宮田明典(ハウスクローバー株式会社)

ハウスクローバー株式会社の創業者兼CEO。 また同時に業界歴15年以上の現役不動産エージェント。 相談は全国から毎年300組以上、実際の売買もサポートするエキスパート。 多くの人から受ける相談内容と不動産業界の現状にギャップを感じ、住宅購入に必要なサービスと優良な不動産エージェントのネットワークを構築したプラットフォーム「HOUSECLOUVER」を企画運営。 自身が情報を発信しているYoutubeやブログは多くの住宅購入者にとって欠かせないバイブルとなっている。 ▶︎▶︎ このエージェントに相談する ◀︎◀︎

リフォーム・リノベーション

2018/6/27

中古住宅を買ってリノベーションをした方がいい時

パルコのブックカフェより、 ある休日の昼下がり。 僕は買い物をする時、セールの時を狙うようにしています。ちょうどパルコでセールがあったので、ピンポイントでやってきました。 とりあえず買うものだけ買って、今は東館の4階にあるブックカフェでこの記事を書いています。 いつもと環境を変えて仕事をすると気分転換に最適です。結構カフェ好きなんです。よく女子力高めといわれます。 午前中は覚王山にあるリノベーション済み物件の案内がありました。 今回ご案内したお客様は、デザイナーズ物件を探しているのですが、話を聞いていると ...

セルフインスペクション

2018/6/27

物件探しはロボットがする時代!?

自宅の書斎より、 今日の記事は要点をまとめると、以下のようになります。住宅購入を検討している方で、「最近不動産情報サイト見てないな~」という方はぜひ参考にしてください。 AIが人々の暮らしに入りこんで、時間の使い方が変わってきている 物件探しにもAIが使われる時代になってきている 単調作業はAIに任せた方が上手くいく もちろん、そのロボットにも無料で登録出来るようになっている AIが人々の暮らしに徐々に入りこんできている AIという言葉がにわかに使われ始めてから早数年が経ちます。AIとは人口知能のことで、 ...

時事・知識・マインド

2018/6/27

消費税増税は、住宅市場にどのような影響をもたらすか?

オフィスのデスクより、 住宅購入をこれから考えていく上で、ぜひとも知っておきたいポイントがあります。それは消費税増税についてです。 2019年10月に消費税の増税は決定しており、一度増税が見送られていることから、今回の増税実施はリーマンショックのようなよほどのことが無い限り実行されるというのが大方の見方です。 そこで2014年4月から8%に消費税が増税された時のことを振り返りつつ、消費税増税がもたらす不動産市場への影響について考えてみたいと思います。 これから住宅の購入を検討している方で、特に時期について ...

物件選び

2018/6/27

地震に強い家探しのポイント

オフィスのデスクより、 昨日の朝8時頃、まだ僕は家にいたのですが、強い揺れを感じました。大阪を震源とした地震で、このエリアでも震度3から4ほどの揺れを観測しました。 まずは、地震によって被害に遭われた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 こういう地震が起きるごとに、僕たちは地震大国に住んでいるんだなと、改めて実感します。そして寝る時間も考えれば、家にいる時間は結構長いと思います。 そんな中、家探しは住む環境を大きく変えることが出来ることから絶好の防災の機会として捉えることが出来ます。そこで今日は地震に強 ...

時事・知識・マインド

2018/6/27

子供のあたまが良くなる部屋の作り方!?

オフィスのデスクより、 住宅を購入するタイミングは、色んな事を一度に変えてしまえるタイミングであったりします。 一度家具が入ってしまうと、生活への制約からなかなか難しいとされる内装リフォームも、住宅購入時にやることで、手間や制約を減らすことも出来ます。 そして余り考える方も少ないとは思うのですが、お子さんの頭が良くなる(勉強をする)室内環境というものがあるそうです。そこで今日は子供の頭が良くなる部屋の作り方のヒントをお伝えしていきます。 子供は環境の影響を受けやすい 子供は大人以上に環境に影響を受けやすい ...

業者選び

2018/6/27

迫りくる1000万戸の空き家から考える、これからの不動産選びに絶対押さえたい2つのこと

オフィスのデスクより、 日本の空き家は現在約820万戸あると言われています。これは日本の住宅の約7件に1件は空き家ということです。 日本の人口も全体でいえば毎年約30万人近く減少しており、空き家は増加傾向です。 空き家は増え続けているのに実は毎年、新築供給量が約100万戸増えています。 これはさらに空き家が増えていくことに拍車をかけています。 ただそういった家余りの時代になっても家を購入したい方は必ずいます。 そこで迫りくる1000万戸の空き家からこれからの不動産選びで重要な事を考えてみました。 資産性は ...

時事・知識・マインド

2018/6/27

担当者の個性が出やすい重要事項説明

オフィスのデスクより、 この時期は比較的物件の動きが鈍くなる時期ではありますが、ありがたいことに今週だけでも契約が3本あります。 不動産の契約の時には、賃貸・売買のどちらも「重要事項の説明」が必要になります。 宅建業法では契約締結よりも前に「重要事項の説明」を宅地建物取引士の資格者が買主に対して行わなければいけないとされています。 契約より前であればいつでもいいでのすが、契約と同日で直前にされることが一般的です。 重要事項の説明は、取引の媒介をする不動産業者の資格者であれば誰が行ってもいいようになっていて ...

時事・知識・マインド

2020/8/15

住宅探しで陥りやすい罠

オフィス近くのカフェより、 先週の日曜日に、当社へ来社していただいた1組のお客さまがいらっしゃいました。 私が直接担当しているわけではないのですが、勉強会に参加してもらっていたので面識はあったのですが、購入相談ということで担当と相談している話の内容を事務仕事をしながら何となく聞いていました。 そこの話を聞きながら、色々思うことがあり、今日はそれを記事にしてみました。 なぜ家を購入するのか? この方が家を購入するキッカケは、結婚でした。結婚を機にお互い引っ越すことになるのだけれど、年齢も年齢だし、賃貸の家賃 ...

時事・知識・マインド

2018/6/27

今すぐ検討している物件の相場を知る方法

オフィスのデスクより、 インターネットで色々、物件を見ているお客様だと 「この物件の土地価格っていくらくらいだろう?」 「相場と比べて高い?安い?」 「この不動産は適正価格なのか?」 上記のような相場観についての疑問を思う方も少なくありません。 実際に私もお客様をご案内していてインターネットで物件を多数見られている方の半数以上はこのような質問をされます。 ただ「業者に聞くのは億劫だな」とか「本当にこの業者が言っている相場は正しいのか」と思う方も多いと思います。 そこで今回は簡単に購入検討している物件の相場 ...

業者選び

2018/6/2

不動産屋が言わない不都合な事実

オフィスのデスクより、 以前にも同じような記事を書いたことがありますが、ここ最近相談にいらっしゃった何組かの顧客の話を聞いて思うところがありました。 不動産会社は、消費者よりも圧倒的に情報を持っています。物件情報は、ポータルサイトにたくさん載っているので、お客さんの方が詳しかったりすることはあるのですが、相場や言わなくても良いネガティブ情報は、結構知っている場合が多いです。 もちろん、「言わない」だけでなく「知らない」ということもありますが、それでもインターネットで情報開示が進んだといえど、他の先進諸国か ...