等のメリットが... 回答はこちら

    不動産エージェントにQ&A マンション

    2022/10/24

    Q:中古マンション、いつまで住めますか?

    築20年近い中古マンションを契約しました。どれくらい先まで住めると思いますか 才谷さんの質問:2022-06-01 18:48:43 大久保和也さんの回答 A:ご契約された中古マンションは、新耐震基準のマンションですので、長期修繕計画どおりに修繕メンテナンスを... 回答はこちら

    不動産エージェントにQ&A 住宅ローン マンション

    2022/10/24

    Q:売却予定ありの場合の住宅ローンの組み方

    中古マンション購入検討しており10年後くらいを目安に売却したいのですが、ローンは変動がいいのでしょうか? トムさんの質問:2022-06-01 18:48:43 大久保和也さんの回答 A:10年後を目安に売却予定ということでしたら、住宅ローンは変動金利で良いと思います。 なぜならば、仮... 回答はこちら

    不動産エージェントにQ&A マンション

    2022/10/24

    Q:マンションのブランド

    有名なマンション、例えばブランズやプラウドなどのマンションは将来的に売却しやすいですか? まるさんの質問:2022-06-01 18:48:43 大久保和也さんの回答 A:もちろん有名なマンションには一定の付加価値がつき人気もあります。しかしながら、有名なマンションでも駅... 回答はこちら

    不動産エージェントにQ&A 住宅ローン マンション

    2022/10/24

    Q:マンション購入のタイミング

    築13年中古マンションを今買うか2年後に買うか値段含めどちらが良いと思われますか(現在本厄) C-chanさんの質問:2022-06-01 18:48:43 大久保和也さんの回答 A:価格面についてですが、物価の上昇と金融緩和政策の継続方針から考えるに、2年後に不動産の相場が大きく下... 回答はこちら

    不動産エージェントにQ&A マンション

    2022/10/24

    Q:マンションの築年数

    中古マンションを買うなら築何年以降が良いのでしょうか MATさんの質問:2022-06-01 18:48:43 大久保和也さんの回答 A:中古マンションを買うならば、築20年以上がお買い得になりやすくお勧めです。 ちなみに40年、50年... 回答はこちら

    不動産エージェントにQ&A マンション

    2022/10/24

    Q:マンションにあとどれくらい住めますか?

    現在30年のマンションを検討中です。管理良好だとして、あとどれくらい住めるでしょうか? megさんの質問:2022-06-01 18:48:43 大久保和也さんの回答 A:マンションの寿命を考えるうえで重要な視点は、旧耐震基準なのか?それとも新耐震基準なのかという点です。... 回答はこちら

    PAGE TOP