自宅の書斎より、
2018年4月から、宅地建物取引業法が改正となり、インスペクションの確認が重要事項説明の対象になります。
ちょうど1年後に迫っています。
ちなみにインスペクションとは、住宅検査のことです。
そして建築士の資格と一定の研修を受けたインスペクターがその業務を担います。
このインスペクションによってどんなメリットがあるのかを当社の実際にあった事例をまじえながらお伝えしたいと思います。
住宅購入に対する不安が払拭できる
事例のひとつめは中古マンションを探していたAさん。
色々紹介する中で、Aさんはとあるマンションを内覧して場所や間取りをとても気に入りました。
しかし、一つ気になることがありました。
それは何かというと、部屋の内部にあるコンクリートのクラック(亀裂)。
コンクリートのクラックは問題ものとそうでないものがあり、一目見ただけではどちらかの判断はできません。
他の共用部などはどうなっているのか色々と見てみましたが、特にクラックはありませんでした。
「一体原因は何だろう。」
そこで出番になるのがインスペクションです。
コンクリート診断士も持っているインスペクターにお願いして、専門の機械なども使いながら検査した結果、問題なしとのことでした。
これに買主であるAさんはとても安心し、購入の決断をすることが出来ました。
価格交渉の材料にもなる
これもまた違うケースであった実例ですが、Bさんは戸建住宅をエリアを限定して探していました。
その方は学区を限定していたので、新築・中古問わずそのエリアで探していました。
そしてある時条件にぴったりな戸建住宅が売りに出たのが、中古住宅でした。
築年数はそれほど古くは無かったものの、少しでも不安を払拭してもらおうとインスペクションを提案し実施。
結果、シロアリと雨漏りがあるということが分かり、修繕にかかる費用を価格交渉し、Bさんは納得して住宅を購入することが出来ました。
「やって良かった」
AさんもBさんも、インスペクションの費用については買主負担でそれぞれ負担してもらったのですが、「お金払ってでもやってもらって良かった」というご感想をいただきました。
やはり大きな買い物だけに、不安もあります。
インスペクションはこういった不安に対する解決策であると思います。
来年度の法改正により制度化されますが、されていない今でも不安に感じることがあるのであればお勧めするようにしています。
安心して中古住宅が取引できることによって、選択肢もきっと増えることでしょう。
あなたも、もし決断に不安があるのであれば、是非インスペクションを活用しましょう。
宮田明典
P.S
インスペクションを今の時点で積極的に取り入れている不動産仲介業者は限られています。
できるだけ中古住宅や制度に精通した不動産仲介業者や営業マンにお願いするようにしましょう。