時事・知識・マインド

これは専有部?共有部?

2018年5月23日

宮田明典(ハウスクローバー株式会社)

宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー。
ハウスクローバー株式会社の創業者兼CEO。
また同時に業界歴15年以上の現役不動産エージェント。
相談は全国から毎年300組以上、実際の売買もサポートするエキスパート。
多くの人から受ける相談内容と不動産業界の現状にギャップを感じ、住宅購入に必要なサービスと優良な不動産エージェントのネットワークを構築したプラットフォーム「HOUSECLOUVER」を企画運営。 自身が情報を発信しているYoutubeやブログは多くの住宅購入者にとって欠かせないバイブルとなっている。

▶︎▶︎ このエージェントに相談する ◀︎◀︎

オフィスのデスクより、

マンションでは自分のものである部分の専有部と、マンションの所有者全体のものである共有部に分かれています。

これはマンション管理規約に書いてあります。

僕なんかだと、重要事項の説明書を作る時にかなり読み込むのですが、普通の方はほとんど読むことはないかもしれませんね。

ただマンションの管理規約は、マンションで生活するうえでのルールのようなものなので、知らないとトラブルになってしまうこともあります。

玄関のドアは専有部?それとも共有部?

あなたはこの正解が分かりますか?

正解は内側が専有部、外側が共有部、となっております。

つまり、内側は色を塗り替えてしまっても問題なですが、外側の色を塗ってしまったり勝手にドアを交換してしまってはいけません。

これはマンションの外側の景観が、マンションの資産価値に直結するので、共有部として制限をかけているからです。

玄関ドアを専有部にしてしまうと、マンションの外観が統一感がなく、中にはピンク色などの奇抜なことをする人も出てきそうですもんね。

ちなみに鍵は専有部になるので自由に交換できます。ただオートロックマンションの場合はあらかじめ管理会社に確認したほうが無難です。

バルコニーは専有部?それとも共有部?

バルコニーを使えるのはその部屋の所有者だけだから専有部になるのではないか?ともし思ったのならば不正解です。こちらも正解は共有部です。

何故かというとベランダの場合は災害の時に避難経路として重要な役割を持っています。

そこでベランダを専有部にしてしまって、動かすことが困難な造作物を置かれてしまうと有事の際に避難の邪魔になることも考えられます。

ですからベランダは、通常の使用や管理については所有者が専用使用権を持つとすることが一般的ですが、共有部とされています。

専用庭についても同じ理屈で共用部となります。

窓ガラスや網戸は専有部?共用部?

これまでの流れで何となく予想できるかもしれませんが、これも共有部です。

これもおそらく景観的な理由だと思います。

よくリフォーム済みのマンションなんかを見て、室内はすごいきれいなのに、窓のサッシが古くて目立ってしまっていることがありますが、それは共有部で勝手に交換することが出来ないからです。

どうしても汚くて不満があったり、壊れてしまったりした場合は管理会社や管理組合に相談しましょう。

マンションによってはたまに緩和されているケースもあります。

専用部内にも共用部がある?

それではマンションの部屋の中はどうでしょうか?

スケルトンリフォームなどが近年流行っていますが、室内ならどんな壁でも壊していいわけではありません。

壁は壁でも壊せる壁(専有部)と壊せない壁(共有部)があります。

これは共有部の壁は耐震構造上、必要な壁であるからです。

他にも部屋のエアコンを取り付けるのに、壁に穴を開けることも禁止されているので注意が必要です。

このようにマンションでは、この区別をしっかりしておかないと大きなトラブルになりかねません。

あなたもマンションを希望されているのであれば、頭のどこか片隅でもいいので、覚えておいていただくといいと思います。

宮田明典

いいねボタン
[wp_ulike]

この記事が気に入ったら
「いいねボタン」をクリックお願いします!

知りたいことを検索しよう

住宅購入で絶対に失敗したくない方へ

「こんなサービスが欲しかった!」の声が続々!住宅購入で失敗しないためのサービスがひとつに。

  • 無理なく支払っていける予算が分かる
  • 全国の優良な担当者(不動産エージェント)が探せる
  • 物件検索を自動化させて、希望の物件を見逃さない

すべての機能が無料で利用できます

詳細はこちら

※登録情報は不動産エージェントに共有されません

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

宮田明典(ハウスクローバー株式会社)

宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー。
ハウスクローバー株式会社の創業者兼CEO。
また同時に業界歴15年以上の現役不動産エージェント。
相談は全国から毎年300組以上、実際の売買もサポートするエキスパート。
多くの人から受ける相談内容と不動産業界の現状にギャップを感じ、住宅購入に必要なサービスと優良な不動産エージェントのネットワークを構築したプラットフォーム「HOUSECLOUVER」を企画運営。 自身が情報を発信しているYoutubeやブログは多くの住宅購入者にとって欠かせないバイブルとなっている。

▶︎▶︎ このエージェントに相談する ◀︎◀︎

HOT

-時事・知識・マインド