全国の不動産エージェントが質問に答えてくれる

  1. HOME >

全国の不動産エージェントが質問に答えてくれる

ハウスクローバーには、全国の不動産エージェントが答えてくれるQ&Aシステムが搭載されています。
Q&Aサイトは他にもたくさんありますが、プロでない人の回答も多くあり、何が正しいのかわからないことも多々あります。
またこのQ&Aはセカンドオピニオンのような使い方もできます。
やり取りしている不動産業者から言われたことで、納得できないことや疑問に思ったことを質問することができます。
利用の仕方は人それぞれ。これらの機能も無料で利用できますので、ぜひご活用ください。

不動産エージェントにQ&A マンション

Q:物件の懸案事項の相談について

中古マンションの購入を検討しています。 いま気になっている物件は築54年と古く、かつ借地権付き(地上権)、かつ自主管理の物件で、購入のリスクが大きいかもしれないので、どの程度のデメリットがあるかなど、プロの目線からアドバイスを頂きたいと思っています。 「マンション管理組合調査サービス」に興味を持ったのですが、これはエージェント様を通してお願いしたほうがいいのでしょうか?(現状、どこの不動産屋にもコンタクトはとっておりません) そもそもこのサービスは自主管理の物件でも利用できるのでしょうか? また、一度エー ...

ReadMore

不動産エージェントにQ&A マンション

Q:中古マンションは将来も売れますか?

今築20年の中古マンションを買って、30年後に築50年になったマンションは売れるのでしょうか たかさんの質問:2022-06-01 18:48:43 助田庸二郎さんの回答 A:初めて中古マンションを購入される方の悩みの一つですね。 結論から大きな課題はありません。 しかし、... 回答はこちら

ReadMore

不動産エージェントにQ&A マンション

Q:プロの視点

プロの方が住み替えをされるのは、同じマンションにすみ続けるのはリスクだからですか? ウーさんの質問:2022-06-01 18:48:43 助田庸二郎さんの回答 A:一概にはそうとも言い切れないかもしれません。 住み替えを全くしないエージェントもおりますし、自宅には... 回答はこちら

ReadMore

不動産エージェントにQ&A マンション

Q:マンションの資産価値

資産価値が残りそうな中古マンションとはどのようなものですか? 要素、選び方をご教示いただきたいです。 弁慶さんの質問:2022-06-01 18:48:43 助田庸二郎さんの回答 A:前提では、すべてのマンションに資産価値が残ります=0円になるマンションはほぼないという事です。 そん... 回答はこちら

ReadMore

不動産エージェントにQ&A ライフプラン 住宅ローン

Q:ローンの支払額はいくらが適性?

購入する家の額は手取りの何割くらいで払える額がいいですか? くまさんの質問:2022-06-01 18:48:43 助田庸二郎さんの回答 A:手取り=差引支給額として考えます。 この場合ご収入や扶養等にもよりますが、手取りは大体給与の80%で... 回答はこちら

ReadMore

執筆者: 宮田明典(ハウスクローバー株式会社)

PAGE TOP