HOUSECLOUVER(ハウスクローバー)とは?
HOUSECLOUVER(ハウスクローバー)は、「HOUSE(家)」×「CLOVER(四つ葉のクローバー)」×「CLOUD(ITの象徴)」を掛け合わせた造語です。家を幸せの象徴でもある「四つ葉のクローバー」になぞらえています。
不動産業者の担当者(不動産エージェント)を探せる
アメリカでは不動産営業マンのことを不動産エージェントと呼びます。
エージェントとは直訳すると「代理人」という意味で、依頼者の利益を最大化させることが仕事です。
日本は代理人というよりも「仲介」という立場で、取引が円滑に進むことが仕事です。
しかし現代は、人口減少や家あまりなどの社会問題によって、価値がある不動産とそうでない不動産に二極化していきます。
そんな中で依頼者の利益を最大化してくれる担当者の重要性が増してきています。
HOUSECLOUVERはそんな担当者(不動産エージェント)を探すことができる唯一のプラットフォームです。
なぜ物件ではなく、人から探すのか?
どこの業者からでも同じ物件が購入できる
不動産業界はレインズと呼ばれる宅建業者のみがアクセスできるデータベースシステムでつながっています。つまり基本的にどこの業者からでも同じ物件が購入できます。
そしてインターネット社会において物件情報は99%がネット上に掲載されています。本当の非公開物件は業者間でやりとりされ一般の方にはまず出てきません。
一方で、これからの日本は人口減少や家余りなどの社会問題を抱え、家を買えば資産になる時代も終わりました。
これからは、家を買う時の不安や悩みを解決するコンサルティング(問題解決)こそが求められる時代です。
どこの不動産業者から購入しても、かかる仲介手数料は変わりません。であれば「誰から買うか?」という視点が非常に重要になるはずです。
元付業者と客付業者
同じ不動産仲介でも実は大きく二つに分かれます。それが売主側のつく元付(もとづけ)業者と、買主側につく客付(きゃくづけ)業者です。
同じ仲介でも実は求められているスキルや経験、知識が全く違います。
元付業者は、売主の味方であるため、基本的に言わなくてもいい都合の悪いことについては教えてくれません。元付業者は売主から依頼された物件を売ることが仕事です。
しかし、その都合の悪いことを知ることが住宅購入で失敗しなためのポイントになるため、購入するのであれば元付業者ではなく、経験豊富な客付業者から購入するべきです。
物件から問い合わせることのデメリット
日本では住宅を探す時、物件情報サイトを使うことが多いと思います。様々な物件情報が探せて非常に便利なサイトです。
しかし物件情報サイトには、構造的な欠陥があります。それは元付業者と客付業者が混在していることから、元付業者に問い合わせてしまう可能性があることです。
また、本来味方であるはずの客付業者であっても売ることが目的になってしまうことです。
不動産業者の収益は成約になったときに得られる仲介手数料のみです。いくら物件を紹介しても内覧しても、成約にならなければ売上は0です。
物件情報サイトに物件を掲載している客付業者は元付業者や売主業者から物件を借りて掲載をしているため、客付業者間で競争状態にあるのです。
ですから自社の売り上げになるよう、元付業者のように都合の悪い事実を伝えてくれなかったり、無理な予算の物件を勧められたりします。
物件情報に価値があった時代であればともく、コンサルティングが必要な時代に物件情報サイトから問い合わせるのは、そもそも時代遅れなのです。
人から探すことによって得られるメリット
逆に物件からでなく、人(不動産エージェント)から探すことでどんなメリットがあるのか?
選ばれるまでの競争はあるかもしれませんが、それは人となりやサービスの質によるもので健全な競争です。
そして一旦選ばれると何かしらの物件を買ってもらえる安心感が出るので、物件の押し売りをする必要がなくなります。
そして思う存分コンサルティングに注力することできるようになります。
これが人から探すことで得られる構造的なメリットです。
HOUSECLOUVERの不動産エージェント
しかし担当者を探そうと思っても、おそらくどうやって探していいのか分からないと思います。
実際多くの不動産業者や営業マンは、これまで売ることが目的になっている人たちなので、そもそもコンサルティングができない人がたくさんいます。
HOUSECLOUVERでは、理念に賛同し、一定の業務経験のあるコンサルティングができる質の高い担当者のみを面談を経て、掲載や紹介をしています。
家探しに必要な全てが一つに
HOUSECLOUVERでは、無料会員登録をすることで様々なサービスが利用できるようになります。
これらのサービスは住宅購入において欠かせない重要で便利なサービスになります。
不動産エージェントへの問い合わせ
会員登録をすることで不動産エージェントに問い合わせをすることができます。
名前以外の情報は後からご自身の判断で公開していく形になるので、安心してお問い合わせいただけます。
不動産エージェントや事務局とのチャット機能
問い合わせた不動産エージェントとのやりとりは全てシステム内のチャットで行えます。
専用のチャットが用意されますので、メッセージが埋もれて見逃してしまう心配もありません。
また事務局ともチャットができますので、トラブルが起こった際の仲裁や、セカンドオピニオンとして活用していただくことも可能です。
物件探しの自動化
希望条件を入力しておくと、ロボットが毎日Web上を回遊し、希望条件に合う物件があれば知らせてくれます。
売りに出されている99%の物件情報がネット上に掲載されていますので、効率的に物件探しを自動化することができます。
ライフプランニング
無理なく支払っていける予算がシミュレーションできます。
長い時間軸で、今の生活水準を落とさずに購入できる予算が分かります。
不動産エージェントとの情報共有
予算や希望物件情報など、任意の情報を問い合わせをした不動産エージェントと共有することができます。
スケジュールも管理できますので、進捗を確認しながら家探しを進めていけます。
全国の不動産エージェントへの質問と回答が閲覧できる
分からないことや不安に思うことがあれば、全国の不動産エージェントに対して質問をすることができます。
またこれまでの質問や回答のデータベースを全てご覧になることができます。
会員特典コンテンツ
運営会社で定期的に開催しているセミナーの動画コンテンツを見ることができます。
セミナーとは違ったより詳しい内容の動画を好きなだけ閲覧することができます。
HOUSECLOUVER(ハウスクローバー)の始め方
HOUSECLOUVERの不動産エージェント
HOUSECLOUVERの不動産エージェントは、知識や実務経験、また顧客に対するコンサルティングの能力や姿勢など、事務局の面談にパスした担当者のみ掲載をしております。
ぜひあなたにぴったりな不動産エージェントを見つけましょう。
住宅購入者向けのコンテンツ
ここでいう情報収集とは、物件情報ではなく、住宅購入で失敗しないために自分を守るための知識です。一般的なハウスメーカーや不動産業者は家を建ててもらう(買ってもらう)ことがゴールで、必ずしもあなたの目的とは一致しません。
住宅購入で失敗しないためには、迷った時に自分で判断するための知識が欠かせません。失敗してもだれも責任を取ってくれません。ここで最低限の知識を身につけておきましょう。物件を探すのはそれからでも遅くはありません。
イベント紹介
自宅にいながら参加できるオンラインのセミナーです。最新の市場状況や基礎的な知識や業界の裏側など、他では聞けない情報も盛り沢山な内容でお届けします。
講師は弊社代表の宮田です。ぜひ奮ってご参加ください。
よくある質問
よくいただく質問をまとめてあります。ご参考にしてください。それでも解決しない場合はこちらからお問い合わせください。










お知らせ
- 2023.8.11 会員サイト搭載のライフプラン機能のデザインをリニューアルしました
- 2023.7.14 セラーズエージェントが探せる、売却・住み替え向けサイトを公開しました
- 2023.6.22 マンション管理組合の調査サービスの提供を開始しました
- 2023.3.23 ユーザー会員限定 ライフプラン無料サポートの提供を開始しました
メディア掲載