時事・知識・マインド

不動産に「履歴書」が導入!?

2018年9月12日

宮田明典(ハウスクローバー株式会社)

宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー。
ハウスクローバー株式会社の創業者兼CEO。
また同時に業界歴15年以上の現役不動産エージェント。
相談は全国から毎年300組以上、実際の売買もサポートするエキスパート。
多くの人から受ける相談内容と不動産業界の現状にギャップを感じ、住宅購入に必要なサービスと優良な不動産エージェントのネットワークを構築したプラットフォーム「HOUSECLOUVER」を企画運営。 自身が情報を発信しているYoutubeやブログは多くの住宅購入者にとって欠かせないバイブルとなっている。

▶︎▶︎ このエージェントに相談する ◀︎◀︎

オフィスのデスクより、

先日、日経のニュースで『不動産に「履歴書」導入 国交省、中古住宅の流通促進』という記事が出ていました。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3511181007092018MM8000/

個人的には非常に注目に値するニュースなので、取り上げてみたいと思います。

記事によると、国土交通省は不動産物件に公的なIDを付与し、「履歴書」のようにその物件に関わる過去の取引実績やリフォームの実績の有無などを集約する仕組みを作るようです。

これらの仕組みによって、不動産市場の透明性が高まり、結果中古住宅の流通が活性化することが期待されています。また物件単位の細かな情報を蓄積することで、不動産統計を高度化する狙いもあるようです。

このIDは宅建業者のみがアクセスできる「レインズ」と呼ばれる物件データベースシステムと連動するようになるそうです。

実はすでにアメリカではこのような取り組みがされていて、購入希望者は不動産エージェントを通じてこういった情報を得ることが出来るようになっています。

日本の不動産業界は、アメリカの業界を参考にしているので、その一環なのかもしれません。

ここで気になるのは、どこまでの情報が連動されるようになるか。

個人的には、登記簿謄本にも不動産番号もあるので、その連動も気になるところです。

また2009年に出来た「長期優良住宅制度」における「住宅情報履歴」の紐づけも気になります。

住宅情報履歴とは、長期優良住宅の認定を受けた住宅が、長期に渡る修繕計画とその履歴を電子記録として残していく仕組みです。

住宅情報履歴も物件ごとにIDが発行されて管理されていますので、その情報も連動すれば、これまであまり価格に反映されなかったメンテナンス履歴も物件の価格にダイレクトに反映してくるかもしれません。

国交省では2019年度に有識者による検討会を立ち上げ、同年度中に実証実験を始める予定のようです。

まだまだ課題も山積みですが、こういった物件が集約されることで、より安全な中古住宅の流通が活性化されると思います。

購入者にとっても購入を検討するにあたって情報が増えるということは良いことです。

10年後には日本の不動産市場も大きく変わる期待を感じさせる記事でした。

宮田明典

***********************

AIが物件の資産価値を一瞬で判断

≫ 無料Webアプリ「Selfin」 ≪

***********************

 

いいねボタン
[wp_ulike]

この記事が気に入ったら
「いいねボタン」をクリックお願いします!

知りたいことを検索しよう

住宅購入で絶対に失敗したくない方へ

「こんなサービスが欲しかった!」の声が続々!住宅購入で失敗しないためのサービスがひとつに。

  • 無理なく支払っていける予算が分かる
  • 全国の優良な担当者(不動産エージェント)が探せる
  • 物件検索を自動化させて、希望の物件を見逃さない

すべての機能が無料で利用できます

詳細はこちら

※登録情報は不動産エージェントに共有されません

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

宮田明典(ハウスクローバー株式会社)

宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー。
ハウスクローバー株式会社の創業者兼CEO。
また同時に業界歴15年以上の現役不動産エージェント。
相談は全国から毎年300組以上、実際の売買もサポートするエキスパート。
多くの人から受ける相談内容と不動産業界の現状にギャップを感じ、住宅購入に必要なサービスと優良な不動産エージェントのネットワークを構築したプラットフォーム「HOUSECLOUVER」を企画運営。 自身が情報を発信しているYoutubeやブログは多くの住宅購入者にとって欠かせないバイブルとなっている。

▶︎▶︎ このエージェントに相談する ◀︎◀︎

HOT

-時事・知識・マインド