宮田明典(ハウスクローバー株式会社)

宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー。
ハウスクローバー株式会社の創業者兼CEO。
また同時に業界歴15年以上の現役不動産エージェント。
相談は全国から毎年300組以上、実際の売買もサポートするエキスパート。
多くの人から受ける相談内容と不動産業界の現状にギャップを感じ、住宅購入に必要なサービスと優良な不動産エージェントのネットワークを構築したプラットフォーム「HOUSECLOUVER」を企画運営。 自身が情報を発信しているYoutubeやブログは多くの住宅購入者にとって欠かせないバイブルとなっている。

▶︎▶︎ このエージェントに相談する ◀︎◀︎

インスペクション

2018/4/10

売買契約上の「瑕疵担保責任」と「かし保険」の誤差

オフィスのデスクより、 インスペクション(住宅検査)が4月1日より、宅建業法が改正され注目を集める制度となっています。 またインスペクションが一般的な制度になるにつれ、合わせて注目されているのが「既存住宅瑕疵保険」、通称「かし保険」と呼ばれる制度です。 かし保険は、もし取引された物件に目に見えない欠陥(瑕疵)があった場合に、その修繕の費用を保険で補てんするという制度です。中古住宅の場合は、個人が売主になる取引も多く、購入後の不安を軽減してくれる制度として注目されています。 しかし、不動産売買契約上の「瑕疵 ...

物件選び

2018/4/9

タワーマンションのメリット・デメリットは?

オフィスのデスクより、 タワーマンションといえば、一昔前では東京都心というイメージでしたが、ここ最近は名古屋市内でもちらほらと目立つようになってきました。 特にタワーマンションは節税的な観点から人気を博しましたが、その節税は2017年の税制改正で徐々に難しくなりつつあるようです。 ただそれを差し引いても、タワーマンション自体は人気もあり、僕の会社のある泉エリアにあるタワーマンションも、新築時より高い値段で売りに出されていたります。あまり強気なものは残っていますが、それでも物件の動きはそれなりに早く、根強い ...

時事・知識・マインド

2018/4/6

中古マンション購入にかかる諸費用の計算方法【シミュレーション用Exelファイル進呈‼】

オフィスのデスクより、 中古マンションに限ったものではありませんが、不動産を購入する時には、物件価格とそれにかかる「諸費用」というものがかかっています。 今日は、中古マンションの購入にかかる諸費用の明細や、その計算について説明しています。記事の最後には当社オリジナルの諸費用明細のシミュレーションシートをダウンロードできるようにしてあるので、ぜひ諸費用も自分で計算したいという方はダウンロードしてください。 それでは諸費用に含まれる費用や、意味と計算方法などをお伝えします。 1.売買契約収入印紙税 売買契約書 ...

物件選び

2023/1/13

あなたの買おうとしているマンション、修繕積立金は妥当?

オフィスのデスクより、 マンションの仲介営業をしていてよく思うのが修繕積立金の高い安い。 毎月かかってくるランニングコストでもあるのでもちろん安ければ安い方がいいですが、実情にそぐわない安さなのも管理上問題です。 実際に見ていても、かなりマンションによって幅があります。 先日案内したマンションは旧耐震のマンションでしたが、管理費と修繕積立金はかなり安く感じました。 理由としてはオフィス棟があるので、そこからの賃料収入が得られている。 そして戸数が多いので、全体に対して1件当たりのコストが安くなるスケールメ ...

時事・知識・マインド

2018/3/29

価格交渉のポイントとは?

オフィスのデスクより、 物件の内覧をいくつか積み重ねていき、その中で「これなら購入してもいいかも」と思う物件に出会うこともあります。 周りの環境や間取り、駅からの距離やマンションの管理状況など、色々加味した上で、「あとはもう少し価格が安くなれば・・・」なんて局面がくるかもしれません。 そんな時に値段交渉をするのですが、その際に気を付けるポイントなどについて説明します。 とりあえず交渉は厳禁 まず交渉するにあたり「とりあえず」というのは通用しません。基本的に交渉をするのは「この値段で良ければ購入します」とい ...

業者選び

2018/3/26

不動産営業のやりがいを感じる瞬間

オフィスのデスクより、 この仕事をやっていて、嬉しいと感じる瞬間はいくつかありますが、その中に買ってもらった後を見ることが、実は僕は好きだったります。 取引をしている時は、前の方が住んでいたり、空き家で何もモノが無かったり、お客さんの生活感というのはありません。 ただ引き渡した後に、用事などがあってお邪魔したりすると、当たり前なんですが、お客様の家具があって、そこで生活されています。 引き渡した後の、お客様の暮らしぶりを見ると何だか嬉しくなります。 新しい生活にワクワクしていたり、満足してくれている姿を見 ...

住宅ローン

2018/3/24

住宅ローンを組むときに気を付けたい5つのポイント

オフィスのデスクより、 よく新築マンションやハウスメーカーのチラシを見ていると、「月々○万円~」といった表記が目に留まります。そういう謳い文句を見ていると、「今支払っている家賃とそれほど変わらないじゃないか」ということで、住宅購入に至る方が多いようです。 しかし、家を購入するのであれば、あまり見た目に惑わされず、本質をしっかり理解しておきたいところではあります。ここでは、住宅ローンを組むときに気を付けておきたいポイントを5つ、ご紹介します。 1.購入後のコストが加味されていない 例えば新築マンションの場合 ...

リフォーム・リノベーション

2018/3/23

中古住宅を探すときのリフォーム代金の目安

オフィスのデスクより、 中古住宅を探すうえで、必要になってくるのがリフォームです。最近ではリフォーム済み・リノベーション済みの物件も増えてきたので、中古住宅の選択肢も増えてきています。 しかし、そういった物件に絞って探すのでなければ、リフォーム費用なども予め想定しつつ物件を探した方が効率的です。ここでは物件種別やリフォーム箇所による大体の価格の目安をお伝えしたいと思います。 中古マンションの場合 中古マンションで対象になってくるのは、基本的に室内のみになるので、一戸建てよりも計算はしやすいです。 まず、室 ...

セルフインスペクション

2018/3/22

物件探しにもAIを活用する時代

オフィスのデスクより、 つい先日、シェアリングエコノミーの代表格の1つでもある米ウーバー社による、無人運転のテスト車両で死亡事故が発生したとのニュースがありました。 この事故で、無人運転の実用化が後退すると見られていますが、自動運転に使われているAI(人工知能)の進化は止まりそうにもありません。そしていよいよ不動産にもAIの波が押し寄せてこようとしています。 これまで不動産におけるAIは、東京首都圏で複数社が提供している中古マンションの価格予測に利用されているくらいでしたが、これからは物件を探すことについ ...

住宅ローン 時事・知識・マインド

2018/3/20

住民票を移すタイミング

オフィスのデスクより、 住宅を購入するということは、引っ越すこと。つまり住民票を移すことになります。 これまで賃貸で引っ越しされた経験がある方ならば分かると思いますが、住民票は引っ越した後に移動させに行くことがほとんどですが、売買における住民票の移動のタイミングは少し勝手が違います。 今回はそんな住民票にまつわる小ネタや移動のタイミングについてご説明します。 住民票の小ネタ 市役所などで取得できる住民票ですが、正式な名称は「住民票の写し」といいます。市役所には「住基台帳」と呼ばれるものに情報を蓄積しており ...