宮田明典(ハウスクローバー株式会社)

ハウスクローバー株式会社の創業者兼CEO。 また同時に業界歴15年以上の現役不動産エージェント。 相談は全国から毎年300組以上、実際の売買もサポートするエキスパート。 多くの人から受ける相談内容と不動産業界の現状にギャップを感じ、住宅購入に必要なサービスと優良な不動産エージェントのネットワークを構築したプラットフォーム「HOUSECLOUVER」を企画運営。 自身が情報を発信しているYoutubeやブログは多くの住宅購入者にとって欠かせないバイブルとなっている。 ▶︎▶︎ このエージェントに相談する ◀︎◀︎

住宅ローン

2018/5/31

あなたの借入可能額は?

オフィスのデスクより、 勉強会の中で、お金のパートのお話をする時に「住宅ローンの借入可能額」についてお話しをします。 この時、自身の借入可能額を把握している方と、そうでない方の比率は半々くらいです。 もちろん、これはあくまで借入可能額であって、予算にすべき数字ではないですが、自身がどれくらいの住宅ローンを借りられるかを知っておくことは悪いことではありません。 ここでは、自身で借入可能額を計算する方法についてお伝えします。 借入返済比率と査定金利 まず借入可能額を計算する前に、知っておくべきポイントについて ...

時事・知識・マインド

2018/5/28

不動産価格のピークの見極め方

オフィスのデスクより、 いつの間にか株価も20,000円を超えて、今僕がこの記事を書いているときは22,000円前後をウロウロしています。 株価は好調ですが、これまでのように実態経済がどこまで良くなっているか、微妙なところです。 さて、なぜ突然株価の話を僕はし始めたのでしょうか?それはある不動産の格言に関連するものです。その格言とは次のものです。 「不動産の価格は株価より1年遅れで連動する」   この格言は、もともとソフトバンクの金庫番として急成長期にあったソフトバンクの財務を支え、今はSBIホ ...

住宅ローン

2018/5/25

住宅ローンのよくあるQ&A

オフィスのデスクより、 家探しをお手伝いする中で、住宅ローンのご相談をよく受けることがあります。お客さまも色んなところで(友人含む)お話を聞いたりすることが多ようで、中には間違った知識を持っている方もいらっしゃいます。 そこで今日は僕が業務上でよく受ける質問とその回答をまとめてみます。もし同じように住宅ローンで疑問にお持っていることがあるのであれば、ぜひ参考にしてください。 転職したばかりでは、住宅ローンは組みにくい? これはその通りです。金融機関によっては1年以上としているところもありますが、2~3年く ...

時事・知識・マインド

2018/5/22

これは専有部?共有部?

オフィスのデスクより、 マンションでは自分のものである部分の専有部と、マンションの所有者全体のものである共有部に分かれています。 これはマンション管理規約に書いてあります。 僕なんかだと、重要事項の説明書を作る時にかなり読み込むのですが、普通の方はほとんど読むことはないかもしれませんね。 ただマンションの管理規約は、マンションで生活するうえでのルールのようなものなので、知らないとトラブルになってしまうこともあります。 玄関のドアは専有部?それとも共有部? あなたはこの正解が分かりますか? 正解は内側が専有 ...

住宅ローン

2018/5/21

名古屋の住宅ローン、どこの銀行で借りたらいい?

オフィスのデスクより、 よく色んな方の相談に乗っていると、多くの方に共通する悩みというものがいくつか存在するのですが、その中の一つに、住宅ローンの悩みがあります。 例えば金利は固定金利と変動金利のどちらを選べばいいのか、またいくらくらいまで借りられるか、審査は通るのか、など色々ありますが、その中でも特に多いのが、どこの銀行がいいの?というもの。 金融機関の数だけ住宅ローンは存在するので、数が多すぎて何が良いか分からないという悩み。プロである私も正直なところ、全部は流石に把握していません。 ただ、聞かれた時 ...

インスペクション

2018/5/20

【中古戸建て】インスペクションを実施した事例です

オフィスのデスクより、 先週、契約予定のお客さまが購入しようとしていた、鉄骨造3階建てのインスペクションを実施してきました。 最初お客さまは、リフォーム済みの物件で売主が不動産会社となる物件で、2年の瑕疵担保責任期間もあるし、必要なのかな?という感じでした。 マンションであればともかく、戸建なので念のため見てもらいましょうと、僕らとお客様のご家族の説得によって実施が決まりました。 戸建のインスペクションは、基本パックと床下や天井裏も見るためのオプションという構成になっています。※ホームインスペクターの所属 ...

時事・知識・マインド

2018/5/18

「南向き」以外を選ぶ理由は?

オフィスのデスクより、 ここ最近、急に暑くなりましたね。というか湿気ですね。 うちの事務所は南向きなのですが、2階で周辺に建物が多いので日の当たる時間は正午前後のほんの短い時間です。そのせいもあってか夏は比較的涼しいです。 逆に冬はとても寒く、エアコンだけでは足りずに、足元ヒーターも併用します。 日当たりというのは物件それぞれですが、気にされる方も多いのではないでしょうか? 名古屋の物件は大体が南向きですが、僕の事務所のある東区の一部や中区や名古屋駅の東側などの都心エリアでは、実は南向きでない物件もかなり ...

時事・知識・マインド

2018/5/17

後々のトラブルを防ぐ、瑕疵(かし)に対する取り決め

オフィスのデスクより、 物件引き渡し後に多いトラブルが、この瑕疵(かし)に対することです。 契約の時には、重要事項の説明であったり、契約書の読み合わせやたくさんの書類への署名捺印など、やることも多く、かなりエネルギーがいります。 実際取引を行う中で、割とサラッと流してしまう業者さんも散見するため、ここでは後々のトラブルを防ぐという意味で、瑕疵について知っておきたい注意点をお伝えしていきます。 瑕疵(かし)の対象になるのは? 瑕疵とは目に見えない部分の欠陥のことをいい、不動産売買契約においては、この瑕疵を補 ...

リフォーム・リノベーション

2018/5/15

中古マンションでリノベーションする時は構造に注意が必要!

オフィスのデスクより、 最近は中古マンションを購入してリノベーションをしたいという方の相談をよく受けるようになりました。 中古マンションで実際に物件を探すときは、構造に注意が必要になってきます。なぜなら構造によって間取り変更が出来たり、出来なかったりするからです。 今日は、リノベーションをする時の中古マンションの選び方と、構造について説明していきます。 マンションの構造は大きく分けて二つ マンションには大きく分けて2つの工法があります。まず一つは「ラーメン構造」と呼ばれる工法です。ドイツ語で「額縁」とか「 ...

時事・知識・マインド

2018/5/7

いよいよ名古屋市でも始まる、街の選別

オフィスのデスクより、 昨日からGWも終わり、日常が始まりました。あなたはどこかに出かけましたか? 僕はあまり遠出することはなかったのですが、唯一でかけたのが「博物館明治村」です。最初はちょっとしたドライブがてら、行ったこともなかったので家内と行ってみました。 行ってみて初めて知ったのですが、日本のテーマパークで三番目に広いそうで(一番目はハウステンボス)、ディズニーランドとシーを合計した面積くらいあるそうです。 明治時代の建物がこれでもかというくらい、全国各地から集結して(移設されて)おり、園内の移動は ...