2025年1月までのレインズに登録された成約データから、最新のマーケット情報をお届けします。
マーケット分析において成約価格だけでなく、需給バランスとの比較で市場動向を把握できるように、在庫件数についても抽出しています。
なおデータを元にした市況分析は、AI(Chat GPT)によるものです。
また抽出したマーケットの対象とされている都道府県は、データ数の分母が一定数以上のものに限定しています。
目次から目的の物件種別と都道府県をクリックすると、該当のデータにジャンプできます。
目次は記事の冒頭、もしくは記事の左下に表示されている「目次」ボタンをクリックすると開きます。
また、スマホで閲覧する場合は横向きの方が、見やすいかと思います。
中古マンション相場
1、東日本(北海道、宮城県)
北海道
年月 | 成約件数(件) | 成約㎡単価(万円) | 成約㎡単価前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
24/01 | 179 | 29.31 | 17.5 | 2,835 | 24.2 |
24/02 | 207 | 29.61 | 5.0 | 2,843 | 22.2 |
24/03 | 247 | 27.32 | 0.0 | 2,815 | 18.1 |
24/04 | 228 | 31.59 | 11.1 | 2,838 | 17.1 |
24/05 | 228 | 27.53 | -3.0 | 2,760 | 11.0 |
24/06 | 245 | 30.42 | 4.9 | 2,771 | 9.5 |
24/07 | 227 | 26.82 | -6.7 | 2,777 | 8.6 |
24/08 | 193 | 27.41 | -11.0 | 2,841 | 11.6 |
24/09 | 231 | 30.26 | 3.6 | 2,874 | 11.2 |
24/10 | 211 | 28.79 | -3.0 | 2,896 | 8.5 |
24/11 | 257 | 27.50 | 1.9 | 2,783 | 1.7 |
24/12 | 187 | 29.57 | 3.0 | 2,777 | 0.1 |
25/01 | 164 | 30.34 | 3.5 | 2,818 | -0.6 |
北海道の中古マンション市場は、2024年1月から2025年1月にかけて堅調な動きを見せました。成約件数は月ごとに164~257件の範囲で推移し、2024年11月に257件と年間で最も高い成約件数を記録しました。成約㎡単価は26.82~31.59万円の範囲で推移し、前年比では11月に1.9%の増加、8月には-11.0%の減少が見られるなど、価格調整が進行した月もありました。在庫件数は年間を通じて安定しており、2,777~2,896件で推移し、多くの月で前年比プラスを記録しましたが、増加幅は徐々に収束しています。
今後の北海道市場では、供給量が安定している一方で、価格変動が需要に大きく影響を与えると予測されます。特に価格調整が進んだ8月以降、需要は底堅さを見せており、価格の上昇基調が維持される可能性があります。ただし、世界経済や国内金利の影響により、購入意欲が低下するリスクも考えられるため、需給バランスの適切な調整が求められます。
宮城県
年月 | 成約件数(件) | 成約㎡単価(万円) | 成約㎡単価前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
24/01 | 97 | 36.41 | 12.8 | 1,457 | 24.3 |
24/02 | 109 | 37.12 | 3.6 | 1,452 | 19.9 |
24/03 | 128 | 34.88 | 4.3 | 1,434 | 13.0 |
24/04 | 114 | 34.42 | -0.5 | 1,440 | 11.3 |
24/05 | 91 | 38.42 | 6.8 | 1,485 | 14.5 |
24/06 | 106 | 36.93 | 15.3 | 1,494 | 12.2 |
24/07 | 104 | 33.64 | -1.5 | 1,487 | 16.6 |
24/08 | 80 | 35.42 | 18.3 | 1,482 | 13.4 |
24/09 | 109 | 37.96 | 8.3 | 1,477 | 7.7 |
24/10 | 96 | 35.96 | 0.3 | 1,485 | 3.7 |
24/11 | 87 | 38.55 | -1.8 | 1,536 | 4.1 |
24/12 | 87 | 38.20 | 4.5 | 1,493 | 3.5 |
25/01 | 90 | 41.61 | 14.3 | 1,526 | 4.7 |
宮城県の中古マンション市場は、2024年1月から2025年1月にかけて安定した取引が続きました。成約件数は月ごとに80~128件で推移し、2024年3月に128件と最も高い成約件数を記録しました。成約㎡単価は33.64~41.61万円の範囲で推移し、前年比では24年6月に15.3%、25年1月に14.3%の上昇が見られるなど、価格上昇の傾向が顕著でした。一方で、在庫件数は1,434~1,536件で推移し、前年比でも安定的な増加が確認されました。供給量が需要に見合った範囲で増加している点が市場の安定性を支えています。
宮城県市場は、価格上昇と供給の増加がバランスを保つことで安定的な成長を続けると予測されます。特に成約㎡単価の上昇率が高いことから、今後も需要の強さが続く見込みです。ただし、購入者の負担増により価格上昇が鈍化する可能性もあります。適切な価格設定と供給量の調整が、持続的な成長を実現する鍵となるでしょう。
2、関東圏(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)
東京都
年月 | 成約件数(件) | 成約㎡単価(万円) | 成約㎡単価前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
24/01 | 1,499 | 100.31 | 10.3 | 26,114 | 0.4 |
24/02 | 1,780 | 101.31 | 11.5 | 26,154 | -1.9 |
24/03 | 2,067 | 100.55 | 9.3 | 25,118 | -6.1 |
24/04 | 1,812 | 103.31 | 9.2 | 24,738 | -8.5 |
24/05 | 1,536 | 102.59 | 7.1 | 24,233 | -10.4 |
24/06 | 1,818 | 103.40 | 8.1 | 23,556 | -12.1 |
24/07 | 1,746 | 106.91 | 12.9 | 23,209 | -13.5 |
24/08 | 1,223 | 101.11 | 3.5 | 23,455 | -11.6 |
24/09 | 1,545 | 104.64 | 11.2 | 23,714 | -9.9 |
24/10 | 1,599 | 104.64 | 5.7 | 23,869 | -8.6 |
24/11 | 1,770 | 107.14 | 6.2 | 23,632 | -10.2 |
24/12 | 1,696 | 105.23 | 6.7 | 23,227 | -9.9 |
25/01 | 1,759 | 112.44 | 12.1 | 23,518 | -9.9 |
東京都の中古マンション市場は、2024年1月から2025年1月にかけて活発な取引が見られました。成約件数は月ごとに1,223~2,067件で推移し、3月に2,067件と年間で最も高い成約件数を記録しました。成約㎡単価は100.31~112.44万円で推移し、前年比ではほぼすべての月でプラス成長を示しました。特に25年1月には前年比12.1%の上昇が見られるなど、価格上昇の勢いが維持されています。供給面では、在庫件数は23,209~26,154件で推移し、前年比ではほぼ一貫して減少傾向にありました。これは供給が需要に追いつかず、需給バランスがタイト化していることを示しています。
今後の東京都市場は、価格上昇が続く一方で、高価格帯物件への需要が縮小するリスクもあります。高金利環境や生活コストの増加が購買力に影響を与える可能性があり、特に都心部以外の価格競争が激化する可能性があります。しかしながら、安定した需要層や資産価値の高さを求める投資家からの需要が引き続き市場を支えると予測されます。適切な価格設定と供給拡大が鍵となります。
埼玉県
年月 | 成約件数(件) | 成約㎡単価(万円) | 成約㎡単価前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
24/01 | 298 | 43.42 | 8.6 | 5,655 | 28.4 |
24/02 | 383 | 45.52 | 9.5 | 5,673 | 26.2 |
24/03 | 440 | 44.23 | -0.6 | 5,617 | 22.0 |
24/04 | 348 | 42.05 | 4.9 | 5,571 | 18.6 |
24/05 | 329 | 43.16 | 5.3 | 5,505 | 17.2 |
24/06 | 346 | 42.15 | -0.9 | 5,472 | 13.2 |
24/07 | 378 | 44.16 | 0.1 | 5,540 | 12.2 |
24/08 | 247 | 42.56 | 1.4 | 5,658 | 14.2 |
24/09 | 325 | 45.74 | 7.4 | 5,675 | 10.3 |
24/10 | 376 | 43.83 | 3.5 | 5,711 | 9.2 |
24/11 | 331 | 42.47 | 6.1 | 5,743 | 5.2 |
24/12 | 333 | 45.34 | 1.3 | 5,662 | 3.1 |
25/01 | 363 | 42.34 | -2.5 | 5,689 | 0.6 |
埼玉県の中古マンション市場は、2024年1月から2025年1月にかけて堅調な成約件数と価格推移を記録しました。成約件数は月ごとに247~440件で推移し、3月の440件が年間のピークとなりました。成約㎡単価は42.15~45.74万円で推移し、前年比ではプラスとマイナスが交錯しましたが、全体としては安定しています。在庫件数は年間を通じて5,472~5,743件で推移し、前年比では序盤に高い増加率が見られたものの、年末に向けて増加幅が縮小しました。
埼玉県の市場は、東京都へのアクセスの良さから引き続き高い需要が期待されます。ただし、成約㎡単価の上昇が緩やかであるため、価格競争力の維持が重要となるでしょう。郊外の物件やファミリー向けの広い間取りを求める層が増加しており、供給が需要を適切に満たせるかが注目されます。全体として、取引量は安定を維持し、やや強含みで推移すると予想されます。
千葉県
年月 | 成約件数(件) | 成約㎡単価(万円) | 成約㎡単価前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
24/01 | 305 | 39.38 | 8.3 | 4,234 | 20.2 |
24/02 | 423 | 41.15 | 5.8 | 4,273 | 18.2 |
24/03 | 436 | 40.28 | 9.6 | 4,208 | 13.6 |
24/04 | 373 | 41.05 | 11.3 | 4,305 | 15.4 |
24/05 | 330 | 39.10 | 5.5 | 4,389 | 17.8 |
24/06 | 381 | 40.54 | 7.5 | 4,365 | 16.2 |
24/07 | 373 | 40.72 | 7.2 | 4,346 | 15.1 |
24/08 | 284 | 38.77 | -0.7 | 4,459 | 17.9 |
24/09 | 421 | 42.44 | 5.4 | 4,461 | 13.7 |
24/10 | 408 | 39.32 | -2.9 | 4,553 | 13.9 |
24/11 | 372 | 40.81 | 7.2 | 4,542 | 12.2 |
24/12 | 377 | 39.60 | 8.1 | 4,511 | 9.9 |
25/01 | 366 | 41.29 | 4.9 | 4,515 | 6.6 |
千葉県の中古マンション市場は、2024年1月から2025年1月にかけて安定した取引量を維持しました。成約件数は月ごとに284~436件で推移し、3月の436件が最も多い成約件数となりました。成約㎡単価は38.77~42.44万円で推移し、前年比では上昇基調が続いている一方、一部の月では価格調整が進む兆候も見られました。在庫件数は4,208~4,553件の範囲で推移し、供給量は前年比で多くの月で増加しましたが、増加幅は徐々に鈍化しています。
千葉県では、都心からの距離と価格帯のバランスを重視する層からの需要が引き続き見込まれます。一方で、価格上昇が購買力の低下につながるリスクもあり、特に単身者向けの小型物件において価格調整が進む可能性があります。供給面では、適度な増加が市場の安定を支えると予測され、全体としては堅調な取引が続く見込みです。
神奈川県
年月 | 成約件数(件) | 成約㎡単価(万円) | 成約㎡単価前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
24/01 | 609 | 58.28 | 8.7 | 11,446 | 17.2 |
24/02 | 764 | 58.46 | 6.0 | 11,528 | 15.3 |
24/03 | 867 | 58.82 | 8.3 | 11,408 | 13.3 |
24/04 | 718 | 59.28 | 9.5 | 11,413 | 12.6 |
24/05 | 650 | 59.00 | 8.7 | 11,476 | 11.3 |
24/06 | 714 | 59.35 | 7.9 | 11,329 | 8.0 |
24/07 | 696 | 57.63 | 2.8 | 11,414 | 6.6 |
24/08 | 545 | 58.51 | 5.4 | 11,620 | 8.7 |
24/09 | 756 | 56.39 | -0.8 | 11,553 | 6.0 |
24/10 | 709 | 56.37 | -3.0 | 11,755 | 7.2 |
24/11 | 734 | 58.24 | 0.9 | 11,729 | 5.1 |
24/12 | 752 | 58.92 | 1.1 | 11,581 | 4.0 |
25/01 | 754 | 58.90 | 1.1 | 11,756 | 2.7 |
神奈川県の中古マンション市場は、2024年1月から2025年1月にかけて安定した成約件数と価格推移を記録しました。成約件数は月ごとに545~867件で推移し、3月に867件と年間のピークを迎えました。成約㎡単価は56.37~59.35万円で推移し、前年比では一部の月で減少が見られたものの、概ね堅調な価格上昇を示しています。在庫件数は11,329~11,756件で推移し、前年比では増加傾向にありますが、需要を上回るほどではなく、需給バランスは保たれています。
神奈川県市場は、首都圏への近接性や利便性から、堅調な需要が維持されると予測されます。特に横浜市や川崎市の物件は引き続き高い人気を誇り、価格上昇の継続が見込まれます。ただし、供給増加に伴う価格調整が一部のエリアで進行する可能性があり、中長期的には価格の安定化が課題となるでしょう。全体的に安定した市場環境が続く見込みです。
3、中部圏(愛知県、静岡県、石川県)
愛知県
年月 | 成約件数(件) | 成約㎡単価(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 293 | 35.25 | 13.9 | 5,888 | 13.4 |
2024/02 | 353 | 33.56 | 8.4 | 5,947 | 15.6 |
2024/03 | 420 | 34.16 | 10.5 | 5,971 | 16.9 |
2024/04 | 372 | 32.08 | 2.1 | 6,037 | 15.2 |
2024/05 | 332 | 32.95 | 4.7 | 6,024 | 14.4 |
2024/06 | 381 | 31.55 | -4.1 | 5,983 | 12.0 |
2024/07 | 344 | 33.18 | 7.5 | 6,026 | 12.3 |
2024/08 | 288 | 34.06 | 3.5 | 6,109 | 12.2 |
2024/09 | 364 | 31.78 | -5.5 | 6,108 | 11.0 |
2024/10 | 348 | 35.93 | 13.1 | 6,151 | 7.2 |
2024/11 | 372 | 33.66 | 5.5 | 6,149 | 6.1 |
2024/12 | 350 | 31.71 | -0.4 | 6,161 | 4.5 |
2025/01 | 330 | 34.42 | -2.4 | 6,172 | 4.8 |
愛知県の中古マンション市場は、2024年1月から2025年1月にかけて安定した取引が続きました。成約件数は月ごとに288~420件の範囲で推移し、2024年3月に420件と年間で最も高い成約件数を記録しました。成約㎡単価は31.55~35.93万円で推移し、前年比ではマイナスに転じる月もあったものの、全体的には緩やかな上昇傾向が見られました。在庫件数は年間を通じて5,888~6,172件の範囲で安定的に推移し、前年比では多くの月でプラス成長を示しましたが、年末に向けて増加率はやや収束しています。
愛知県の市場は、名古屋市を中心とした安定した需要に支えられ、今後も堅調な取引が続くと予想されます。ただし、価格上昇が続く場合、購入意欲にブレーキがかかる可能性があるため、特に郊外エリアでは価格競争力が求められます。一方で、在庫の増加が供給力を高める要因となり、適切な価格調整を行うことで需要の取り込みが期待されます。全体的には、需給バランスを保ちながら安定した市場運営が続く見込みです。
静岡県
年月 | 成約件数(件) | 成約㎡単価(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 68 | 25.06 | -20.7 | 1,477 | 21.9 |
2024/02 | 65 | 28.96 | -5.8 | 1,501 | 18.6 |
2024/03 | 64 | 28.54 | -12.7 | 1,535 | 20.4 |
2024/04 | 57 | 27.70 | 13.3 | 1,610 | 21.3 |
2024/05 | 76 | 31.25 | 13.4 | 1,623 | 17.6 |
2024/06 | 62 | 32.15 | 11.6 | 1,634 | 16.5 |
2024/07 | 77 | 34.65 | 11.4 | 1,612 | 13.3 |
2024/08 | 41 | 35.33 | 37.4 | 1,651 | 16.1 |
2024/09 | 56 | 32.40 | 7.2 | 1,624 | 14.3 |
2024/10 | 60 | 28.84 | 40.2 | 1,639 | 17.6 |
2024/11 | 66 | 29.12 | -2.6 | 1,655 | 12.4 |
2024/12 | 47 | 29.35 | -14.7 | 1,635 | 13.0 |
2025/01 | 81 | 30.68 | 22.5 | 1,583 | 7.2 |
静岡県の中古マンション市場は、2024年1月から2025年1月にかけて、成約件数と価格が変動を繰り返す動きを見せました。成約件数は月ごとに41~81件の範囲で推移し、2025年1月に81件と年間のピークを迎えました。成約㎡単価は25.06~35.33万円の範囲で推移し、前年比では上下に変動する傾向が見られました。在庫件数は1,477~1,651件で推移し、前年比では多くの月で増加が確認されましたが、年末にかけてやや減少に転じる傾向がありました。
静岡県では、需要と供給のバランスに課題がある一方、堅調な成約件数の推移が期待されます。特に成約価格の変動幅が大きいことから、購入者のニーズに即した物件供給が市場の成長を左右するでしょう。今後は、都市部と郊外エリアでの価格競争力が重要なポイントとなります。また、在庫件数の減少傾向が続く場合、需給バランスが取引価格の安定化につながる可能性があります。
石川県
年月 | 成約件数(件) | 成約㎡単価(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 11 | 24.68 | -20.7 | 282 | 12.8 |
2024/02 | 30 | 22.21 | -8.1 | 255 | 4.9 |
2024/03 | 35 | 28.94 | 10.0 | 234 | 0.9 |
2024/04 | 15 | 28.06 | -13.6 | 207 | -10.0 |
2024/05 | 14 | 32.20 | 13.3 | 216 | -13.6 |
2024/06 | 28 | 30.22 | 21.3 | 226 | -12.7 |
2024/07 | 20 | 25.39 | -7.2 | 244 | -6.9 |
2024/08 | 21 | 21.62 | -21.7 | 234 | -12.4 |
2024/09 | 13 | 32.98 | 10.9 | 253 | -3.4 |
2024/10 | 31 | 27.47 | 8.3 | 230 | -18.4 |
2024/11 | 22 | 30.50 | 45.5 | 223 | -19.2 |
2024/12 | 13 | 29.76 | 12.2 | 227 | -20.4 |
2025/01 | 12 | 26.27 | 6.4 | 238 | -15.6 |
石川県の中古マンション市場は、2024年1月から2025年1月にかけて小規模ながらも変動の大きい動きを見せました。成約件数は月ごとに11~35件の範囲で推移し、2024年3月に35件と年間のピークを記録しました。成約㎡単価は21.62~32.98万円で推移し、前年比では一部の月で大幅な価格変動が見られました。在庫件数は年間を通じて207~282件で推移し、前年比では年初に増加が確認されましたが、年末にかけて減少する傾向が顕著でした。
石川県市場では、需要が限定的であることから、在庫件数の変動が成約価格に与える影響が大きいと考えられます。今後は、適切な価格設定と物件の質が購入者の需要を喚起する鍵となります。また、金沢市を中心とした都市部では引き続き需要が見込まれる一方、郊外エリアでの価格調整が求められるでしょう。供給が減少傾向にあることを踏まえると、成約価格は安定的に推移する可能性が高いです。
4、近畿圏(大阪府、京都府、兵庫県)
大阪府
年月 | 成約件数(件) | 成約㎡単価(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 671 | 47.91 | 5.6 | 10,888 | 7.0 |
2024/02 | 798 | 47.67 | 14.0 | 11,198 | 7.0 |
2024/03 | 1,002 | 48.78 | 9.5 | 11,048 | 5.8 |
2024/04 | 862 | 49.95 | 12.8 | 10,939 | 6.2 |
2024/05 | 717 | 48.28 | 10.6 | 10,951 | 4.7 |
2024/06 | 926 | 48.83 | 13.8 | 10,776 | 1.7 |
2024/07 | 808 | 49.17 | 5.4 | 10,725 | 2.1 |
2024/08 | 626 | 53.50 | 10.1 | 10,890 | 2.9 |
2024/09 | 800 | 51.45 | 8.4 | 11,154 | 4.5 |
2024/10 | 830 | 49.28 | 2.5 | 11,206 | 5.2 |
2024/11 | 813 | 50.03 | 2.1 | 11,185 | 5.8 |
2024/12 | 772 | 51.32 | 5.3 | 10,896 | 3.6 |
2025/01 | 781 | 54.24 | 13.2 | 10,923 | 0.3 |
大阪府の中古マンション市場は、2024年1月から2025年1月にかけて堅調な取引量と価格推移を示しました。成約件数は月ごとに626~1,002件で推移し、3月に1,002件と最も高い成約件数を記録しました。成約㎡単価は47.67~54.24万円の範囲で推移し、前年比で一貫してプラス成長を維持しました。特に2025年1月には前年比13.2%と大幅な価格上昇が見られ、需要の強さを示しています。在庫件数は10,725~11,206件の範囲で推移し、前年比では一部の月で緩やかな増加が見られましたが、全体的には安定しています。
大阪府市場は、堅調な需要に支えられ、価格上昇が続くと予測されます。特に都市部では、利便性を求める購入者層が多いため、高価格帯物件の需要が継続すると見られます。一方で、供給量が需要を上回る場合には価格上昇が緩やかになる可能性があります。また、金利上昇や生活コストの増加が購買力に影響を与えるリスクも考慮すべきです。今後は、適切な価格設定と供給のバランスが市場の持続可能性を左右すると考えられます。
京都府
年月 | 成約件数(件) | 成約㎡単価(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 144 | 49.21 | 16.8 | 2,396 | 18.6 |
2024/02 | 151 | 43.07 | -4.6 | 2,417 | 18.3 |
2024/03 | 189 | 50.54 | 13.7 | 2,452 | 17.5 |
2024/04 | 171 | 46.93 | 6.1 | 2,360 | 12.1 |
2024/05 | 139 | 50.83 | 21.1 | 2,454 | 13.7 |
2024/06 | 168 | 53.05 | 33.5 | 2,448 | 10.2 |
2024/07 | 157 | 45.14 | -5.7 | 2,462 | 9.9 |
2024/08 | 129 | 51.17 | 6.2 | 2,438 | 6.7 |
2024/09 | 167 | 46.52 | 5.6 | 2,452 | 8.0 |
2024/10 | 179 | 47.85 | -2.3 | 2,475 | 8.0 |
2024/11 | 179 | 44.61 | -7.7 | 2,437 | 3.6 |
2024/12 | 175 | 54.81 | 0.1 | 2,420 | 2.6 |
2025/01 | 151 | 51.10 | 3.8 | 2,429 | 1.4 |
京都府の中古マンション市場は、2024年1月から2025年1月にかけて変動の大きい動きが見られました。成約件数は月ごとに129~189件で推移し、2024年3月に189件と最も高い成約件数を記録しました。成約㎡単価は43.07~54.81万円で推移し、前年比ではプラスとマイナスが交錯する月がありましたが、全体的には堅調な価格推移を示しました。在庫件数は2,360~2,475件で推移し、前年比では緩やかな増加傾向が見られますが、供給量は需要に見合った水準を維持しています。
京都府市場は、伝統的な都市環境や観光地としての魅力に支えられた需要が強いと予測されます。特に成約価格が高いエリアでは引き続き安定した需要が見込まれますが、郊外エリアでは価格調整が進む可能性があります。また、在庫件数の増加が供給余剰を引き起こすリスクもあり、市場のバランスを保つためには適切な供給計画が重要となるでしょう。全体的に、堅調な取引が続く一方で、価格変動が見られる市場環境が予想されます。
兵庫県
年月 | 成約件数(件) | 成約㎡単価(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 309 | 36.42 | 6.8 | 6,096 | 24.9 |
2024/02 | 406 | 38.81 | 8.6 | 6,291 | 24.5 |
2024/03 | 497 | 38.21 | 0.9 | 6,235 | 22.7 |
2024/04 | 406 | 37.21 | 8.6 | 6,206 | 20.1 |
2024/05 | 386 | 37.75 | 5.7 | 6,230 | 17.6 |
2024/06 | 439 | 37.46 | 4.4 | 6,215 | 16.9 |
2024/07 | 419 | 38.65 | 7.3 | 6,153 | 12.2 |
2024/08 | 384 | 35.00 | 0.6 | 6,242 | 13.5 |
2024/09 | 453 | 36.33 | 2.1 | 6,255 | 13.8 |
2024/10 | 388 | 38.99 | 2.8 | 6,323 | 12.6 |
2024/11 | 426 | 37.19 | 3.0 | 6,331 | 10.3 |
2024/12 | 374 | 36.20 | -2.3 | 6,279 | 7.6 |
2025/01 | 397 | 38.86 | 6.7 | 6,408 | 5.1 |
兵庫県の中古マンション市場は、2024年1月から2025年1月にかけて堅調な動きを見せました。成約件数は月ごとに309~497件で推移し、3月に497件と年間で最も高い成約件数を記録しました。成約㎡単価は35.00~38.99万円で推移し、前年比では安定した成長を維持しました。在庫件数は6,096~6,408件で推移し、前年比では一部の月で増加傾向が見られましたが、供給が需要に見合った水準であることが伺えます。
兵庫県市場では、神戸市や阪神間などの利便性の高いエリアを中心に、引き続き安定した需要が見込まれます。一方で、供給量の増加により一部エリアでは価格競争が激化する可能性があります。特に郊外エリアでは価格調整が進む可能性が高いため、需要の取り込みに向けた柔軟な価格設定が求められるでしょう。全体的には、安定した市場環境が維持される見込みですが、地域間の動向の違いに注目が必要です。
5、西日本(岡山県、広島県)
岡山県
年月 | 成約件数(件) | 成約㎡単価(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 22 | 29.76 | 17.0 | 501 | 24.0 |
2024/02 | 50 | 35.18 | 11.0 | 497 | 18.9 |
2024/03 | 47 | 31.98 | 16.1 | 537 | 31.3 |
2024/04 | 45 | 27.26 | -13.2 | 567 | 32.8 |
2024/05 | 57 | 29.31 | 11.6 | 551 | 20.8 |
2024/06 | 55 | 26.30 | -19.7 | 546 | 11.2 |
2024/07 | 53 | 30.13 | -8.4 | 534 | 9.2 |
2024/08 | 32 | 29.26 | -6.2 | 556 | 14.2 |
2024/09 | 56 | 31.03 | 12.7 | 568 | 10.3 |
2024/10 | 32 | 29.57 | 0.4 | 594 | 21.0 |
2024/11 | 51 | 30.10 | -8.4 | 559 | 15.3 |
2024/12 | 44 | 32.63 | 15.2 | 564 | 16.8 |
2025/01 | 34 | 29.37 | -1.3 | 524 | 4.6 |
岡山県の中古マンション市場は、2024年1月から2025年1月にかけて、取引件数が月ごとに安定した範囲で推移しました。成約件数は月ごとに22~57件で変動し、2024年5月の57件がピークとなりました。成約㎡単価は26.30~35.18万円で推移し、前年比ではプラスとマイナスが交錯する傾向が見られました。特に2024年6月には前年比-19.7%と大幅な減少が見られる一方、2024年12月には前年比15.2%と回復傾向を示しました。在庫件数は501~594件で推移し、前年比では多くの月で増加傾向が見られましたが、年末にかけてやや安定しました。
岡山県市場では、需要の一部が都市部に集中する傾向があり、利便性の高いエリアでの需要が安定すると予測されます。一方、郊外や価格の高い物件では成約が伸び悩む可能性があります。在庫件数が増加傾向にあるため、供給過剰が発生するリスクもあり、適切な価格調整が必要となるでしょう。全体的には、供給量の増加が市場競争を激化させる可能性があるものの、需要の回復基調が市場を支えると見られます。
広島県
年月 | 成約件数(件) | 成約㎡単価(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 79 | 33.54 | 1.3 | 1,096 | 25.3 |
2024/02 | 106 | 38.83 | 20.2 | 1,101 | 26.8 |
2024/03 | 110 | 33.61 | 12.1 | 1,092 | 19.1 |
2024/04 | 98 | 36.90 | 15.2 | 1,104 | 25.6 |
2024/05 | 91 | 36.48 | 10.7 | 1,114 | 20.6 |
2024/06 | 96 | 33.46 | -5.5 | 1,112 | 13.6 |
2024/07 | 84 | 36.53 | 7.0 | 1,086 | 7.2 |
2024/08 | 74 | 38.47 | 18.3 | 1,112 | 7.3 |
2024/09 | 96 | 37.07 | 7.4 | 1,132 | 12.5 |
2024/10 | 87 | 38.73 | 12.1 | 1,165 | 14.6 |
2024/11 | 107 | 36.33 | 2.6 | 1,175 | 9.2 |
2024/12 | 97 | 35.00 | 8.2 | 1,146 | 7.6 |
2025/01 | 72 | 40.43 | 20.5 | 1,175 | 6.4 |
広島県の中古マンション市場は、2024年1月から2025年1月にかけて安定した取引量と価格推移を示しました。成約件数は月ごとに74~110件で推移し、2024年3月に110件と最も高い成約件数を記録しました。成約㎡単価は33.46~40.43万円で推移し、前年比ではプラス成長が顕著でした。特に2025年1月には前年比20.5%と大幅な上昇が見られ、需要が強いことを示しています。在庫件数は1,086~1,175件の範囲で推移し、前年比では安定的な増加が見られました。
広島県市場は、広島市を中心としたエリアで堅調な需要が続くと予測されます。特に成約㎡単価が大幅に上昇していることから、高価格帯物件への需要が強いことがわかります。一方、在庫件数が緩やかに増加しているため、一部エリアでは価格調整が進む可能性もあります。今後は、利便性の高いエリアを中心とした需要の強さが市場を支えつつ、価格の上昇ペースが落ち着くことで安定的な市場運営が期待されます。また、都市部以外のエリアでは、適切な価格戦略と供給計画が重要となるでしょう。
6、九州・沖縄(福岡県、沖縄県)
福岡県
年月 | 成約件数(件) | 成約㎡単価(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 275 | 39.67 | 12.7 | 6,472 | 15.8 |
2024/02 | 310 | 38.77 | 14.6 | 6,454 | 13.0 |
2024/03 | 390 | 38.62 | 13.6 | 6,385 | 8.5 |
2024/04 | 315 | 36.49 | 8.0 | 6,357 | 6.9 |
2024/05 | 307 | 37.67 | 10.3 | 6,387 | 5.4 |
2024/06 | 359 | 38.22 | 19.5 | 6,239 | 4.3 |
2024/07 | 321 | 38.68 | 8.7 | 6,250 | 4.6 |
2024/08 | 278 | 37.91 | 9.6 | 6,291 | 3.5 |
2024/09 | 301 | 39.64 | 16.5 | 6,246 | 2.6 |
2024/10 | 318 | 37.10 | -0.3 | 6,241 | 0.7 |
2024/11 | 371 | 35.86 | -2.5 | 6,115 | -3.4 |
2024/12 | 289 | 38.83 | 5.3 | 6,056 | -5.7 |
2025/01 | 249 | 38.05 | -4.1 | 6,028 | -6.9 |
福岡県の中古マンション市場は、2024年1月から2025年1月にかけて堅調な取引量と価格推移を示しました。成約件数は月ごとに249~390件で推移し、2024年3月に390件と年間で最も高い成約件数を記録しました。成約㎡単価は35.86~39.67万円の範囲で推移し、前年比では多くの月でプラス成長が見られましたが、2024年10月以降は若干の減速傾向が見られました。在庫件数は6,028~6,472件の範囲で推移し、前年比では年初に増加が目立ちましたが、年末にかけて減少傾向に転じています。
福岡県の市場は、都市部を中心とした強い需要に支えられており、引き続き安定した成長が見込まれます。特に博多や天神周辺などの利便性の高いエリアでは、取引価格が高止まりする可能性があります。一方、郊外エリアや大型マンションでは価格競争が激化し、成約件数が抑制されるリスクもあります。在庫件数が減少に転じたことから、今後は需給バランスが整い、価格が安定する見通しです。ただし、金利上昇や景気動向が需要に影響を与える可能性があるため、慎重な市場観察が必要です。
沖縄県
年月 | 成約件数(件) | 成約㎡単価(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 26 | 52.00 | 6.8 | 539 | 23.9 |
2024/02 | 47 | 49.42 | 12.7 | 516 | 24.0 |
2024/03 | 40 | 45.30 | 0.9 | 513 | 18.2 |
2024/04 | 43 | 46.52 | 5.1 | 507 | 17.9 |
2024/05 | 46 | 43.95 | 3.3 | 497 | 7.8 |
2024/06 | 30 | 45.49 | -7.0 | 497 | 8.0 |
2024/07 | 31 | 48.05 | 2.8 | 481 | -0.4 |
2024/08 | 27 | 48.12 | 4.1 | 491 | 4.0 |
2024/09 | 26 | 40.00 | -10.8 | 516 | 8.2 |
2024/10 | 24 | 52.41 | 15.5 | 524 | 11.0 |
2024/11 | 29 | 51.00 | -1.6 | 537 | 10.5 |
2024/12 | 31 | 53.07 | 18.1 | 536 | 6.1 |
2025/01 | 23 | 51.44 | -1.1 | 542 | 0.6 |
沖縄県の中古マンション市場は、2024年1月から2025年1月にかけて小規模ながらも活発な動きを見せました。成約件数は月ごとに23~47件で推移し、2024年2月の47件が年間のピークとなりました。成約㎡単価は40.00~53.07万円の範囲で推移し、前年比では一部の月でプラス成長を記録する一方で、2024年9月など前年比マイナスに転じる月もありました。在庫件数は481~542件で推移し、前年比では年初から増加傾向が続きましたが、年末にかけてほぼ安定しています。
沖縄県では、那覇市を中心とした需要が引き続き堅調であると予想されます。観光地としての人気や移住需要の増加が取引を支えており、特に高価格帯物件の需要が強い傾向があります。しかし、在庫件数が増加基調にあるため、供給過剰により価格が調整される可能性があります。今後は、適切な価格設定と新たな需要層の取り込みが市場成長の鍵となります。全体として、安定した市場環境が維持されるものの、景気や観光需要の影響を受けやすい特徴を考慮する必要があります。
中古戸建相場
1、東日本(北海道、宮城県)
北海道
年月 | 成約件数(件) | 成約価格(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 233 | 1,831 | 39.5 | 4,523 | 34.2 |
2024/02 | 262 | 1,876 | 33.7 | 4,476 | 32.5 |
2024/03 | 277 | 1,827 | 9.1 | 4,431 | 28.3 |
2024/04 | 274 | 1,736 | 11.8 | 4,521 | 22.3 |
2024/05 | 278 | 1,894 | 10.3 | 4,609 | 18.0 |
2024/06 | 332 | 1,805 | 23.4 | 4,730 | 12.4 |
2024/07 | 303 | 1,819 | 1.0 | 4,895 | 11.9 |
2024/08 | 328 | 1,704 | 37.8 | 4,982 | 10.7 |
2024/09 | 363 | 1,689 | 4.9 | 4,912 | 11.5 |
2024/10 | 370 | 1,681 | 7.2 | 4,922 | 8.9 |
2024/11 | 339 | 1,866 | 9.4 | 4,879 | 5.9 |
2024/12 | 308 | 1,674 | 1.7 | 4,844 | 5.2 |
2025/01 | 270 | 1,715 | 15.9 | 4,727 | 4.5 |
北海道の中古戸建市場は、2024年1月から2025年1月にかけて堅調な取引量と価格推移を示しました。成約件数は月ごとに233~363件で推移し、2024年9月に363件と最も高い成約件数を記録しました。一方、成約価格は1,674~1,894万円の範囲で推移し、前年比では多くの月でプラス成長を示しました。特に2024年8月の前年比37.8%と、価格面での大幅な上昇が市場の需要の強さを反映しています。在庫件数は4,431~4,982件で推移し、前年比では年初から増加が目立ちましたが、2024年後半には増加率が緩やかになりました。
北海道市場は、札幌市を中心とした都市部の需要が引き続き堅調であり、今後も安定した取引が期待されます。ただし、在庫件数の増加が続く場合、価格競争が一部で激化する可能性があります。一方で、地方エリアでは、価格面での調整が進む可能性が高く、適切な価格設定が購入者を引きつける鍵となるでしょう。冬季には成約件数がやや減少する傾向が見られるものの、全体としては需要と供給のバランスが取れた市場環境が維持されると見られます。
宮城県
年月 | 成約件数(件) | 成約価格(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 64 | 2,376 | -8.6 | 1,656 | 61.4 |
2024/02 | 100 | 2,251 | 33.3 | 1,649 | 51.8 |
2024/03 | 131 | 2,204 | 52.3 | 1,643 | 44.2 |
2024/04 | 80 | 2,152 | 9.6 | 1,677 | 40.2 |
2024/05 | 69 | 2,157 | -6.8 | 1,720 | 37.6 |
2024/06 | 93 | 2,423 | 8.1 | 1,754 | 37.0 |
2024/07 | 109 | 2,081 | 26.7 | 1,755 | 32.4 |
2024/08 | 74 | 2,200 | 12.1 | 1,830 | 36.0 |
2024/09 | 101 | 1,952 | 13.5 | 1,848 | 33.8 |
2024/10 | 90 | 2,052 | 9.8 | 1,870 | 32.7 |
2024/11 | 98 | 1,970 | 34.2 | 1,919 | 26.0 |
2024/12 | 87 | 2,064 | -13.9 | 1,934 | 22.7 |
2025/01 | 75 | 2,368 | 17.2 | 1,916 | 15.7 |
宮城県の中古戸建市場は、2024年1月から2025年1月にかけて成約件数が月ごとに64~131件と変動を見せました。特に2024年3月には前年比52.3%の大幅な増加を記録し、年間を通じて需要の強さが伺えます。一方、成約価格は1,952~2,423万円の範囲で推移し、前年比でプラス成長が目立つ月が多く見られましたが、2024年12月には前年比-13.9%と価格調整が発生しました。在庫件数は1,643~1,934件で推移し、前年比では全体的に増加傾向を示しました。
予測
宮城県の市場は、仙台市を中心とした需要が依然として高く、成約価格も引き続き高水準を維持すると予想されます。一方、在庫件数の増加が供給圧力となり、一部地域では価格調整が進む可能性があります。特に郊外エリアでは、需要の鈍化が取引価格に影響を及ぼすリスクも考えられます。今後、適切な価格戦略を通じて需要を維持しつつ、地域ごとの特性に応じた供給計画が重要となるでしょう。全体的には、都市部を中心に安定した市場環境が維持されると見られます。
2、関東圏(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)
東京都
年月 | 成約件数(件) | 成約価格(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 300 | 5,607 | 9.1 | 6,049 | 26.7 |
2024/02 | 395 | 5,504 | 21.5 | 6,154 | 24.5 |
2024/03 | 469 | 5,829 | 22.5 | 6,093 | 20.6 |
2024/04 | 390 | 5,732 | 13.7 | 6,137 | 19.2 |
2024/05 | 386 | 5,196 | 8.7 | 6,160 | 18.0 |
2024/06 | 459 | 5,792 | 24.7 | 6,034 | 13.9 |
2024/07 | 413 | 5,318 | 10.7 | 6,046 | 13.3 |
2024/08 | 282 | 5,412 | 6.8 | 6,124 | 12.5 |
2024/09 | 458 | 5,699 | 26.5 | 6,156 | 9.3 |
2024/10 | 391 | 5,346 | -6.0 | 6,283 | 9.5 |
2024/11 | 413 | 5,623 | 45.9 | 6,227 | 5.1 |
2024/12 | 410 | 5,680 | 19.5 | 6,175 | 4.5 |
2025/01 | 408 | 5,525 | 36.0 | 6,271 | 3.7 |
東京都の中古戸建市場は、2024年1月から2025年1月にかけて安定した取引量と価格推移を見せました。成約件数は月ごとに282~469件で推移し、2024年3月に469件と最も高い取引数を記録しました。一方、成約価格は5,196~5,829万円で推移し、2024年後半に価格の調整が見られる月がありましたが、全体的には堅調な価格動向を維持しました。在庫件数は6,034~6,283件の範囲で推移し、前年比で増加傾向が続いていますが、増加率は徐々に縮小しています。高価格帯でも需要が強いことが市場を支えている要因の一つです。
東京都の中古戸建市場は、利便性の高いエリアを中心に引き続き安定した需要が見込まれます。特に都心部や交通アクセスの良い地域では、高価格帯でも取引が活発であり、価格の上昇傾向が続く可能性があります。一方、在庫の増加が続く場合、価格の伸びは鈍化する可能性もあります。全体として、需要と供給のバランスが取れた安定した市場環境が予測されます。
埼玉県
年月 | 成約件数(件) | 成約価格(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 200 | 2,701 | -2.0 | 5,247 | 46.6 |
2024/02 | 265 | 2,566 | 15.2 | 5,373 | 43.4 |
2024/03 | 287 | 2,631 | 12.1 | 5,390 | 38.4 |
2024/04 | 250 | 2,461 | 17.4 | 5,509 | 34.3 |
2024/05 | 227 | 2,695 | -4.2 | 5,520 | 33.1 |
2024/06 | 260 | 2,292 | 8.8 | 5,580 | 31.6 |
2024/07 | 263 | 2,614 | 11.4 | 5,603 | 27.3 |
2024/08 | 214 | 2,443 | 5.9 | 5,718 | 26.8 |
2024/09 | 253 | 2,532 | 7.7 | 5,681 | 20.3 |
2024/10 | 239 | 2,438 | -2.0 | 5,611 | 16.7 |
2024/11 | 285 | 2,392 | 29.5 | 5,642 | 14.1 |
2024/12 | 239 | 2,488 | 6.7 | 5,734 | 14.9 |
2025/01 | 272 | 2,482 | 36.0 | 5,878 | 12.0 |
埼玉県の中古戸建市場は、2024年1月から2025年1月にかけて取引量が安定しながらも、エリアによって成約価格にばらつきが見られました。成約件数は月ごとに200~287件で推移し、成約価格は2,292~2,701万円で変動しました。前年比では、多くの月でプラス成長を記録していますが、在庫件数は5,247~5,878件の範囲で増加傾向を示しています。郊外エリアを中心に供給量が多いことが、市場の課題となっています。
埼玉県市場では、都心へのアクセスが良好な地域で引き続き需要が堅調であると見込まれますが、在庫の増加が価格上昇を抑制する可能性があります。特に郊外では、供給過剰による価格競争が激化するリスクがあります。一方、価格の手頃さを求める需要層の取り込みにより、成約件数の増加が見込まれる地域もあるため、エリアごとの戦略が重要となるでしょう。
千葉県
年月 | 成約件数(件) | 成約価格(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 224 | 2,412 | 5.2 | 4,453 | 36.6 |
2024/02 | 239 | 2,462 | 6.2 | 4,664 | 35.6 |
2024/03 | 295 | 2,652 | 16.6 | 4,732 | 34.2 |
2024/04 | 249 | 2,494 | 13.2 | 4,746 | 28.3 |
2024/05 | 228 | 2,571 | -0.9 | 4,753 | 24.2 |
2024/06 | 276 | 2,636 | 5.7 | 4,736 | 21.2 |
2024/07 | 252 | 2,779 | 2.9 | 4,875 | 24.2 |
2024/08 | 236 | 2,516 | 30.4 | 4,930 | 22.9 |
2024/09 | 277 | 2,502 | 21.5 | 5,068 | 21.5 |
2024/10 | 280 | 2,597 | 14.3 | 5,204 | 19.7 |
2024/11 | 262 | 2,610 | 17.5 | 5,265 | 19.1 |
2024/12 | 230 | 2,693 | -10.9 | 5,350 | 21.2 |
2025/01 | 269 | 2,385 | 20.1 | 5,329 | 19.7 |
千葉県の中古戸建市場は、2024年1月から2025年1月にかけて取引量が安定して推移しました。成約件数は月ごとに224~295件で推移し、2024年3月に295件とピークを記録しました。成約価格は2,412~2,779万円で推移し、2024年後半に価格の調整が見られる月がありました。在庫件数は4,453~5,350件で推移し、前年比での増加が目立っていますが、増加率は後半でやや鈍化しました。
千葉県市場は、交通アクセスが良い地域や、首都圏のベッドタウンとしての需要が引き続き堅調と予測されます。ただし、在庫件数の増加が続く場合、価格競争が激化するリスクもあります。今後、手頃な価格の物件が特に人気を集め、需要が堅調に推移する可能性があります。
神奈川県
年月 | 成約件数(件) | 成約価格(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 244 | 3,729 | -6.9 | 5,231 | 33.0 |
2024/02 | 278 | 4,045 | -2.5 | 5,418 | 31.4 |
2024/03 | 313 | 4,293 | 1.3 | 5,480 | 28.6 |
2024/04 | 346 | 4,335 | 15.0 | 5,478 | 24.8 |
2024/05 | 263 | 4,009 | -11.4 | 5,561 | 25.5 |
2024/06 | 317 | 4,002 | 9.3 | 5,596 | 23.7 |
2024/07 | 332 | 3,997 | 5.7 | 5,582 | 23.2 |
2024/08 | 231 | 4,261 | 19.7 | 5,716 | 24.0 |
2024/09 | 306 | 4,216 | 5.9 | 5,776 | 21.4 |
2024/10 | 273 | 3,856 | -15.7 | 5,918 | 21.5 |
2024/11 | 314 | 4,034 | 23.1 | 6,006 | 19.8 |
2024/12 | 304 | 4,248 | 15.2 | 6,010 | 19.8 |
2025/01 | 341 | 3,802 | 39.8 | 6,155 | 17.7 |
神奈川県の中古戸建市場は、2024年1月から2025年1月にかけて取引量と価格に若干の波がありました。成約件数は月ごとに231~346件で推移し、成約価格は3,729~4,335万円で推移しました。2024年10月には成約価格が前年比-15.7%と調整されましたが、全体としては安定的な価格水準を維持しています。在庫件数は5,231~6,155件で推移し、前年比では一貫して増加傾向が見られます。
神奈川県市場は、都市部や交通アクセスの良好な地域で安定した需要が続く見込みです。一方、在庫件数が増加傾向にあるため、価格上昇が鈍化する可能性もあります。特に、エリアによっては価格調整が進む可能性があるため、需要動向に合わせた柔軟な価格設定が求められます。全体として、需要と供給のバランスが市場の安定性を保つ鍵となるでしょう。
3、中部圏(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、石川県)
愛知県
年月 | 成約件数(件) | 成約価格(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 190 | 2,553 | 5.0 | 4,239 | 34.8 |
2024/02 | 238 | 2,640 | 12.3 | 4,379 | 36.2 |
2024/03 | 226 | 2,829 | -1.7 | 4,391 | 34.2 |
2024/04 | 203 | 2,752 | 8.6 | 4,488 | 31.8 |
2024/05 | 215 | 2,864 | 7.0 | 4,560 | 30.9 |
2024/06 | 262 | 2,817 | 32.3 | 4,604 | 30.1 |
2024/07 | 245 | 2,765 | 18.9 | 4,639 | 25.7 |
2024/08 | 183 | 2,937 | 7.6 | 4,679 | 23.4 |
2024/09 | 242 | 2,748 | 21.6 | 4,724 | 21.7 |
2024/10 | 218 | 2,894 | 0.9 | 4,780 | 18.2 |
2024/11 | 233 | 2,808 | 26.6 | 4,907 | 19.1 |
2024/12 | 229 | 2,926 | 12.3 | 5,065 | 20.2 |
2025/01 | 238 | 2,681 | 25.3 | 5,110 | 20.5 |
愛知県の中古戸建市場は、2024年1月から2025年1月にかけて安定した需要と価格推移を見せました。成約件数は月ごとに183~262件で推移し、2024年6月に262件と年間のピークを記録しました。一方、成約価格は2,553~2,937万円の範囲で推移し、2024年8月には2,937万円と最も高い価格を記録しました。前年比では多くの月でプラス成長が見られ、特に2024年6月には前年比32.3%と大幅な増加を示しました。在庫件数は4,239~5,110件の範囲で推移し、全体的に増加傾向が続いています。
愛知県の市場は、名古屋市を中心とした都市部で安定した需要が続く見通しです。一方、在庫件数の増加が続くことから、価格上昇は抑制される可能性があります。特に郊外エリアでは、価格競争が激化し、取引数の減少が懸念される地域もあります。ただし、交通アクセスの良いエリアでは引き続き堅調な需要が見込まれ、全体としては安定した市場環境が維持されると予想されます。
岐阜県
年月 | 成約件数(件) | 成約価格(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 35 | 1,446 | 84.2 | 1,447 | 17.1 |
2024/02 | 39 | 1,188 | 14.7 | 1,522 | 21.1 |
2024/03 | 50 | 1,505 | 19.0 | 1,508 | 21.3 |
2024/04 | 49 | 1,224 | 44.1 | 1,501 | 18.9 |
2024/05 | 35 | 1,550 | 16.7 | 1,526 | 18.3 |
2024/06 | 40 | 1,311 | 33.3 | 1,538 | 15.0 |
2024/07 | 34 | 1,285 | -5.6 | 1,591 | 22.7 |
2024/08 | 52 | 1,242 | 73.3 | 1,564 | 15.9 |
2024/09 | 72 | 1,315 | 80.0 | 1,547 | 10.0 |
2024/10 | 44 | 1,197 | 18.9 | 1,575 | 14.5 |
2024/11 | 44 | 1,271 | 25.7 | 1,586 | 12.0 |
2024/12 | 37 | 1,139 | -5.1 | 1,613 | 11.5 |
2025/01 | 26 | 1,349 | -25.7 | 1,610 | 11.3 |
岐阜県の中古戸建市場は、2024年1月から2025年1月にかけて成約件数と価格に大きな変動が見られました。成約件数は月ごとに26~72件で推移し、2024年9月に72件と年間で最も高い取引数を記録しました。一方、成約価格は1,139~1,550万円の範囲で推移し、比較的手頃な価格帯が取引を支えています。在庫件数は1,447~1,613件の範囲で推移し、前年比では一部の月で増加が目立ちました。
岐阜県では、価格の手頃さが需要を支える一方、取引量は地域ごとのばらつきが見られると予想されます。特に都市部や交通の利便性が高いエリアでは需要が堅調に推移する一方で、郊外エリアでは在庫の増加に伴う価格調整が進む可能性があります。全体としては、手頃な価格を求める層の需要に支えられて安定した市場が期待されます。
三重県
年月 | 成約件数(件) | 成約価格(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 31 | 1,771 | 29.2 | 1,275 | 21.1 |
2024/02 | 44 | 1,431 | -12.0 | 1,354 | 29.3 |
2024/03 | 49 | 1,545 | 28.9 | 1,362 | 29.6 |
2024/04 | 60 | 1,467 | 27.7 | 1,353 | 21.3 |
2024/05 | 37 | 1,485 | -9.8 | 1,354 | 21.1 |
2024/06 | 51 | 1,527 | 27.5 | 1,367 | 18.2 |
2024/07 | 50 | 1,828 | 4.2 | 1,389 | 17.6 |
2024/08 | 51 | 1,566 | 54.5 | 1,397 | 14.8 |
2024/09 | 54 | 1,748 | 28.6 | 1,453 | 22.4 |
2024/10 | 48 | 1,511 | -9.4 | 1,498 | 25.4 |
2024/11 | 67 | 1,337 | 59.5 | 1,508 | 27.9 |
2024/12 | 57 | 1,612 | 90.0 | 1,506 | 21.9 |
2025/01 | 48 | 1,931 | 54.8 | 1,546 | 21.3 |
三重県の中古戸建市場は、2024年1月から2025年1月にかけて成約件数が月ごとに31~67件で推移しました。成約価格は1,337~1,931万円の範囲で推移し、2025年1月には前年比54.8%の大幅な増加を記録しました。在庫件数は1,275~1,546件で推移し、前年比では増加傾向が見られるものの、全体的には安定した供給が続いています。
三重県では、都市部を中心に堅調な需要が見込まれる一方で、郊外エリアでは供給過剰のリスクがあります。価格面では比較的安定して推移するものの、今後は需要に応じた価格調整が市場の健全性を保つ上で重要となるでしょう。全体としては、安定した取引環境が維持されると見られます。
静岡県
年月 | 成約件数(件) | 成約価格(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 67 | 1,990 | 48.9 | 3,184 | 24.4 |
2024/02 | 67 | 1,835 | 3.1 | 3,284 | 27.2 |
2024/03 | 79 | 1,706 | -6.0 | 3,329 | 24.7 |
2024/04 | 92 | 1,866 | 70.4 | 3,414 | 23.7 |
2024/05 | 67 | 1,605 | -10.7 | 3,437 | 24.0 |
2024/06 | 76 | 1,913 | 15.2 | 3,426 | 25.4 |
2024/07 | 73 | 1,896 | 2.8 | 3,456 | 20.3 |
2024/08 | 58 | 1,678 | 13.7 | 3,561 | 22.2 |
2024/09 | 74 | 1,914 | 21.3 | 3,542 | 18.9 |
2024/10 | 92 | 1,550 | 21.1 | 3,633 | 20.7 |
2024/11 | 75 | 1,998 | -9.6 | 3,681 | 19.0 |
2024/12 | 87 | 1,842 | 31.8 | 3,717 | 18.1 |
2025/01 | 67 | 1,737 | 0.0 | 3,670 | 15.3 |
静岡県の中古戸建市場は、2024年1月から2025年1月にかけて安定した需要と供給を見せました。成約件数は月ごとに58~92件で推移し、成約価格は1,605~1,998万円の範囲で動きました。在庫件数は3,184~3,717件で推移し、前年比では多くの月で増加を記録しましたが、増加幅は後半にかけて鈍化しました。
静岡県では、交通利便性の高い地域や観光地周辺での需要が引き続き堅調に推移すると見られます。一方で、在庫増加が続く場合、価格上昇は抑制される可能性があります。全体としては、需要と供給のバランスが保たれた市場環境が維持されると予測されます。
石川県
年月 | 成約件数(件) | 成約価格(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 47 | 1,332 | 34.3 | 847 | 27.0 |
2024/02 | 64 | 1,833 | 77.8 | 792 | 22.4 |
2024/03 | 57 | 1,760 | 32.6 | 808 | 17.6 |
2024/04 | 49 | 1,742 | 53.1 | 774 | 13.8 |
2024/05 | 42 | 2,956 | 23.5 | 799 | 14.5 |
2024/06 | 51 | 1,672 | 24.4 | 804 | 9.7 |
2024/07 | 42 | 2,185 | -19.2 | 852 | 8.8 |
2024/08 | 36 | 1,670 | -7.7 | 854 | 4.9 |
2024/09 | 48 | 1,832 | 2.1 | 847 | -2.9 |
2024/10 | 59 | 1,767 | -3.3 | 875 | 2.9 |
2024/11 | 54 | 2,014 | -1.8 | 844 | -1.7 |
2024/12 | 34 | 1,899 | -39.3 | 852 | -2.6 |
2025/01 | 26 | 1,756 | -44.7 | 889 | 5.0 |
石川県の中古戸建市場は、2024年1月から2025年1月にかけて成約件数が月ごとに26~64件で推移し、価格は1,332~2,956万円で変動しました。在庫件数は847~889件で推移し、前年比では一部の月で増加が見られましたが、全体として供給量は安定していました。
石川県では、地域ごとに需要の濃淡が見られる中、特に金沢市周辺での需要が引き続き市場を支えると予測されます。一方、在庫増加が進む場合、価格調整が必要となる可能性があります。適切な価格設定と市場の透明性を維持することで、引き続き安定した市場環境が期待されます。
4、近畿圏(大阪府、京都府、兵庫県、京都府、奈良県、和歌山県、滋賀県)
大阪府
年月 | 成約件数(件) | 成約価格(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 433 | 2,270 | 20.3 | 8,381 | 22.6 |
2024/02 | 499 | 2,274 | 15.0 | 8,660 | 22.3 |
2024/03 | 619 | 2,362 | 20.9 | 8,728 | 20.1 |
2024/04 | 510 | 2,240 | 0.8 | 8,743 | 19.8 |
2024/05 | 502 | 2,353 | 2.0 | 8,812 | 18.9 |
2024/06 | 603 | 2,138 | 17.1 | 8,804 | 17.0 |
2024/07 | 538 | 2,242 | -0.9 | 8,953 | 18.1 |
2024/08 | 425 | 2,516 | 7.9 | 9,122 | 18.8 |
2024/09 | 521 | 2,324 | 5.5 | 9,340 | 18.0 |
2024/10 | 548 | 2,296 | 10.9 | 9,451 | 17.2 |
2024/11 | 600 | 2,150 | 26.1 | 9,501 | 16.0 |
2024/12 | 498 | 2,202 | 9.0 | 9,429 | 14.8 |
2025/01 | 469 | 2,289 | 8.3 | 9,639 | 15.0 |
大阪府の中古戸建市場は、2024年から2025年にかけて安定した取引が続きました。成約件数は月ごとに425~619件の間で推移し、特に2024年3月に成約件数のピークを迎えました。一方、成約価格は2,138~2,516万円で推移し、価格の変動幅は比較的小さいものの、2024年8月に価格の上昇が見られました。在庫件数は8,381~9,639件の範囲で増加傾向を示しており、前年比でもプラス成長が続いています。取引需要は都市部を中心に高く、堅調な需要が市場を支えている状況です。
大阪府では、利便性の高いエリアでの取引需要が引き続き強く、価格は安定的に推移すると予測されます。一方、在庫の増加が続く場合、価格の上昇幅は限定的になる可能性があります。特に郊外では、価格調整が進むリスクがありますが、全体的には安定した需要と供給のバランスが維持されるでしょう
京都府
年月 | 成約件数(件) | 成約価格(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 433 | 2,270 | 20.3 | 8,381 | 22.6 |
2024/02 | 499 | 2,274 | 15.0 | 8,660 | 22.3 |
2024/03 | 619 | 2,362 | 20.9 | 8,728 | 20.1 |
2024/04 | 510 | 2,240 | 0.8 | 8,743 | 19.8 |
2024/05 | 502 | 2,353 | 2.0 | 8,812 | 18.9 |
2024/06 | 603 | 2,138 | 17.1 | 8,804 | 17.0 |
2024/07 | 538 | 2,242 | -0.9 | 8,953 | 18.1 |
2024/08 | 425 | 2,516 | 7.9 | 9,122 | 18.8 |
2024/09 | 521 | 2,324 | 5.5 | 9,340 | 18.0 |
2024/10 | 548 | 2,296 | 10.9 | 9,451 | 17.2 |
2024/11 | 600 | 2,150 | 26.1 | 9,501 | 16.0 |
2024/12 | 498 | 2,202 | 9.0 | 9,429 | 14.8 |
2025/01 | 469 | 2,289 | 8.3 | 9,639 | 15.0 |
京都府の中古戸建市場は、2024年から2025年にかけて安定した需要が見られました。成約件数は月ごとに149~235件で推移し、成約価格は2,347~2,785万円の間で変動しました。2024年8月には成約件数が186件と一時的に落ち込んだものの、その後回復基調を示しました。在庫件数は3,363~3,883件の範囲で推移し、前年比では増加傾向が見られるものの、大幅な供給過剰には至っていない状況です。
京都府の市場は、歴史的観光地としての需要が強い地域を中心に堅調な取引が続く見通しです。ただし、在庫の増加が価格の上昇を抑制する要因となる可能性があります。特に中心部での価格上昇が期待される一方、周辺エリアでは価格調整が必要になる場合もあります。全体としては、安定した市場環境が予測されます。
兵庫県
年月 | 成約件数(件) | 成約価格(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 242 | 2,464 | 19.8 | 4,988 | 34.1 |
2024/02 | 314 | 2,185 | 20.8 | 5,095 | 32.3 |
2024/03 | 389 | 2,189 | 33.2 | 5,108 | 30.9 |
2024/04 | 298 | 2,212 | 10.8 | 5,227 | 31.0 |
2024/05 | 273 | 2,387 | -1.4 | 5,276 | 31.3 |
2024/06 | 320 | 2,326 | 6.0 | 5,363 | 29.4 |
2024/07 | 309 | 2,157 | 7.3 | 5,453 | 25.5 |
2024/08 | 279 | 2,343 | 34.1 | 5,638 | 26.8 |
2024/09 | 342 | 2,440 | 31.0 | 5,764 | 25.7 |
2024/10 | 312 | 3,746 | 0.6 | 5,859 | 25.5 |
2024/11 | 325 | 2,267 | 17.3 | 5,918 | 22.2 |
2024/12 | 267 | 2,190 | -0.4 | 5,953 | 22.1 |
2025/01 | 295 | 2,405 | 21.9 | 6,052 | 21.3 |
兵庫県の中古戸建市場は、2024年から2025年にかけて活発な取引が見られました。成約件数は月ごとに242~389件で推移し、成約価格は2,138~3,746万円の範囲で変動しました。2024年10月には成約価格が一時的に大幅上昇しましたが、全体的には安定した価格帯で推移しています。在庫件数は4,988~6,052件の範囲で増加傾向を示し、前年比でもプラス成長が続いています。
兵庫県では、神戸市を中心とした都市部での需要が引き続き堅調で、価格は安定的に推移すると予測されます。ただし、郊外エリアでは在庫の増加が価格の上昇を抑制する可能性があります。今後、地域ごとの需要のバランスが市場の動向を左右するでしょう。
奈良県
年月 | 成約件数(件) | 成約価格(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 69 | 1,847 | 21.1 | 1,365 | 12.6 |
2024/02 | 97 | 1,589 | 9.0 | 1,432 | 15.1 |
2024/03 | 100 | 1,680 | -1.0 | 1,457 | 17.6 |
2024/04 | 87 | 1,898 | 3.6 | 1,478 | 21.2 |
2024/05 | 89 | 1,656 | 6.0 | 1,480 | 17.6 |
2024/06 | 76 | 1,761 | -25.5 | 1,486 | 16.5 |
2024/07 | 97 | 1,821 | -1.0 | 1,508 | 18.1 |
2024/08 | 88 | 1,683 | 7.3 | 1,521 | 16.1 |
2024/09 | 98 | 1,981 | 5.4 | 1,535 | 17.7 |
2024/10 | 83 | 1,778 | -14.4 | 1,521 | 14.9 |
2024/11 | 115 | 1,768 | 40.2 | 1,514 | 13.3 |
2024/12 | 101 | 1,774 | 20.2 | 1,483 | 13.0 |
2025/01 | 83 | 1,698 | 20.3 | 1,524 | 11.6 |
奈良県の中古戸建市場は、成約件数が月ごとに69~115件で推移し、成約価格は1,589~1,981万円の範囲で動きました。在庫件数は1,365~1,524件で安定的に推移しており、前年比でも緩やかな増加が見られます。2024年11月には成約件数が115件と大きく伸びる一方で、成約価格は若干の調整が見られる月もありました。
奈良県では、価格の手頃さと近隣都市へのアクセスの良さが引き続き需要を支えると見込まれます。ただし、在庫が増加傾向にあるため、価格競争が激化する可能性があります。一方で、交通利便性の高いエリアでは引き続き堅調な需要が予測され、安定した市場が期待されます。
和歌山県
年月 | 成約件数(件) | 成約価格(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 37 | 1,184 | 68.2 | 1,141 | 17.4 |
2024/02 | 37 | 860 | 32.1 | 1,192 | 24.0 |
2024/03 | 43 | 883 | 30.3 | 1,250 | 25.6 |
2024/04 | 50 | 1,081 | 51.5 | 1,253 | 25.2 |
2024/05 | 48 | 1,088 | 45.5 | 1,274 | 23.8 |
2024/06 | 39 | 898 | 18.2 | 1,290 | 20.1 |
2024/07 | 41 | 1,055 | -10.9 | 1,303 | 16.7 |
2024/08 | 33 | 1,009 | -5.7 | 1,318 | 18.8 |
2024/09 | 44 | 1,088 | 7.3 | 1,346 | 17.2 |
2024/10 | 45 | 1,103 | -4.3 | 1,384 | 20.2 |
2024/11 | 50 | 1,285 | 16.3 | 1,419 | 24.0 |
2024/12 | 43 | 1,084 | 0.0 | 1,428 | 25.9 |
2025/01 | 43 | 885 | 16.2 | 1,395 | 22.3 |
和歌山県の中古戸建市場は、成約件数が月ごとに33~50件で推移し、成約価格は860~1,285万円で変動しました。価格は手頃な水準で安定しており、2024年4月に成約件数が50件とピークを迎えました。在庫件数は1,141~1,428件の間で推移しており、前年比では一部の月で増加が見られます。
和歌山県では、価格の手頃さが市場の安定を支える一方で、郊外エリアでは在庫の増加が課題となる可能性があります。今後、観光地に近いエリアや交通利便性の高い地域での需要が引き続き堅調と予想され、全体的には安定した市場環境が期待されます。
滋賀県
年月 | 成約件数(件) | 成約価格(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 73 | 1,936 | -2.7 | 1,518 | 29.4 |
2024/02 | 92 | 2,124 | 58.6 | 1,564 | 28.8 |
2024/03 | 103 | 1,817 | 32.1 | 1,570 | 30.4 |
2024/04 | 90 | 1,864 | 13.9 | 1,543 | 23.2 |
2024/05 | 79 | 1,980 | 17.9 | 1,560 | 23.7 |
2024/06 | 97 | 1,621 | 22.8 | 1,561 | 21.6 |
2024/07 | 74 | 1,658 | -1.3 | 1,556 | 15.7 |
2024/08 | 73 | 1,711 | 17.7 | 1,601 | 16.5 |
2024/09 | 110 | 1,844 | 26.4 | 1,624 | 14.9 |
2024/10 | 86 | 1,785 | -14.9 | 1,655 | 15.8 |
2024/11 | 76 | 1,770 | -22.4 | 1,697 | 18.3 |
2024/12 | 85 | 1,814 | 11.8 | 1,666 | 12.4 |
2025/01 | 75 | 1,705 | 2.7 | 1,701 | 12.1 |
滋賀県の中古戸建市場は、成約件数が月ごとに73~110件で推移し、成約価格は1,621~2,124万円の範囲で安定していました。在庫件数は1,518~1,701件の範囲で推移し、前年比では一部の月で増加傾向が見られます。特に2024年9月には成約件数が110件と大きく増加しました。
滋賀県では、京都や大阪への通勤圏としての需要が堅調に推移する見通しです。一方、在庫の増加が進むエリアでは価格の調整が求められる可能性があります。今後も、都市部へのアクセスが良い地域を中心に、安定した市場が維持されると予想されます。
5、西日本(岡山県、広島県、山口県)
岡山県
年月 | 成約件数(件) | 成約価格(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 57 | 1,539 | 6.0 | 2,306 | 32.9 |
2024/02 | 88 | 1,403 | -12.2 | 2,293 | 29.6 |
2024/03 | 85 | 1,627 | 20.0 | 2,336 | 31.1 |
2024/04 | 86 | 1,657 | 22.5 | 2,305 | 26.1 |
2024/05 | 63 | 1,463 | -13.2 | 2,353 | 28.4 |
2024/06 | 97 | 1,679 | 1.9 | 2,431 | 24.2 |
2024/07 | 89 | 1,521 | -5.0 | 2,483 | 25.6 |
2024/08 | 79 | 1,623 | -2.9 | 2,497 | 23.8 |
2024/09 | 86 | 1,596 | 21.4 | 2,527 | 20.2 |
2024/10 | 116 | 1,706 | 0.9 | 2,550 | 18.9 |
2024/11 | 82 | 1,587 | 9.6 | 2,619 | 19.3 |
2024/12 | 90 | 1,559 | 13.8 | 2,597 | 19.0 |
2025/01 | 65 | 1,351 | -12.2 | 2,565 | 11.2 |
2024年から2025年にかけて、岡山県の中古戸建市場は堅調な取引が続きました。成約件数は57件から116件の範囲で推移し、特に2024年10月には前年比65.7%増と大きな伸びを記録しました。一方、成約価格は1,351万円から1,706万円の範囲で推移し、全体的には安定した価格帯を維持しています。在庫件数は2,306件から2,619件の間で増加傾向を示しており、前年比でも高い増加率を記録しています。
岡山県の中古戸建市場は、都市部や交通の利便性が高い地域を中心に取引が活発化すると見込まれます。しかし、在庫件数の増加が続く場合、需要と供給のバランスにより価格上昇が抑制される可能性があります。今後はエリアごとの需要動向が重要となり、地域ごとの戦略的な価格調整が求められるでしょう。
広島県
年月 | 成約件数(件) | 成約価格(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 70 | 1,785 | -13.5 | 1,909 | 27.2 |
2024/02 | 69 | 1,872 | -10.3 | 1,934 | 28.7 |
2024/03 | 76 | 2,121 | 14.6 | 1,908 | 23.7 |
2024/04 | 72 | 1,828 | -3.5 | 1,917 | 22.0 |
2024/05 | 76 | 1,962 | 4.0 | 1,921 | 22.0 |
2024/06 | 69 | 2,236 | 24.9 | 1,950 | 18.4 |
2024/07 | 80 | 2,031 | 0.7 | 1,974 | 12.6 |
2024/08 | 78 | 1,864 | 0.3 | 1,996 | 16.6 |
2024/09 | 87 | 1,715 | -18.2 | 2,023 | 17.3 |
2024/10 | 85 | 1,747 | -10.3 | 2,097 | 17.4 |
2024/11 | 89 | 1,725 | -10.3 | 2,125 | 15.4 |
2024/12 | 76 | 2,052 | 7.7 | 2,143 | 14.7 |
2025/01 | 72 | 2,372 | 32.9 | 2,090 | 9.5 |
広島県では、2024年から2025年にかけて中古戸建の取引が活発に行われました。成約件数は69件から89件で推移し、2025年1月には成約価格が前年比32.9%増の2,372万円に達しました。全体的に成約価格は安定しており、取引が好調であることを反映しています。在庫件数は1,909件から2,143件で推移し、前年比では増加傾向が見られるものの、大幅な供給過剰には至っていません。
広島県では、交通アクセスの良い地域を中心に需要が堅調に推移すると予想されます。在庫件数の増加が進む中で、価格競争が一部地域で激化する可能性があるものの、全体としては安定した取引が維持される見通しです。特に都市部での需要が価格を支える要因になると予測されます。
山口県
年月 | 成約件数(件) | 成約価格(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 39 | 1,274 | 6.1 | 1,490 | 41.1 |
2024/02 | 49 | 1,280 | 20.2 | 1,495 | 34.9 |
2024/03 | 35 | 978 | -24.7 | 1,547 | 39.2 |
2024/04 | 46 | 1,159 | 5.9 | 1,573 | 38.2 |
2024/05 | 39 | 1,365 | -16.2 | 1,632 | 36.9 |
2024/06 | 52 | 1,225 | 7.3 | 1,654 | 30.3 |
2024/07 | 36 | 1,164 | -2.8 | 1,674 | 31.0 |
2024/08 | 25 | 961 | -28.9 | 1,709 | 30.8 |
2024/09 | 56 | 1,346 | -3.8 | 1,686 | 28.2 |
2024/10 | 39 | 1,092 | -17.8 | 1,733 | 25.7 |
2024/11 | 45 | 1,103 | -19.7 | 1,770 | 25.9 |
2024/12 | 35 | 1,404 | -1.2 | 1,791 | 22.5 |
2025/01 | 36 | 1,103 | -13.4 | 1,736 | 16.5 |
山口県の中古戸建市場では、成約件数が25件から56件の範囲で推移し、成約価格は1,103万円から1,404万円で安定しています。2024年8月には成約件数が25件と落ち込みましたが、その後の回復が顕著でした。在庫件数は1,490件から1,791件の間で増加しており、前年比でも供給が増えていることが確認できます。
山口県では、交通利便性の高い地域や価格帯の手頃さが需要を支える見通しです。ただし、在庫件数の増加が価格の抑制要因となる可能性があり、地域間での価格差が広がることが予想されます。一方、周辺都市へのアクセスの良さが需要を支え、全体的には安定した取引が期待されます。
6、九州・沖縄(福岡県、熊本県、沖縄県)
福岡県
年月 | 成約件数(件) | 成約価格(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 105 | 2,097 | -7.9 | 4,491 | 37.4 |
2024/02 | 165 | 2,337 | 13.8 | 4,571 | 37.7 |
2024/03 | 198 | 2,288 | 14.5 | 4,649 | 36.8 |
2024/04 | 150 | 2,045 | 0.7 | 4,681 | 32.6 |
2024/05 | 159 | 2,322 | 3.9 | 4,726 | 32.0 |
2024/06 | 196 | 1,914 | 17.4 | 4,742 | 28.4 |
2024/07 | 179 | 2,156 | 24.3 | 4,753 | 27.2 |
2024/08 | 130 | 2,388 | -9.1 | 4,861 | 25.0 |
2024/09 | 156 | 2,394 | 7.6 | 4,878 | 22.3 |
2024/10 | 163 | 2,089 | 0.0 | 4,986 | 20.1 |
2024/11 | 181 | 2,127 | 32.1 | 5,038 | 19.2 |
2024/12 | 188 | 2,253 | 27.9 | 5,162 | 18.2 |
2025/01 | 143 | 2,106 | 36.2 | 5,878 | 12.0 |
福岡県の中古戸建市場は、2024年から2025年にかけて堅調な成長を続けました。成約件数は毎月100件を超える規模を維持し、2024年11月には前年比32.1%増の181件と大きな伸びを見せました。一方、成約価格は比較的安定しており、1,914万円から2,394万円の範囲で推移しました。特に、交通の利便性が高いエリアや都市部における需要が市場を支える主要な要因となっています。在庫件数は4,491件から5,878件に増加しており、供給が増えている中でも需要の堅調さが際立っています。
福岡県の中古戸建市場は、引き続き都市部を中心に需要が高く、価格の安定が見込まれます。一方で、在庫件数が増加していることから、供給過多となるエリアでは競争が激化する可能性があります。しかし、全体的には、福岡市などの中心部の利便性の高さが需要を下支えし、安定した市場環境が維持されると予測されます。
熊本県
年月 | 成約件数(件) | 成約価格(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 36 | 2,058 | 100.0 | 781 | 45.2 |
2024/02 | 34 | 2,079 | -2.9 | 813 | 45.7 |
2024/03 | 47 | 1,860 | 9.3 | 817 | 42.8 |
2024/04 | 42 | 2,332 | 68.0 | 814 | 42.3 |
2024/05 | 42 | 2,089 | 55.6 | 821 | 32.0 |
2024/06 | 44 | 2,106 | 33.3 | 829 | 20.1 |
2024/07 | 39 | 2,023 | 56.0 | 876 | 26.6 |
2024/08 | 32 | 1,917 | -15.8 | 896 | 33.7 |
2024/09 | 40 | 2,137 | 53.8 | 911 | 32.6 |
2024/10 | 31 | 2,287 | 19.2 | 916 | 29.7 |
2024/11 | 39 | 2,067 | 62.5 | 934 | 26.6 |
2024/12 | 39 | 2,111 | 8.3 | 922 | 18.7 |
2025/01 | 25 | 2,043 | -30.6 | 912 | 16.8 |
熊本県の中古戸建市場は、2024年の初めに大きな成長を見せ、成約件数は前年比100%増の36件から始まりました。その後、成約件数は月によって波がありましたが、全体的には安定した取引が見られました。成約価格は1,860万円から2,287万円で推移し、価格の上昇が目立つ月もありました。一方で、在庫件数は781件から934件に増加し、前年比で高い増加率を記録しています。特に新規需要のあるエリアでは、成約件数が前年比で大幅に増加する月もあり、今後の成長が期待される地域です。
熊本県では、交通インフラや都市開発の進展に伴い、中心部を中心に取引が活発化すると見込まれます。ただし、在庫件数が増加しているため、価格競争が一部で激化する可能性があります。需要は引き続き堅調に推移するものの、エリアごとに供給調整が求められる状況が続くと予測されます。
沖縄県
年月 | 成約件数(件) | 成約価格(万円) | 前年比(%) | 在庫件数(件) | 在庫件数前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|
2024/01 | 12 | 3,882 | 50.0 | 539 | 23.9 |
2024/02 | 18 | 4,659 | 125.0 | 516 | 24.0 |
2024/03 | 15 | 4,004 | 25.0 | 513 | 18.2 |
2024/04 | 12 | 3,767 | 50.0 | 507 | 17.9 |
2024/05 | 13 | 4,522 | 62.5 | 497 | 7.8 |
2024/06 | 12 | 5,203 | -29.4 | 497 | 8.0 |
2024/07 | 14 | 3,215 | -36.4 | 481 | -0.4 |
2024/08 | 12 | 4,267 | -20.0 | 491 | 4.0 |
2024/09 | 15 | 4,296 | -28.6 | 516 | 8.2 |
2024/10 | 21 | 3,609 | 110.0 | 524 | 11.0 |
2024/11 | 22 | 4,181 | 37.5 | 537 | 10.5 |
2024/12 | 14 | 3,520 | 0.0 | 536 | 6.1 |
2025/01 | 18 | 4,721 | 50.0 | 542 | 0.6 |
沖縄県の中古戸建市場は、観光地としての特性が需要を支える大きな要因となっています。2024年の成約件数は月によって12件から22件と幅がある一方で、成約価格は3,215万円から5,203万円で推移し、特に高価格帯の物件が取引の中心となっています。在庫件数は539件から542件の間で安定しており、供給は比較的落ち着いたペースで推移しています。また、成約価格が他の地域と比べて高い水準にあることから、プレミアム物件への需要が依然として強いことが分かります。
沖縄県では、観光資源やリゾートエリアとしての魅力が引き続き需要を押し上げると考えられます。ただし、高価格帯物件が多い市場特性から、経済状況や金利の変動による影響を受けやすい点が懸念材料です。今後もリゾート地を中心に需要は堅調である一方、価格の調整が進む可能性もあるため、需要と供給のバランスが市場の鍵となるでしょう。
不動産エージェントとのマッチングプラットフォーム「ハウスクローバー」
houseclouver.net
この記事が気に入ったら
♥「いいねボタン」をクリックお願いします!
このような記事を欠かさずチェックしたい方は↓
公式LINE@に友だち登録すると
素晴らしい仕組み
30代男性