宮田明典(ハウスクローバー株式会社)

宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー。
ハウスクローバー株式会社の創業者兼CEO。
また同時に業界歴15年以上の現役不動産エージェント。
相談は全国から毎年300組以上、実際の売買もサポートするエキスパート。
多くの人から受ける相談内容と不動産業界の現状にギャップを感じ、住宅購入に必要なサービスと優良な不動産エージェントのネットワークを構築したプラットフォーム「HOUSECLOUVER」を企画運営。 自身が情報を発信しているYoutubeやブログは多くの住宅購入者にとって欠かせないバイブルとなっている。

▶︎▶︎ このエージェントに相談する ◀︎◀︎

時事・知識・マインド 物件選び

2020/5/13

欠陥リスクの大きい新築マンション

自宅の書斎より、 先日、25年経ってようやく解決に向けて動き出した、福岡のマンションの傾き問題。 住民VS販売会社 “傾きマンション”入居25年目で謝罪 住民怒りの独自調査 相次ぐヒビ割れに…福岡県 数年前には、横浜のマンションでも同じような話題がニュースになりました。 この福岡のマンションは建築後すぐに、欠陥と思われるような症状が出ており、分譲主に申し出たものの「欠陥ではない」とずっとしらを切られ続けてきました。 そしてこの問題にメディアが飛びついて、ようやうく表に出てきました。 このような欠陥マンショ ...

時事・知識・マインド

2020/5/11

引越し後の挨拶はどうしたらいい?

オフィスのデスクより、 色々と下調べをして、たくさん内覧にいって、ようやく購入に至った住宅。 いざ引越しの時に結構迷うのが、近所へのあいさつ。 私もたまにどうしたらいい?と聞かれることがあります。 特に深く考えずに、出来れば行った方がいいと思いますよと案内をしていたものの、実際のところはどうなんだろうと。 なので実際他の家庭はどうなのか探ってみました。 この記事は動画でもご覧になれます。 →動画で見る(Youtubeにジャンプします) 「1件も挨拶に行かなかった」が1位。 早速差がしてみたところ、ポータル ...

住宅ローン 時事・知識・マインド

2020/5/10

自己資金なしで家を買うときの3つの注意点

自宅の書斎より、 近年では自己資金がなくても諸費用まで借りられる住宅ローンも多数出てきています。 手出しがほぼない状態で家を買えるというメリットがありますが、もちろんデメリットもあります。 今日は、自己資金なしで購入を考えたときに、事前に知っておきたい注意点を3つお伝えします。 この記事は動画でもご覧になれます。 ⇒ 動画で見る(Youtubeにジャンプします) 1.審査が厳しくなる 自己資金なしで家を買うということは、物件の担保価値をこえて借り入れをするので、審査が厳しくなります。 そしてネット銀行では ...

時事・知識・マインド 物件選び

2020/5/8

欠陥のある中古マンションを買わないための3つのポイント

中古マンションの購入後、心配になるのは、やはりマンションに欠陥があった場合ですよね。私の仕事は、この欠陥マンションを見極めトラブルにならないようにすることですが、そういったことが出来ない業者もたくさんいます。 そこで、今回は中古マンションを購入したあとに多いトラブルや、トラブルを防ぐための対策について解説してきます。 中古マンションを購入した後によくあるトラブルは? 中古マンション購入後、最も多いトラブルを下記にて3つ紹介します。事前にどのようなトラブルが多いのかを知っておくだけでも対策になりますので、ぜ ...

物件選び

2020/5/7

戸数が少ないマンションは要注意!

オフィスのデスクより2020、 GW中に、お客様よりマンションのお問い合わせをいくつかいただきました。 ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、弊社はお客様からお問い合わせをいただいたマンションの机上調査をしたうえで、そのマンションが将来的にどうなりそうか、その良し悪しを判断してから、内覧などに行きます。 そもそもダメと思われるマンションが半数近くある中で、検討から除外した方がいいマンションを見てもお互いに時間がもったいないので、事前に分かるだけの調査はします。(書類がそろっていない物件もあります) 今回 ...

新型コロナウイルス 不動産

時事・知識・マインド

2020/4/29

新型コロナウイルスが不動産市場にどんな影響を与えるか

2020.04.29更新しました。 自宅の書斎より、 5月6日までの緊急事態宣言が出されてから時間も経ちますが、なかなか終わりが見えてきません。 人の動きが止まってしまい、景気にも甚大な影響が出ています。 まだ収束には時間がかかるかもしれませんが、今回の新型コロナウイルスが不動産相場にどんな影響を与えるか考えてみたいと思います。 住居系不動産と商業系不動産は分けて考える まず不動産相場を考えるにあたって一番重要なことをお伝えします。 それは、住居系不動産と商業系不動産を分けることです。 色々ニュースで不動 ...

時事・知識・マインド

2020/4/27

マンションの設備であったらいいもの、不要なもの

オフィスのデスクより、 マンションには一戸建てには無い、色んな設備があります。 特に年数が浅いものほど設備も豊富だったりします。 そんなマンションの設備ですが自身の経験や顧客の話などから、どういった設備があるといいのか、特に共用部の設備についてまとめてみました。 ちなみに、こちらで紹介するのは、私自身の経験とお客様から聞いた話が基になっていますので、人によっては感じ方が変わるかもしれません。 この記事は動画でも見ることができます。 → 動画で見る(Youtubeにジャンプします) あると便利なマンションの ...

時事・知識・マインド

2020/4/26

家を買う時に、どこまで将来を考えればいいか?

自宅の書斎より、 先日、オンラインで個別相談をしていたお客様から、ご相談いただいたことがありました。 それは「家を購入する時に、どこまで将来を考えるか」についてです。 この方の場合は、今ご主人が会社勤めなのですが、いずれ独立するかもしれないし、それなら将来自宅で開業できるように、商売のしやすい立地でそれなりに大きな物件を買っておいた方がいいかもしれないというもの。 この方に限らず、「将来親と同居するかもしれないから」とか「お子さんが増えるかもしれないから」と予め、将来を見越して大きめの家を購入しておこうと ...

時事・知識・マインド

2020/4/24

IT重説の社会実験に参加します

自宅の書斎より、 あなたは「IT重説」という言葉をご存知でしょうか? 重説というのは、不動産の契約をする前に、契約をする物件の重要な事項の説明のことで、まとめた冊子を「重要事項説明書」と言います。 重要事項の説明は、宅地建物取引士の独占業務になります。 ながらく、この重要事項説明は対面でのみと、宅建業法で決められていて、それを破ると宅建業法違反で厳しい処罰の対象になります。 しかし、昨今のIT化社会への取り組みにむけて2017年10月ごろからオンラインでの重説が、賃貸から社会実験が始まり本格運用がされ始め ...

時事・知識・マインド

2020/4/23

電柱が無い街の資産価値は?

オフィスのデスクより、 ちょうど今扱っている土地の案件で懸念材料として電柱をどうするかという問題があります。 電柱はあっても当然と思う人や、邪魔に感じるなど人によって感じ方は変わると思います。 しかし、長い目で見た時に、電柱のある無しが街の資産価値に影響するのかを考えてみたいと思います。 無電柱化とは? あなたは無電柱化という言葉をご存知でしょうか?その字が表す通り、電線を地中に埋め込んでしまって、電柱を無くしてしまおうという計画です。 この考え方が出てきたのは、阪神淡路大震災の時で、街のいたるところにあ ...