宮田明典(ハウスクローバー株式会社)

ハウスクローバー株式会社の創業者兼CEO。 また同時に業界歴15年以上の現役不動産エージェント。 相談は全国から毎年300組以上、実際の売買もサポートするエキスパート。 多くの人から受ける相談内容と不動産業界の現状にギャップを感じ、住宅購入に必要なサービスと優良な不動産エージェントのネットワークを構築したプラットフォーム「HOUSECLOUVER」を企画運営。 自身が情報を発信しているYoutubeやブログは多くの住宅購入者にとって欠かせないバイブルとなっている。 ▶︎▶︎ このエージェントに相談する ◀︎◀︎

ライフプラン

2017/8/7

火災保険に水害補償は付けるべき?

自宅の書斎より、 8月だというのに台風や戻り梅雨など、亜熱帯地域のような天気なこのごろの日本。 夕立というよりもゲリラ豪雨と呼ばれる局地的に集中して降る現象も多発しています。 それに伴い水害被害がとても増えています。 今から10年近く前だったと思います。 まだゲリラ豪雨という言葉も無かったころです。 ちょうど不動産営業を始めて2年目くらいのことでした。 とあるお客様に大曽根の物件を購入していただきました。 その方は近所の方に色々話を聞いて「生まれて60年、水害なんか無かったよ」という話を聞いて火災保険の水 ...

時事・知識・マインド

2017/8/6

マンションの管理状態をみる3つのポイント

オフィスのデスクより、 マンションの内覧をする時に、部屋の中だけでなく共用部もしっかり見ておきたいポイントです。 よく「マンションは管理を見て買え」なんていう格言もありますが、管理状態はマンションそのものの資産価値にも直結します。 今日はそんなマンションの管理を見る時のポイントを3つご紹介します。 1.マンションそのものを見てみる よく人は最初の30秒で印象が決まるといいますが、マンションの外観から受けるイメージというのは案外大事です。 なぜなら、他の人も同じように感じることが多いからです。 特にエントラ ...

業者選び

2018/8/6

情報収集、何から始める?

自宅の書斎より、 住宅を探し始めたらまず最初にすることは情報収集だと思います。 昔は不動産会社に行くしか方法が無かったのでしょうが、フリーペーパーなどの情報誌が出てきて、ネットが普及し、情報収集の仕方も大きく変わってきました。 随分便利になったのではないかと思います。インターネットを使えば、基本的にどんなことだって調べられます。 その反面、情報が多すぎて何を探していいか分からなくなってしまうこともあります。今日は、情報収集で何を調べていけばいいかについて考えてみたいと思います。 まずは街探しから 物件を探 ...

住宅ローン

2017/8/1

【2017年8月】フラット金利の動向は?

オフィスのデスクより、 毎月恒例のフラット35の金利情報です。 今月は僕も何件か決済予定のお客様がいるので、結構気になっていました。 先月はほぼ横ばいでしたが、今月はどうだったのでしょうか? フラット35の2017年8月の金利は以下の通り()内は前月比 返済期間 21年以上35年以下 融資率9割以下 金利1.12%~(+0.03%) 融資率9割超  金利1.56%~(+0.03%) 返済期間 20年以下 融資率9割以下 金利1.04%~(+0.01%) 融資率9割超  金利1.48%~(+0.01%) & ...

時事・知識・マインド

2017/7/30

中古マンションの築年数、あと何年住める?

中古マンションに限ったことではありませんが、築年数を見ていてあとどれくらいの寿命なのか?という不安を感じる方は多いのではないでしょうか。 実際にLIXILが2016年の12月に行ったアンケート調査では、中古住宅の購入にあたり、もっとも不安に感じていることは「期間・どれくらい住めるか」でした。実に45%もの方がそう答えていたのです。 築10年や20年くらいまでならそこまで気になるかもしれませんが、30年を超えてくると特に気になるかもしれません。 終の住まいにするつもりで購入しても、自分の寿命よりもマンション ...

時事・知識・マインド

2018/9/14

新耐震基準に変わった前後の物件で気を付けること

オフィスのデスクより、 中古住宅を探していて、耐震性を気にする方は多いと思います。 耐震性を見分ける分かりやすいポイントとして、「新耐震基準」があります。 新耐震基準とは1978年の宮城県沖地震をきっかけに改正された基準で、1981年(昭和56年)6月1日以降に建築確認を受けた物件のことをいいます。 1981年(昭和56年)という数字は新耐震基準の物件かそうでないかを見分けるための大きなポイントになります。 しかし、ここで注意するべきポイントがあります。 そのポイントとは、「建築年で判断しないこと」です。 ...

住宅ローン

2017/7/26

中古住宅の購入で住宅ローンを借りる時の、7つの注意点とは?

オフィスのデスクより、 「中古住宅だと住宅ローンは何年くらい借りられるのでしょうか?」 このような質問を受けたことがあります。 その他にも「中古住宅だと金利は高くなるの?」など、中古住宅にかかわることで、意外と住宅ローンの質問はいただくことは割と多いです。 実際、住宅を購入する時には、中古住宅に限らず住宅ローンを利用する方が大半だと思います。 しかし住宅ローンを正しく理解している人は少ないような気がします。 これは家を購入しようとしている消費者に限らず、僕らのような不動産のプロに対しても言えることです。 ...

時事・知識・マインド

2018/7/30

少子高齢化で変わる、理想の家

自宅の書斎より、 かねてより少子高齢化が進み、2018年には世帯数も減少すると言われています。 またモノも溢れる時代で、価値感も多様化してきました。 これらの社会の変化は、住宅に求める理想にも変化をもたらしてきました。 少子高齢化によって、理想の家といものがどう変わってきたかについて考えてみたいと思います。 家族の少人数化 一つの家族の人数が少子化や核家族化により減ってきています。 一昔前なら広くて部屋数の多い家が好まれる傾向にありましたが、最近ではよりコンパクトで間取りや広さのある家が好まれるようになっ ...

リフォーム・リノベーション

2017/7/24

中古戸建てリフォームで気を付けること

オフィスのデスクより、 最近では中古住宅を購入してリフォームを同時に行うという方が増えてきています。 リフォーム済みなのに、さらに希望の間取りになるようにリフォームするなんてお客様もいらっしゃいます。 今回は特に中古戸建てのリフォームについて気を付けることを考えていきたいと思います。 ハード面での落とし穴 中古住宅は新築と比べ、立地や価格面において有利な物件も多く、自分好みにリフォームすることで満足感の高い住宅を手に入れることが出来ます。 しかし、ソフト面(内装)だけでなく、ハード面(外壁や構造等)におい ...

時事・知識・マインド

2017/7/23

中古マンションの値引き交渉をする前に知っておきたい5つのこと

オフィスのデスクより、 先日、当社にFP相談にいらっしゃった方からいただいた質問です。 「購入時にあたって、価格交渉はできるものなのでしょうか?」 その方はちょうど中古マンションの購入を検討されている方なのですが、僕らからすると当たり前のことでも、そうでない人からしてみたら気になるところかもしれませんね。 実際にネットで「中古マンション」と入力すると「中古マンション 値下げ」とか「中古マンション 値引き」というキーワードも出てきます。 買う側からしてみたら、少しでも安く買いたいと思うのは当然のことだと思い ...