オフィスのデスクより、
住宅の購入相談を受ける時、色々条件をお聞きする機会が多くあります。これまでの経験の中から、「この人はすぐに見つかりそうだな」と感じる方と、「この人はたぶん買えないんじゃないかな」と感じる方がいます。
そして高い確率でこの予想はあたります。すぐ買えそうだなと感じた人は、大体自信が設定した期限までにお気に入りの物件を見付け、購入し、また新しい生活と資産形成を始めていきます。そしてたぶん買えないなと感じた方は、2,3年経っても未だ購入することが出来ていなくて、相変わらず探し続けていたりします。
いったいこの両者には、どんな違いがあるのでしょうか?僕なりに感じることをお伝えしようと思います。
住宅を購入する目的がはっきりしているか
よくありがちなのが、住宅を購入することがゴールになってしまい、自分の理想にかなう物件をひたすら探し続けている人です。
もちろん高いお金を出して購入するので、「理想に叶う物件」というのは大きなポイントであることには違いありません。しかし、住宅を購入する目的は、もともとは「家賃を支払い続けるのがもったいない」とか、「子供に資産を残したい」「老後の生活が不安」など、人それぞれきっかけがあったと思います。
僕が「この人はすぐに見つかりそうだな」と感じるのは、その目的を比較的しっかり意識されている方が多いように感じます。逆に目的を見失ってしまっていて、希望にかなう物件を探し当てることがゴールになってしまっている人は、いつまで経っても探し続けています。
希望条件に優先順位がつけられているか
おそらく住宅探しにおいて、「自分の希望を100%満たすもの」はなかなか巡り会うことは出来ません。
なので希望条件の中で、「絶対譲れない」ものと「そうでないもの」をしっかり優先順位を付けられている方は、比較的早く物件を購入していきます。
逆に、ほとんど条件に合いそうな物件なのに、「これは○○が××だから」とダメな理由ばかりを見つけている方は、いつまで経っても同じことを繰り返しているように感じます。
住宅購入は結婚に似ている!?
よく僕は、不動産購入は結婚によく似ているという例えをします。
例えば自分にとって100%完ぺきな人って存在するでしょうか?もちろん中にはそんな人と出会えたという方もいるかもしれませんが、実際はそういう人は滅多にいないと思います。
逆に「この人のこんなところはちょっと嫌だけど、でもここがちゃんとしているから好き。」というのは多いと思います。住宅にも似たようなことが言えるんじゃないかなと思います。
あと決断の時に迷うのも、「もしかしたらもっといい人いるかも」というように考えることもありますが、決断をしなかったことによって後々後悔することもあるかもしれません。そういった難しさも、住宅購入と結婚でよく似ているなと感じます。
自分にとって譲れないところとそうでないところを、きちんと優先順位をつけておくことが、住宅探しにしても結婚にしても上手くいく秘訣なんじゃないかなと考える今日この頃です。
宮田明典
*******************
住宅探しのパートナー選びも同じくらい大事です。
≫ スタイルイノベーションの仲介「HOUSECLOUVER」 ≪
*******************