住宅売買のプラットフォーム「HOUSECLOUVER」の無料会員登録はこちら
メルマガ登録 無料会員登録

禁煙するだけで、ライフプランが改善する!?

2020.09.08
知識・マインド

オフィスのデスクより、

週末にお客様のライフプラニングをやっていたときのことです。

事前にいただくアンケートでは、購入希望の予算だと、お子さんが生まれるときや、将来大学生になることに明らかに家計がマイナスになることが分かりました。

こういう時は、私はどちらかと言うとすぐに予算を下げましょうという話をするわけではなく、いろんな話を掘り下げて聞いていきます。

どこかに改善ポイントは無いか、漏れなどは無いか。

会話の中で色々掘り下げていきます。

今回のお客様は事前のアンケートでお小遣いのところにタバコという記載がありました。

そこでご主人にタバコで月にいくらくらい使うか尋ねてました。

そしてその金額を「禁煙」したらどうなるか、とシミュレーションをしました。

その結果、禁煙することで、家計が苦しくなるときのマイナスが解消されたのです。

つまりこの方は、まず予算を下げるわけではなく禁煙をしてみては?というお話をしました。

仮に月2万円、タバコに使っていれば、年間で24万円。

10年で240万円、20年で480万円とかなり変わってきます。

正直、タバコは100害あって1利なし。

健康のこともありますし、禁煙を勧めました。

ご主人もここまで目にわかる形で違いを見せられたら考えざるをえなかったと思います。

ライフプラニングは色んな前提条件を入れながら、こういう暮らしをしたらこれくらいとか、これくらいの家を買いたいなら、こことここをこうすると大丈夫ですよね、とか色んな話をすることでイメージが具体的なものに変わっていきます。

今回はタバコがそういうポイントになりましたが、他にも車を持つかどうか、マンションにするのか戸建にするのかで色んな費用も変わってきます。

色んなイメージを見える化することで、将来の暮らしもイメージしやすくなります。

なかなか普段考えることが無いことだけに、家を買うというタイミングで色々ご自身やご家族の将来について考えてみるのもいいのではないかと思います。

宮田明典

ライフプランニングの詳細はこちらから

この記事は参考になりましたか?
いいなと思っていただけたら
「♡(いいね)」をお願いします!

これからの住宅売買の新常識
家の売買は、「担当者」探しから

ハウスクローバー Founder&CEO

宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー。 ハウスクローバー株式会社の創業者兼CEO。 また同時に業界歴15年以上の現役不動産エージェント。 全国から毎年300組以上の相談を受け、実際の売買もサポート。 マンション管理調査において、独自のノウハウとロジックを確立し、失敗しないための住宅購入エキスパートとして多くの指名買いを集める。 実際の業務の中で、多くの人から受ける相談内容と不動産業界の現状にギャップを感じ、住宅購入に必要なサービスと優良な不動産エージェントのネットワークを構築したプラットフォーム「HOUSECLOUVER」を企画運営。 自身が情報を発信しているYoutubeやブログは多くの住宅購入者にとって欠かせないバイブルとなっている。 2012年〜 不動産会社スタイルイノベーション株式会社を名古屋にて設立 2021年〜 ハウスクローバー株式会社を東京都港区にて設立 2023年〜 拠点を東京に移す ▶︎▶︎ このエージェントに相談する ◀︎◀︎

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントを残す

メルマガ登録 無料会員登録