宮田明典(ハウスクローバー株式会社)

宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー。
ハウスクローバー株式会社の創業者兼CEO。
また同時に業界歴15年以上の現役不動産エージェント。
相談は全国から毎年300組以上、実際の売買もサポートするエキスパート。
多くの人から受ける相談内容と不動産業界の現状にギャップを感じ、住宅購入に必要なサービスと優良な不動産エージェントのネットワークを構築したプラットフォーム「HOUSECLOUVER」を企画運営。 自身が情報を発信しているYoutubeやブログは多くの住宅購入者にとって欠かせないバイブルとなっている。

▶︎▶︎ このエージェントに相談する ◀︎◀︎

ライフプラン

2019/8/25

マンションの予算の考え方

オフィスのデスクより、 マンションに限らず、住宅を購入する時は、予算をある程度でも決めて探すのではないでしょうか? 予算の決め方は、色々あると思いますが、僕の場合は、一番オーソドックスなものは月々の支払い金額から年数や金利を想定して逆算するような算出の仕方をします。 なかには、ただ何となくというざっくりとした算出の仕方もありますが、やはり「いくら位なら月々払えそうか」という考え方が一番しっくりきます。 ただその中でも一戸建てと違い、マンションには管理費や修繕積立金、駐車場の費用についても考えていかなければ ...

物件選び

2019/8/18

中古マンションの購入でありがちな失敗

オフィスのデスクより、 中古マンションに限らず住宅購入で、価格が価格だけに失敗したくないと考える方が多いと思います。 そこで今日は中古マンションの購入でありがちな失敗のパターンをお伝えします。 実は失敗のパターンは誰にでも応用ができることなので、ぜひこの記事を読んで失敗しないためにどうすればいいかを知っていただければと思います。 中古マンションの購入でありがちな失敗 ここからは具体的に失敗例とその対策をお伝えしていきます。 住宅ローンが支払えなくなる 一番やってはいけないのがお金に関する失敗です。 無理な ...

リフォーム・リノベーション

2019/8/16

リノベーションは制限を楽しもう

オフィスのデスクより、 連休明けは、やっぱり忙しいですね。 事務処理や問い合わせや商談など、おかげで一気に休みモードから仕事モードに戻りました。 ここ最近、リノベーション関係のお話をいただく機会が多く、先日も名古屋で有名なリノベーション業者さんとのコラボ案件もありました。 これからリノベーションの打ち合わせが進んでいくのですが、どんな風になるかとても楽しみですし、出来上がったらご紹介も出来ると思います。 リノベーションは制限ありき リノベーションで出来ることには色々あるのですが、構造上や予算上の制限を抱え ...

時事・知識・マインド

2019/8/15

住宅購入で賢く災害対策を

オフィスのデスクより、 本日より通常業務になります。仕事がかなり溜まっていますが、ゆっくり休養できたので、しっかり頑張りたいと思います。 さて、夏の終わりに大きな台風が来ました。 ここ最近、日本の亜熱帯化が進んでいて、大雨や暴風による災害が増えてきています。 平時は気にならなくても、こういった災害時に考えさせられることが災害リスクについてです。 地震や台風など、災害大国といっても過言ではない日本ですが、災害に強い立地にすんでその影響を減らすことはできます。 よく私は「住宅購入は最大の防災対策」と考え、顧客 ...

物件選び

2019/8/6

中古マンションは人の入れ替わりのある物件を選ぼう

オフィスのデスクより、 中古マンションには新築マンションにはないメリットがあります。 もちろん安いというのもあるのですが、新築マンションは出来上がってみないと分からないところが多分にあるのですが、中古マンションは現況をみて良し悪しを判断できます。 欧米では、新築マンションはこういった理由がリスクとして認識されていて、中古マンションが好まれる傾向があります。 中古マンションを選ぶときのポイントはたくさんあるのですが、今回はその中の一つである「人の入れ替わり」についてお伝えしたいと思います。 なぜ人の入れ替わ ...

未分類

2019/8/6

暑い夏にひんやりとするお話を パート2

自宅の書斎より、 昨日につづき、暑い夏にひんやりとする話シリーズ第二弾。   私は全く霊感は無いのですが、以前案内したお客さんに突然、 客「あなた霊感あるでしょ」 私「いやいやいや、僕、まったくないですよ!」 客「私霊感あるから分かるんだけど、あなたも霊感ある顔してのよね」 私「え、、、、でも実感まったくないですけど、、、」 客「たぶん実感がないだけよ。無意識にあるはずよ」 私「はぁ、そうなんですかね」 客「トラブルとかあまりないんじゃない?」 私「そういえば、10年以上この仕事やってきてますけ ...

未分類

2019/8/6

暑い夏にひんやりとするお話を

自宅の書斎より、 先日いらっしゃったお客様のお話です。 弊社に問い合わせてこられて、色々物件の相談を受けておりました。 ライフプランニングも含め一通り話が終わったところで、急に話が「告知事項」のことになりました。 客「告知事項って、一旦誰かが住んだ後なら言わなくてもいいんですか?」 私「いえいえ。賃貸ならともかく、売買でそれはないですよ」 客「そうなんですか?」 私「はい。もちろん時間がどれだけ経っているかや、周辺の人が知っているかどうかなど、状況によっても変わりますが。」 客「そうなんですね。じゃあ、ネ ...

インスペクション

2019/7/29

インスペクションを制するもの、住宅購入を制す!?

オフィスのデスクより、 昨年の4月1日より、改正宅建業法が施行されました。改正点はいくつかありますが、その中でも一番大きなものは「インスペクションの実施確認」です。 制度が変わって、以前よりもインスペクションに対しての理解が増え、売主さんに対してお願いがしやすくなりました。インスペクションをやればやるほど、やった方がいいと感じる制度です。 そこで今日は、そんなインスペクションのおさらいをしていきます。 インスペクションとは? インスペクションを法律用語で表現すると、建物状況調査と言います。おそらく取引時に ...

住宅ローン

2019/7/29

【フラット35】自己資金が出せる人に有利な条件が

オフィスのデスクより、 最近、フラット35に特別プランが登場しました。 その特別プランというのが、自己資金が多く出せる人に対して特別な金利を用意するというものです。 自己資金とは、物件価格と諸費用を合わせた総額のうち、手持ち金として出すお金のことで、割合によって金利が変わります。 例えば、2019年7月のフラット35の金利は、一般団信付きで1.180%です。 ここ最近のトランプさんのおかげ(?)で随分下がりました。 ここから自己資金の割合によってさらに引き下げがあります。(※ARUHIの場合) 例えば、自 ...

住宅ローン

2019/7/27

住宅ローンはどうやって選んだらいい?

オフィスのデスクより、 あなたは、住宅ローンの種類ってどれだけあるかご存知でしょうか? 日本国内で住宅ローンの種類は約4,000~5,000種類ほど存在すると言われています。 もちろん地方銀行や信用金庫もあるので、自分の生活圏で申し込める数は減るものの、それでも膨大な数です。 そしてこの中から選ぶといっても、下手したら迷子になりかねません。 そこで今日はどの住宅ローンがいいというよりかは、どうやって選んだらいいかという考え方をお伝えしたいと思います。 見た目の金利の安さだけで判断しない まず住宅ローンを選 ...