住宅ローン

住宅ローンは見た目の金利の安さだけでなく、実質金利で判断しましょう

2020年2月25日

宮田明典(ハウスクローバー株式会社)

宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー。
ハウスクローバー株式会社の創業者兼CEO。
また同時に業界歴15年以上の現役不動産エージェント。
相談は全国から毎年300組以上、実際の売買もサポートするエキスパート。
多くの人から受ける相談内容と不動産業界の現状にギャップを感じ、住宅購入に必要なサービスと優良な不動産エージェントのネットワークを構築したプラットフォーム「HOUSECLOUVER」を企画運営。 自身が情報を発信しているYoutubeやブログは多くの住宅購入者にとって欠かせないバイブルとなっている。

▶︎▶︎ このエージェントに相談する ◀︎◀︎

オフィスのデスクより、

住宅ローンの金利選びで、見た目の安さを気にする方は多いですが、実質金利や総額で判断する方は少ないように感じます。

そこで今日は住宅ローンの金利を比較する時のポイントについてお伝えします。

この記事は動画でもご覧になれます。
⇒ 動画はこちらから(Youtubeにジャンプします)

見た目の金利だけでは本当に得かどうかが分からない

住宅ローンを選ぶうえで多くの人が比較検討にするのが「金利」です。

ただ住宅ローンを借りるためには、銀行への事務手数料や保証料など様々な金利が掛かってきます。

また、固定期間選択型金利と呼ばれる金利(〇年固定など)は、当初の借入期間の優遇金利幅が大きくなっていて、固定期間終了後の優遇幅が小さくなったりして、支払額が増えるタイプのものも多くあります。

他にも保証料が無料といっても、その分銀行の事務手数料で取られていたり、本当にお得なのはどれなのか分からなくなってしまうかもしれません。

そんな時は、すべての総支払額を比べる方法をおススメします。

総支払額や実質金利で判断する

支払総額を計算すれば、本当の金利である「実質金利」が分かります。

実質金利が分かれば、本当にお得な住宅ローンを見極めれることができます。

他にもメリットがあります。

それは総額を計算しようとすると、パンフレットに書いてあるような小さい文字もちゃんと読むようになります。

そうすることで、今まで気が付いていなかった仕組みなどに事前に気が付くことができるまで、視野が広がり、納得がいく住宅ローン選びに結果として結びつきやすくなります。

どうやって計算すればいい?

計算する方法は単純にローン計算をして諸費用を足していけばいいのですが、途中で金利が変わるタイプのものは計算が複雑になります。

そんなときは便利なサイトがあります。

そのサイトは弊社のLINE@に登録していただいて、アンケートにお答えいただいた後のプレゼントの一つとして記載しています。

気になる方はぜひ登録してプレゼントを受け取ってください!

宮田明典

⇒ LINE@の登録はこちらから。

いいねボタン
[wp_ulike]

この記事が気に入ったら
「いいねボタン」をクリックお願いします!

知りたいことを検索しよう

住宅購入で絶対に失敗したくない方へ

「こんなサービスが欲しかった!」の声が続々!住宅購入で失敗しないためのサービスがひとつに。

  • 無理なく支払っていける予算が分かる
  • 全国の優良な担当者(不動産エージェント)が探せる
  • 物件検索を自動化させて、希望の物件を見逃さない

すべての機能が無料で利用できます

詳細はこちら

※登録情報は不動産エージェントに共有されません

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

宮田明典(ハウスクローバー株式会社)

宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー。
ハウスクローバー株式会社の創業者兼CEO。
また同時に業界歴15年以上の現役不動産エージェント。
相談は全国から毎年300組以上、実際の売買もサポートするエキスパート。
多くの人から受ける相談内容と不動産業界の現状にギャップを感じ、住宅購入に必要なサービスと優良な不動産エージェントのネットワークを構築したプラットフォーム「HOUSECLOUVER」を企画運営。 自身が情報を発信しているYoutubeやブログは多くの住宅購入者にとって欠かせないバイブルとなっている。

▶︎▶︎ このエージェントに相談する ◀︎◀︎

HOT

-住宅ローン