時事・知識・マインド

いよいよ災害リスクによる立地の選別が始まる

2020年9月25日

宮田明典(ハウスクローバー株式会社)

宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー。
ハウスクローバー株式会社の創業者兼CEO。
また同時に業界歴15年以上の現役不動産エージェント。
相談は全国から毎年300組以上、実際の売買もサポートするエキスパート。
多くの人から受ける相談内容と不動産業界の現状にギャップを感じ、住宅購入に必要なサービスと優良な不動産エージェントのネットワークを構築したプラットフォーム「HOUSECLOUVER」を企画運営。 自身が情報を発信しているYoutubeやブログは多くの住宅購入者にとって欠かせないバイブルとなっている。

▶︎▶︎ このエージェントに相談する ◀︎◀︎

オフィスのデスクより、

昨日の日経新聞に、いよいよ災害リスクによる立地の選別が始まると予感させるニュースが掲載されていました。

それは国土交通省が、昨今激増している大災害を無視できない状況になってきており、住宅政策を転換させるというものです。

具体的には、これまで全国一律で行っていた、耐震改修工事や省エネ工事などの助成金を、災害リスクの高い立地で対象外とするものです。

こういった政策をとることで、災害リスクが高い立地で家を持つことのモチベーションを減らそうという目論見です。

来年度にも実行に移す予定だそうです。

この流れはいずれ住宅ローン減税などの優遇税制にまで及ぶかもしれないですね。

また線引きをどうするかという問題もあります。

想定災害リスクは水害ですが、震災リスクも合わせて考慮しておきたいところです。

詳細は、オンラインセミナー でもお伝えします。
→ 住宅購入者向けのオンラインセミナー

かねてから私は、災害リスクは安全性だけでなく、資産価値にも大きく影響するから、必ず立地・エリア選びには災害リスクを考慮するように伝えてきました。

今回はまさしく、その未来予想が現実のものになる段階にきたことを意味します。

この流れが元に戻ることは、今やこれからの状況を考えるとまずないと思いますし、こういった流れはどんどん加速すると思います。

そもそも人口が減って、家が余る時代に、あえて災害リスクが高い立地に住む合理性はありません。

あなたもこれから住宅を購入するのであれば、このことは必ず頭の片隅にでもおき留めておくようにしてくださいね。

宮田明典

いいねボタン
[wp_ulike]

この記事が気に入ったら
「いいねボタン」をクリックお願いします!

知りたいことを検索しよう

住宅購入で絶対に失敗したくない方へ

「こんなサービスが欲しかった!」の声が続々!住宅購入で失敗しないためのサービスがひとつに。

  • 無理なく支払っていける予算が分かる
  • 全国の優良な担当者(不動産エージェント)が探せる
  • 物件検索を自動化させて、希望の物件を見逃さない

すべての機能が無料で利用できます

詳細はこちら

※登録情報は不動産エージェントに共有されません

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

宮田明典(ハウスクローバー株式会社)

宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー。
ハウスクローバー株式会社の創業者兼CEO。
また同時に業界歴15年以上の現役不動産エージェント。
相談は全国から毎年300組以上、実際の売買もサポートするエキスパート。
多くの人から受ける相談内容と不動産業界の現状にギャップを感じ、住宅購入に必要なサービスと優良な不動産エージェントのネットワークを構築したプラットフォーム「HOUSECLOUVER」を企画運営。 自身が情報を発信しているYoutubeやブログは多くの住宅購入者にとって欠かせないバイブルとなっている。

▶︎▶︎ このエージェントに相談する ◀︎◀︎

HOT

-時事・知識・マインド