宮田明典(ハウスクローバー株式会社)

宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー ハウスクローバー株式会社の創業者兼CEO。また同時に、毎年全国から2〜300組ほどの住宅購入希望者の相談があり、実際の購入もサポートする現役の不動産エージェントでもある。業界歴は15年以上。多くの人から受ける相談内容と不動産業界の現状にギャップを感じ、住宅購入に必要なサービスと優良な不動産エージェントのネットワークを構築したプラットフォーム「HOUSECLOUVER」を企画運営している。自身が情報を発信しているYoutubeやブログは多くの住宅購入者にとって欠かせないバイブルとなっている。 ▶︎▶︎ このエージェントに相談する ◀︎◀︎

不動産業者選び 知識・マインド

2024/5/2

住宅購入時の仲介手数料を値切るのってあり?

 住宅購入時、できれば費用は安く抑えたいですよね。そんな中、仲介手数料を安くできないかと考える人も多いと思います。 仲介手数料は安くできるのか、そして値切ることで何かデメリットが生じるのではないかと気になっている方に向けて、不動産会社の仲介手数料の仕組みもふまえてお伝えしていきます。 手っ取り早くポイントを知りたい方は、目次の「まとめ」をご覧ください。 仲介手数料は不動産仲介会社にとって唯一の収入源 不動産仲介会社の収入はどこからきているのでしょうか。不動産ときくと色々な運用や売買、賃貸などで様々な収益 ...

マンション

2024/5/2

新築マンションと中古マンションはどっちがいい?

マンション選びにおいて、新築マンションか中古マンションで悩む方も多いと思います。しかし新築マンションと中古マンションの違いは未使用であることや、価格の違いだけではないことをご存じでしょうか。 そこでこの記事では、不動産のプロからみたそれぞれの特徴をお伝えします。この記事を読めばそれぞれのメリット・デメリットがわかり、よりよい物件探しができます。 新築マンションのメリット・デメリット 夢のお住まいとして、絶対に新築がいいと考えている人はよく見聞します。日本では新築神話がありましたが、まだまだ人気は健在です。 ...

住宅ローン

2024/5/2

住宅ローンの元利均等返済と元金均等返済って何?どっちが有利なの?

 購入する家が決まり、住宅ローンの手続きを進めていくと返済方法を選ぶことになります。その途中で「元利均等返済」「元金均等返済」という2つの返済方法がでてきます。この二つは似ているようで内容は全然違います。では何が違うのか、どちらを選ぶのがお得なのでしょうか。 住宅ローンの手続きは金融専門用語が多くでてくるため、とてもわかりにくく、ほとんどの方は営業担当者に任せている印象です。これを読めば「元利均等返済」と「元金均等返済」の違い、そしてどちらが有利なのかがわかります。 両社の違いや特徴を手っ取り早く知りた ...

税制、その他制度 知識・マインド

2024/5/2

中古マンション・中古住宅に消費税はかかるの?

2019年10月に消費税が8%から10%に変わりました。テレビやネットでも大きく取り上げられていましたね。 消費税増税前のかけこみなど、様々な商品やサービスにおいてその影響がみられましたが不動産においてはどのような影響が出るのでしょうか。 そもそも中古住宅や中古マンションを買う時に消費税がかかるのでしょうか。この記事では消費税と中古マンションの関係と、増税により何が変わったのかをわかりやすく解説していきます。 ポイントだけを手っ取り早く知りたい方は、目次の「まとめ」をクリックしてください。 消費税がかかる ...

マンション

2024/5/2

資産価値のある中古マンションの選び方とポイント

中古マンションを買おうか考えているとき、色々なことを考えると思います。立地、価格、間取り、築年数といった様々な条件に頭を悩ませる人も非常に多いですね。 しかしそんな中、「資産価値」をちゃんと意識して物件選びをしている方がここ最近増えてきているものの、まだまだ少ないように感じます。 これからのマンション選びには「資産価値」の観点が欠かせません。そこでなぜ資産価値を考慮して中古マンションを選ぶべきなのか、そして資産価値のある中古マンションの選び方について説明します。 この記事を読むことで、中古マンション選びの ...

住宅ローン

2024/5/2

住宅ローンでフラット35を利用するときのメリットとデメリット

 住宅ローンを探すうえで、フラット35という言葉は、おそらくみなさんも一度は聞いたことがあると思います。しかし名前は聞いたことはあるものの、詳しく理解されている方は少ないかもしれません。 そこで、このフラット35にはどのような魅力があり、反対にどのような点に気を付けなければならないのでしょうか。この記事では、フラット35の魅力であるメリットやデメリットについてお伝えしていきます。 フラット35のポイントを素早く知りたい方は、目次の「まとめ」をクリックしてください。 人に貸す銀行と物件に貸すフラット35 ...

リフォーム・リノベーション

2024/5/2

昨今流行りのリノベーション メリットとデメリットをおさらい

ひと昔前まではほとんどの方が住まい選びの際には新築一戸建てを選んでいました。しかし近年では人々の住まいに求める価値や、社会の変化により中古マンションや中古住宅をリノベーションしたり、リノベーションされた住まいを選ぶ方が多くなってきました。 ここでは今流行りのリノベーションについて、新築と比べてのメリットやデメリット、そしてリノベーションを考えたときにやってはいけないことなどをお伝えします。 ポイントを今スグ知りたい方は、目次の「まとめ」をクリックしてください。 リノベーションとは? 「リノベーション」とい ...

住宅ローン

2024/5/2

住宅ローンの借入年数は何年で借りるのがベストか?

 戸建てやマンションを購入する際、住宅ローンを借り入れる人が多くいらっしゃると思います。住宅ローンは借り入れですから、毎月決まった金額を返済していかなければなりません。 しかし、借りるときに何年くらいで借りるのがベストなのか、迷う方もいらっしゃるかもしれません。 そこでこの記事では、住宅ローンの借り入れ年数について解説します。この記事を読むことで、借り入れ年数の注意点などについての知識が深まるでしょう。 住宅ローンの完済年齢 国土交通省の公表している「民間住宅ローンの実態に関する調査」によると、「融資の ...

一戸建て

2024/5/2

中古住宅・中古戸建て購入にかかる諸費用と支払うタイミングは?

中古住宅や中古戸建てを購入する際には、物件の購入価格以外にも様々な諸費用が発生します。不動産の広告には主に物件価格しか載せていませんので、諸費用の項目や支払いの流れを把握していないという人が多いのではないでしょうか。 そこで今回は、中古住宅・中古戸建ての購入にかかる諸費用と支払うタイミングについて解説します。この記事を読むことで、不動産を購入するときの諸費用についての理解が深まるでしょう。 中古住宅・中古戸建て購入にかかる諸費用と支払うタイミングをおさえておこう 中古住宅・中古戸建ての購入を検討するとき、 ...

住宅ローン

2024/5/2

住宅ローン審査が通りやすい銀行・審査が厳しい銀行は?

「家族が増えたから」「賃貸では手狭」などの理由から、マイホームを検討している人がいるのではないでしょうか。そしてマイホームを購入する際、住宅ローンを利用されている人がほとんどです。 ただし住宅ローンを借りるには審査がありますから、金融機関選びも非常に大切です。そこで今回は、住宅ローン審査が通りやすい銀行について解説します。 住宅ローンの審査が通りやすいのは? 住宅ローンを借りるためには、金融機関の審査に通らなければなりません。金融機関としても、お金を貸し出したのはいいものの、返済が滞ってしまうと困ってしま ...