宮田明典(ハウスクローバー株式会社)

宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー ハウスクローバー株式会社の創業者兼CEO。また同時に、毎年全国から2〜300組ほどの住宅購入希望者の相談があり、実際の購入もサポートする現役の不動産エージェントでもある。業界歴は15年以上。多くの人から受ける相談内容と不動産業界の現状にギャップを感じ、住宅購入に必要なサービスと優良な不動産エージェントのネットワークを構築したプラットフォーム「HOUSECLOUVER」を企画運営している。自身が情報を発信しているYoutubeやブログは多くの住宅購入者にとって欠かせないバイブルとなっている。 ▶︎▶︎ このエージェントに相談する ◀︎◀︎

    サービス

    2019/4/4

    ライフプランニング

    不動産エージェントにQ&A 一戸建て

    2003/7/5

    Q:築年数の古い戸建ての注意点について

    現在築40年の中古戸建を検討しています。 耐震基準はギリギリ新耐震のものだと思うのですが、他にどのようなことに気をつければいいでしょうか? としおさんの質問:2024-08-12 09:18:59 小日向邦夫さんの回答 A:築40年の中古戸建てをご検討とのこと、マンションに比べると基礎や躯体などについても物件ごとに状態が変... 回答はこちら

    不動産エージェントにQ&A マンション リフォーム・リノベーション

    2003/7/5

    Q:中古マンションの価格相場

    気になる中古マンションがあり、selfinでみてみたところ、相場より1000万円近く高額でした。 売主様が不動産会社様とのことで、リフォーム中のようですが、リフォーム代と利益がのっているのでしょうか。 マンションデータベースの過去の販売履歴を見ても割高のようです。 予算をオーバーしているので、見送るかもう少し検討するか悩んでおります。もしアドバイスございましたらよろしくお願いいたします。 匿名さんの質問:2025-02-10 16:37:52 小日向邦夫さんの回答 A:こんにちは。住宅専門のファイナンシャ ...

    不動産エージェントにQ&A マンション

    2003/7/5

    Q:築40年のマンション

    いつも情報拝見させて頂いております。 現在中古マンションを探していますが、エリアと予算の関係で検討できる物件は少ないです。 そんな中、間取りや予算的には検討範囲内の物件があったものの、いずれも築40年ほどでした。 新耐震とはいえ、今後40-50年住むことを考えるともう少し築浅のものを探したほうがよいでしょうか。 部屋は不動産会社(売主)がリフォーム済みのようですが、各種配管のことも気になります。 ご助言いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 青汁さんの質問:2025-04-09 18: ...

    不動産エージェントにQ&A マンション

    2003/4/14

    Q:ハウスクローバー様で巡り合ったエージェント様に相談できること

    こんにちは。 中古マンションの購入を検討しており、ハウスクローバー様に辿り着きました。 まずはエージェント様を見つけてご相談していこうと考えておりますが、実際に物件の購入に至るまでに複数の物件についてご相談することになる可能性もあります。 それはエージェント様としてはOKでしょうか。 また、中古マンションとなると、重要事項に係る調査報告書、長期修繕計画、総会議事録などの管理の確認や、リフォーム済み物件であればリフォーム状況の確認、建物状況調査のご相談等、ご相談する事項が多岐に渡る可能性もあります。 それが ...

    不動産エージェントにQ&A マンション

    2003/4/11

    Q:築40年のマンション

    いつも情報拝見させて頂いております。 現在中古マンションを探していますが、エリアと予算の関係で検討できる物件は少ないです。 そんな中、間取りや予算的には検討範囲内の物件があったものの、いずれも築40年ほどでした。 新耐震とはいえ、今後40-50年住むことを考えるともう少し築浅のものを探したほうがよいでしょうか。 部屋は不動産会社(売主)がリフォーム済みのようですが、各種配管のことも気になります。 ご助言いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 青汁さんの質問:2025-04-09 18: ...

    不動産エージェントにQ&A マンション

    2003/4/11

    Q:築40年のマンション

    いつも情報拝見させて頂いております。 現在中古マンションを探していますが、エリアと予算の関係で検討できる物件は少ないです。 そんな中、間取りや予算的には検討範囲内の物件があったものの、いずれも築40年ほどでした。 新耐震とはいえ、今後40-50年住むことを考えるともう少し築浅のものを探したほうがよいでしょうか。 部屋は不動産会社(売主)がリフォーム済みのようですが、各種配管のことも気になります。 ご助言いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 青汁さんの質問:2025-04-09 18: ...

    不動産エージェントにQ&A マンション

    2003/4/11

    Q:入居者募集中?

    近所の分譲マンションに空きがないかポータルサイトで調べると空きはないものの、マンション入り口に入居者募集中との貼り紙がありました。 これは賃貸の賃借人を募集しているのでしょうか(投資用又は事情で貸し出し?)、それとも売り出しているがデータベースにのせず、貼り紙をみて連絡を待っているのでしょうか。 アドバイスございましたらよろしくお願いいたします。 匿名さんの質問:2025-02-10 16:50:02 柴田泰弘さんの回答 A:おそらく賃貸物件としての入居者募集の張り紙かと推測されます。 ところで、そちらの ...

    不動産エージェントにQ&A マンション

    2003/4/11

    Q:入居者募集中?

    近所の分譲マンションに空きがないかポータルサイトで調べると空きはないものの、マンション入り口に入居者募集中との貼り紙がありました。 これは賃貸の賃借人を募集しているのでしょうか(投資用又は事情で貸し出し?)、それとも売り出しているがデータベースにのせず、貼り紙をみて連絡を待っているのでしょうか。 アドバイスございましたらよろしくお願いいたします。 匿名さんの質問:2025-02-10 16:50:02 柴田泰弘さんの回答 A:おそらく賃貸物件としての入居者募集の張り紙かと推測されます。 ところで、そちらの ...

    不動産エージェントにQ&A マンション

    2003/4/11

    Q:囲い込み?

    色々なポータルサイトで中古マンションをみていたところ、よい条件の物件は公開せず自社顧客にまず紹介するので自社に登録相談をとありました。 これはいわゆる囲い込みでしょうか。 実際にはよい物件のある可能性は低いはずなのでスルーしようとしておりますが、何かご助言ありましたらお願いいたします。 匿名さんの質問:2025-02-10 16:45:57 柴田泰弘さんの回答 A:不動産業界が未だグレーな業界と言われる所以がここにあります。 情報をオープンにしない・・・ 不動産会... 回答はこちら

    PAGE TOP