宮田明典(ハウスクローバー株式会社)

宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー。
ハウスクローバー株式会社の創業者兼CEO。
また同時に業界歴15年以上の現役不動産エージェント。
相談は全国から毎年300組以上、実際の売買もサポートするエキスパート。
多くの人から受ける相談内容と不動産業界の現状にギャップを感じ、住宅購入に必要なサービスと優良な不動産エージェントのネットワークを構築したプラットフォーム「HOUSECLOUVER」を企画運営。 自身が情報を発信しているYoutubeやブログは多くの住宅購入者にとって欠かせないバイブルとなっている。

▶︎▶︎ このエージェントに相談する ◀︎◀︎

時事・知識・マインド 物件選び

2020/7/2

タワマン危機はやってくるのか?

オフィスのデスクより、 最近タワーマンションに関する記事をよく見かけるようになりました。 記事の内容も、どちらかといえばポジティブなものよりもネガティブなものが多いように感じます。 私もタワーマンションに関しては、全くダメとは言いませんが、リスクをはらんだ物件も数多くあり、非常に注意が必要だと感じています。 よく「不動産業者はタワーマンションは買わない」なんて話を聞きますが、私も同感です。 この記事は動画でもご覧になれます。 → 動画で見る(Youtubeにジャンプします) メリットが霞んでしまうほどのデ ...

時事・知識・マインド

2020/7/1

家の購入と賃貸はどっちがお得なのか?

自宅の書斎より、 家を購入したほうが得なのか、賃貸の方が得なのか。 この議論はずっと昔からされてきており、ここまで同じ議論が世代を超えてされているのも珍しいです。 しかし、明確な基準を持てばどっちが得か判断できるようになります。ここでは、その考え方について説明していきます。 支払いの総額はどちらも変わらない まず結論を先に申し上げます。支払いの総額で言えば前提条件などによって変わりますが、トータルで払う費用は持ち家も賃貸も実はそこまで変わらないといわれています。 経済は非常に合理的になっていて、単純に賃料 ...

時事・知識・マインド

2020/6/29

リセールバリューという言葉をご存知ですか?

オフィスのデスクより、 最近、若者の間でリセールバリューなるものが流行っているそうです。 リセールバリューという言葉がはやっているわけではなく、その概念こそが若者の間に浸透しているというものです。 このリセールバリューというのは、買う時に売るときの考えて買い物をスタイルのことを指すそうです。 インターネットが発達するにつれ、個人間で中古品を売買する仕組みが発達してきました。 一昔前のパソコンが主流な時であれば、Yahooオークションというものが一時代を気付いておりました。 それからスマートフォンが発達し、 ...

時事・知識・マインド

2020/6/27

都市ガスとプロパンガスって何が違う?

オフィスのデスクより、 名古屋市内は基本的に都市ガスが整備された地域なので、ほとんどが都市ガスです。 しかし周辺エリアであったり、名古屋市内でもプロパンガスのマンションや戸建てもあります。 普段あまり気にしないガスのことですが、この二つはどんな違いがあるのでしょうか? 都市ガスとプロパンガス、どっちが安い? まず料金的なお話をするのであれば、都市ガスの方が安いです。 ただ一言で都市ガスの方が安いといっても、基本的に一定な金額の都市ガスと違い、プロパンガスでは供給する会社によって大きく値段が変わります。 都 ...

リフォーム・リノベーション

2020/6/22

新築プレミアムならぬリノベーションプレミアムに気を付けよう

オフィスのデスクより、 あなたは「新築プレミアム」という言葉ご存知でしょうか? 言葉の由来は良く分かりませんが、新築の価格の話題で出てくる言葉です。 「新築プレミアム」という言葉が新築価格の何を言い合わらすのかというと、新築は買った瞬間に中古となり、売りに出したら市場価格で評価されるようになります。 そして新築には市場価格に比べて、売主である不動産会社の利益や宣伝広告費、モデルルーム運営費などの経費が乗っていて、中古になった瞬間にその差額分がなくなるというもの。 つまり新築で買っても、買った瞬間から中古に ...

時事・知識・マインド

2020/6/21

中古マンション、地震保険には加入したほうがいい?

オフィスのデスクより、 家を探しているときはほとんど考えることはありませが、取引が進んでいく中で引渡しを受けるまでに考えなければいけない事のひとつに保険があります。 愛知県という土地柄もあり地震保険への関心は他の地域と比べて高いとは思います。 2017年1月から地震保険の内容も変わり、これまでは全損・半損・一部損の3分類でしたが、今回の改正では全損・大半損・小半損・一部損の4段階になりました。 保険料は全国各地で上がったり下がったりでしたが、愛知県は保険料が下がりました。より地震保険には加入しやすくなった ...

時事・知識・マインド

2020/6/20

「買ってから失敗した!」を防ぐ5つのポイント

オフィスのデスクより、 洋服や雑貨などの買い物で、誰もが「買ってから失敗した!」なんて経験はあるのではないでしょうか? もちろん、私にもあります。それも一度や二度ではありません。 ただ不動産となると、「買ってから失敗した!」なんて状況は出来れば回避したいですよね。 金額も大きいだけに、ライフプランに与える影響も大きくなります。 そこで今回は「買ってから失敗した!」という状況を回避するための5つのポイントについてお伝えしたいと思います。 1.柔軟な視点で立地を選ぶ 色んな方の相談を受ける中で、たまにお聞きす ...

物件選び

2020/6/19

大規模修繕中のマンションの3つの注意点

オフィスのデスクより、 中古マンションの案内をしている中で、たまに大規模修繕工事中のマンションに出会うことがあります。 大規模修繕工事は約12~15年くらいの周期で行われる大規模な改修工事のことで、外壁に足場を組んで養生をかけて、外壁の塗り直しや防水工事をしたりなんかします。 期間も3か月から半年くらいに渡ることが多く、売りに出されてから売れていくまでずっと養生シートに覆われたままということもあります。 そんな大規模修繕工事中の中古マンションを内覧するときに気を付けたいポイントを説明します。 日当たり・眺 ...

時事・知識・マインド

2020/6/17

電気自動車を買いたい!マンション住まいの場合はどうすればいい?

オフィスのデスクより、 つい先日、電気自動車のリーディングカンパニー、米テスラモーターズがトヨタ自動車の時価総額を抜いたというニュースがありました。 売上で言えば、比較にならないですが、将来の期待感などで動く株式という特性上、時代を感じさせる出来事だなと思ってみていました。 実際すくないものの、街で電気自動差を見かけることが増えてきました。 これから電気自動車を欲しいと思う方も増えてきそうです。 ただ、ガソリン車はガソリンスタンドで給油すればいいのですが、電気自動車ではかならず充電が必要になります。 ここ ...

物件選び

2020/6/15

今だからこそ注目したい、低層マンションの魅力に迫る

オフィスのデスクより、 最近、名古屋では名駅や伏見、栄といった繁華街を中心にタワーマンションが増えつつあります。 東京や大阪ではすでに多くのタワーマンションが存在しますが、名古屋にもその波が少しずつですが波及してきています。 タワーマンションはそれなりの人気があり、豪華な共用部や高層階であれば都会の夜景など、華やかさがあります。 そういった大規模なタワーマンションと対極にあるのが低層マンションです。 実はこの低層マンションにも根強い人気があり、その人気について改めてスポットを当ててみたいと思います。 この ...