宮田明典(ハウスクローバー株式会社)

宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー。
ハウスクローバー株式会社の創業者兼CEO。
また同時に業界歴15年以上の現役不動産エージェント。
相談は全国から毎年300組以上、実際の売買もサポートするエキスパート。
多くの人から受ける相談内容と不動産業界の現状にギャップを感じ、住宅購入に必要なサービスと優良な不動産エージェントのネットワークを構築したプラットフォーム「HOUSECLOUVER」を企画運営。 自身が情報を発信しているYoutubeやブログは多くの住宅購入者にとって欠かせないバイブルとなっている。

▶︎▶︎ このエージェントに相談する ◀︎◀︎

住宅ローン

2019/12/11

それでもあなたは変動金利を選びますか?

自宅の書斎より、 先日、とあるSNSを見ていた時に、住宅ローンを変動か固定にしようか迷っていると投稿している人がいました。 その投稿では、変動金利の5年ルールや1.25倍ルールのことにも触れていて、しっかり勉強されている様子でした。 また過去に変動金利で8~9%ほどの金利があったこともご存知の様子。 そのうえで、固定金利を選ぶか、変動金利を選ぶか迷っていたようでした。 そこで今日は、固定金利か変動金利で迷ったときに考えてほしいことについてお伝えします。 変動金利の5年ルールや1.25倍のルールの詳細は、H ...

時事・知識・マインド

2019/12/4

不動産購入時の「持分」のついて知っておきたいルール

オフィスのデスクより、 不動産を購入する時、最終的に不動産登記簿謄本に名前が入ります。その時に誰がその不動産に対してどれだけの割合を所有しているか、という数字を「持分」と言います。 例えば不動産登記簿謄本の所有者欄に、「山田太郎 1/2 山田花子 1/2」と名前とその人が持つ割合が記されます。 ご主人ひとりの名前で購入する時は、あまり問題になりませんが、ペアローンを組んだりする時などには持分の割合に注意が必要になってきます。 持分は慎重に検討する必要あり!? ご主人単独での住宅を進めていたお客様で、ある時 ...

時事・知識・マインド

2019/11/29

「メルカリ」が変えたものって?

オフィスのデスクより、 あなたも利用したことは無くても「メルカリ」というサービスの名前は聞いたことがあるかもしれません。 昨年、東証マザーズに上場して、大きくメディアに取り上げられていましたし、メルペイといったキャッシュレス市場に参入したりと、良くも悪くも色んな意味でニュースも話題が多いので、ご存知の方もおおいのではないでしょうか。 今日お話したいのは、メルカリというサービスのことではなくて、メルカリが変えた日本人の価値感について考えてみたいと思います。 メルカリを見ながら購入する? メルカリ自体はスマホ ...

物件選び

2019/11/28

「勝ち組」不動産の条件とは?

オフィスのデスクより、 これからの不動産市場には、間違いなく「勝ち組」不動産と「負け組」不動産の選別が進みます。これだけ人口が減少していくことが分かりきっているなかで、どんどん新築を立てているのですから、そうなるのは自然の流れです。 今でもその傾向は見ることが出来、新築時から全く値を落としていないマンションや、人気エリアにある戸建はどちらかというえば「勝ち組」に分類され、その一方で、売りたくても売れない「負け組」不動産も数多く出てきています。 この記事では、「勝ち組」不動産の見極め方についてお伝えしていき ...

時事・知識・マインド

2019/11/25

家を買うときの不安に上手く向き合ってリスクを回避!

オフィスのデスクより、 家を買うことは、人生で一番大きな買い物といわれており、何度も購入するものでもありません。 そして分からないことが多く、大きな不安を感じながら家を購入される方も多いのではないでしょうか? 実際このメルマガからも契約直前や契約後に不安を感じて相談のご連絡をいただくことが多いです。 色んな方の相談を受けていると、おおよそ多くの人が感じる不安の傾向は見えてきます。 そして、その不安は決して放っておいたり、楽観的に捉えたりすることで解決されるものではなく、しっかりとした裏付けが必要になります ...

住宅ローン

2019/11/24

家の購入で後悔しそうな住宅ローンの組み方

オフィスのデスクより、 住宅ローンは長期にわたるので、どんなことに気を付けて、どんな借り方がいいか、不安に感じる方は多いのではないでしょうか。 弊社のサービスをご利用していただいている方には、ファイナンシャルプランナーによるライフプランニングなどを通じて無理なく支払える価格やを一緒に考えたり、住宅ローンの選ぶときの考え方などを事前にお伝えしているので、安心してみていることが出来ます。 しかし色んなデータをみていると、世の住宅購入者の方達は、どちらかというとあまりそこまで理解せずに住宅ローンを選んでいるよう ...

時事・知識・マインド

2019/11/21

「マンションは管理費がかかる分、戸建より損」は本当か?

オフィスのデスクより、 よく戸建を案内している時に聞くセリフが、「マンションは管理費や修繕積立金があるから高い」というもの。 確かに戸建であれば、マンションでかかるような管理費や修繕積立金といったランニングコストはかかりません。 しかし実際のところはどうなのでしょうか? 今回はそのランニングコストについて、金銭面だけではなく色んな側面から考えてみたいと思います。 修繕積立金は、戸建でも変わらない まず月々のランニングコストでマンションには強制的に修繕のための費用として徴収される修繕積立金というものが存在し ...

物件選び

2019/11/18

マンションは○○を見て買え‼

自宅の書斎より、 物事には何にでも押さえておくポイントというものがあり、不動産購入においてもそれは変わりません。 むしろ人生で最も高い買い物と言われるくらいのものなので、押さえておくべきポイントはしっかり押さえておく必要があります。 そこで今日は、中古マンションを購入するときに必ず押さえておいて欲しいポイントについてお話します。 動画でもご覧になれます。 マンションは管理を見て買え これは、不動産をそれなりに知っている人であれば常識ではありますが、マンションは管理状態が何よりも重要です。 どこが建てたかと ...

時事・知識・マインド

2019/11/15

売り出されていて残念に感じる家

オフィスのデスクより、 ちょうど1年前のこれぐらいの時期だったでしょうか。いわゆる中古マンションを購入して、リノベーションされた住宅の仲介に関わることがありました。 私は客付け業者として、お客様を紹介していました。私が案内したお客様は使いにくそうと、具体的に検討することはありませんでしたが。 内覧に行くと、かなりこだわったリノベーションをされたことは室内を見れば明らかでした。 話を聞いてみると、住み始めてから3年目での売却です。理由は住みかえとのことでしたが、これだけこだわったマンションを手放すので本当の ...

ライフプラン

2019/11/11

これをやるまで住宅は購入してはいけません

オフィスのデスクより、 自分の家族にとって適正な予算を知らずに家を買う。 そんなこと、って思うかもしれませんが、実は結構そういう方は多いのが現状です。 住宅を取り扱う仕事をしていると、任意売却といって競売の一歩手前の住宅がちょくちょく出てきます。 住宅ローンが原因となる自己破産になる人が全体の1%強といわれていて、競売自体は減少傾向で任意売却が増えているそうです。正確な数字は公表されていないですが、私の感覚だと5%くらいになるではないでしょうか。 100人いれば、競売になるのは1人か2人、任意売却になるの ...