ライフプラン

在宅勤務に合わせた家探し

宮田明典(ハウスクローバー株式会社)

宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー。
ハウスクローバー株式会社の創業者兼CEO。
また同時に業界歴15年以上の現役不動産エージェント。
相談は全国から毎年300組以上、実際の売買もサポートするエキスパート。
多くの人から受ける相談内容と不動産業界の現状にギャップを感じ、住宅購入に必要なサービスと優良な不動産エージェントのネットワークを構築したプラットフォーム「HOUSECLOUVER」を企画運営。 自身が情報を発信しているYoutubeやブログは多くの住宅購入者にとって欠かせないバイブルとなっている。

▶︎▶︎ このエージェントに相談する ◀︎◀︎

オフィスのデスクより、

最近は、IT技術が発達したこともあり、在宅勤務を取り入れる企業が増えてきているそうです。リクルートであったり、不動産業界でいえば住友林業など、大手が進んで取り入れられているようです。

まず在宅勤務のメリットとしてあげられるのは、通勤時間の削減ではないでしょうか?

今でこそ僕は会社に比較的近く、車で15分くらいで出勤できますが、会社員の頃は一宮に住んでおり、そこから丸の内の会社まで通勤していました。片道1時間、往復2時間。さらに行の電車は超満員電車。ホントに通勤時間が嫌でした。

こういう人もたくさんいると思います。これから解放されると思うとうれしくなりますよね。

他にも家事や育児、そして介護との両立が出来たり、変な人間関係に悩まずに済むようになるかもしれません。今後も在宅勤務はどんどん増えていくのではないでしょうか?

そして、この在宅勤務が進むにつれて、住宅は色々な影響を受けるようになります。

まず在宅勤務では極端な話、出勤の回数にもよりますが、地方に住むなど住む場所を選ばなくなります。会社に行かなくなるのでどこに住んだっていいっていう考え方ですね。

都心では家賃が高いので、住む場所を替えるというのはライフプランにとっても大きなメリットです。

しかし、部屋の間取りなんかも考える必要が出てきそうです。

僕は過去に家で仕事をやる時もありましたが、どうしても公私を分けるのが難しくなる気がしました。どうしても生活空間が近すぎると、仕事に集中できないというか、脳みそが切り替わらないことが多くありました。

眠たくなったら寝てしまったり、とか。会社に出勤していれば、いくら眠たくなったところで寝ないですからね。

そこで今後増え続けていく在宅勤務に合わせた家探しという観点も増えてくるのではないかと思っています。

例えば家族の生活空間より一部屋増やして書斎を設けるとか、比較低料金で借りられるシェアオフィスの近くに住むとか、在宅勤務は住宅に色々と影響を与えそうです。

前者は戸建なんかだと対応しやすそうですね。後者はわりと面積が限られているマンション住まいの方に向きそうなスタイルです。

実際にリノベーションなんかでもSOHOスペースを設ける方も増えてきていますしね。

もしあなたが今住宅を探しているとするなら、将来どのような働き方をするというのも住宅探しの一つの見方として考えてみるのもいいかもしれないですね。

宮田明典

いいねボタン
[wp_ulike]

この記事が気に入ったら
「いいねボタン」をクリックお願いします!

知りたいことを検索しよう

住宅購入で絶対に失敗したくない方へ

「こんなサービスが欲しかった!」の声が続々!住宅購入で失敗しないためのサービスがひとつに。

  • 無理なく支払っていける予算が分かる
  • 全国の優良な担当者(不動産エージェント)が探せる
  • 物件検索を自動化させて、希望の物件を見逃さない

すべての機能が無料で利用できます

詳細はこちら

※登録情報は不動産エージェントに共有されません

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

宮田明典(ハウスクローバー株式会社)

宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー。
ハウスクローバー株式会社の創業者兼CEO。
また同時に業界歴15年以上の現役不動産エージェント。
相談は全国から毎年300組以上、実際の売買もサポートするエキスパート。
多くの人から受ける相談内容と不動産業界の現状にギャップを感じ、住宅購入に必要なサービスと優良な不動産エージェントのネットワークを構築したプラットフォーム「HOUSECLOUVER」を企画運営。 自身が情報を発信しているYoutubeやブログは多くの住宅購入者にとって欠かせないバイブルとなっている。

▶︎▶︎ このエージェントに相談する ◀︎◀︎

HOT

-ライフプラン