宮田明典(ハウスクローバー株式会社)

宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー。
ハウスクローバー株式会社の創業者兼CEO。
また同時に業界歴15年以上の現役不動産エージェント。
相談は全国から毎年300組以上、実際の売買もサポートするエキスパート。
多くの人から受ける相談内容と不動産業界の現状にギャップを感じ、住宅購入に必要なサービスと優良な不動産エージェントのネットワークを構築したプラットフォーム「HOUSECLOUVER」を企画運営。 自身が情報を発信しているYoutubeやブログは多くの住宅購入者にとって欠かせないバイブルとなっている。

▶︎▶︎ このエージェントに相談する ◀︎◀︎

未分類

2020/8/24

マンションの資産価値にも直結!押さえておきたい修繕積立金の正しい知識

オフィスのデスクより、 マンションを探している人にとって、良く見かける項目に「修繕積立金」というものがあります。管理費と並んでマンションにかかる独特の費用になります。 修繕をするために積み立てておくお金というのは、漢字を見ていれば分かると思いますが、修繕積立金はマンションの健全性を見るうえで最も重要なポイントです。 そこでここでは、修繕積立金に対する正しい知識をお伝えします。一般的に勘違いされていることもあるので、ぜひ正しい知識を押さえて、失敗しないマンション選びができるようになりましょう。 この時期は動 ...

ライフプラン

2020/8/23

住宅購入が早ければ早いほどいい理由

オフィスのデスクより、 人生のイベントで、早ければ早い方がいいと言われているものがいくつかあります。 まず浮かぶのが、結婚・出産。 最近では晩婚化が進み、出産年齢も私たちの親世代と比べて遅くなってきていると聞きます。 実感としてもそう思いますよね。 特に名古屋市のような都心部にいると特にその傾向が強くなるような気がします。 しかし早ければ早い方が、子供が成年した時の年齢も若く、来たる老後の備えに対してたくさんの時間があります。 そして、もう一つ早ければ早いほどいいもの。それは住宅の購入です。 賃貸に支払う ...

時事・知識・マインド

2020/8/21

戸建用の宅配ボックスが熱い!

オフィスのデスクより、 新型コロナウィルスの影響で、ネット通販をはじめとするサービスが伸びているそうです。 元々伸びていましたが、今の状況がより拍車をかけているような状況ですね。 私自身も通販を非常に活用しますが、通販をする上で宅配ボックスの存在が欠かせません。 たまに届く書き留めの書類などが非常に億劫に思えるほどです。 宅配ボックスというと、マンションの専売特許のようなイメージでしたが、最近では戸建でも広がりを見せているそうです。 進化する戸建用宅配ボックス 景観が損なわれる気もしなくもないですが、最近 ...

時事・知識・マインド

2020/8/20

憧れのセレブ住宅地の今

オフィスのデスクより、 かつての憧れの地とされてきた、セレブなブランド住宅地区といえば、あなたはどこを思い出しますか? 良く出てきそうなところといえば、東京の「田園調布」や神戸の「芦屋」といったエリアではないでしょうか。 名古屋でもいくつかありますよね。 その地区では芸能人もたくさん住んでいて、そのエリアに住むことが成功の証とされていた時代もありました。 しかし最近では少し様子が変わってきているようです。 将来はゴーストタウンに!? ここのところ、空き家問題が騒がれてから久しいですが、その問題はこうしたブ ...

物件選び

2020/8/19

価値の落ちないマンションとは?

オフィスのデスクより、 私が中古マンションの購入のお手伝いをする時に一番気を付けていることは?と聞かれたら、資産価値と答えます。 中古マンションに限らずですが、これから人口が減っていって家余りになる時代です。 ところで、資産価値とは何でしょうか? 私は流動性だと考えています。 売りたいと思った時に換金できない資産は資産とは呼べないのではないでしょうか? 長寿化やライフプランの多様化により、これまでのような「終の住まい」として購入する考え方は少し古くなっています。 どちらかというと、将来何かあったときに売れ ...

時事・知識・マインド

2020/8/10

新型コロナウィルスで住まいの価値は変わるか?

オフィスのデスクより、 最近セミナーの質問などで多いのが、リモートワークによって家選びの基準が変わるのか?というもの。 新型コロナウィルスによって、市民権を得つつあるリモートワークですが、これまでのように通勤に縛られることなく、自由な働き方ができることもあり、人によっては住まいの価値について色々考えるかもしれません。 この記事では、そんな問いに対する私なりの回答を紹介したいと思います。 駅近の距離は変わるか? まずよく言われるのが、「駅からの距離」について。 通勤を考えれば駅近は住まいにとって価値でしたが ...

時事・知識・マインド

2020/8/9

新築が多く建つエリアの資産価値

自宅の書斎より 先日お客様と話していた中で、他の不動産仲介業者で見た物件で「ここは周りに新築も多いエリアなので、将来的にも高く売れるだろう」という説明をされたとのことでした。 これを聞いて、あなたはどう思いますか? たぶん普段から不動産のことを考えているようなプロやセミプロで無い限り、不動産仲介業者にそうやって言われればそうなのかな、と思ってしまうかもしれません。 そこで今日は新築が多く建つエリアの資産価値(リセールバリュー)について考えてみたいと思います。 この記事は動画でもご覧になれます。 → 動画で ...

業者選び

2020/8/7

不動産業者の担当者選びがますます重要に

出張先のホテルより、 ここ最近のトレンドをみていて思うのが、ますます不動産エージェント(担当者のこと)選びが重要になってきているなと実感しています。 一昔前の新築が中心で、経済も右肩上がりの時であれば、シンプルでした。 しかし、今は中古住宅が新築に変わって住宅市場の中心になりつつあり、経済はむしろ長期にわたり低迷しています。 さらに日本はこれまで先進国が体験したことがないような、人口減少と家余りに向かいあわなければいけません。 そんな状況であっても、不動産会社や消費者はかねてからのスタイルを続けています。 ...

時事・知識・マインド

2020/8/6

管理状態のいいマンションは色々お得

栄のスタバより、 中古マンションを購入する時は「管理を見て買え」というのは有名な格言です。 実際マンションに限った話ではありませんが、管理の良し悪しは、耐久性や資産価値にも反映されてきます。 買うのであれば、長持ちして資産価値があるマンションがいいに決まってますよね。 しかし、管理の行き届いたマンションのメリットは意外なところにもありました。 それは私のある体験に基づきます。 実は私は保険代理店業も一時営んでいたことがありました。 今でこそ、不動産会社に専念しているので、保険代理店は人に任せていますが、プ ...

時事・知識・マインド

2020/8/5

こんな売却理由はアリ?ナシ?

オフィスのデスクより、 物件を探していて、いざ見に行こうとなった時に、一番良く聞かれる質問は「売却理由はなんですか?」です。 たしかに前に住んでいた人がどうしてその住宅を売るのか気になると思います。 売却の理由が、転勤や住み替え(家族の人数が増えた)などのポジティブな理由なら特に問題にはなりません。 逆にポジティブでない理由としてはどんなものがあるのでしょうか? ①事故物件 この仕事をしているとたまにあります。 事件・事故両方あります。 また最近多いのは、孤独死。 これからの時代は増えていきそうです。 孤 ...