宮田明典(ハウスクローバー株式会社)

宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー。
ハウスクローバー株式会社の創業者兼CEO。
また同時に業界歴15年以上の現役不動産エージェント。
相談は全国から毎年300組以上、実際の売買もサポートするエキスパート。
多くの人から受ける相談内容と不動産業界の現状にギャップを感じ、住宅購入に必要なサービスと優良な不動産エージェントのネットワークを構築したプラットフォーム「HOUSECLOUVER」を企画運営。 自身が情報を発信しているYoutubeやブログは多くの住宅購入者にとって欠かせないバイブルとなっている。

▶︎▶︎ このエージェントに相談する ◀︎◀︎

住宅ローン

2020/2/4

知っておきたい、住宅ローンを選ぶ時の3つの視点

オフィスのデスクより、 「住宅ローンを選ぶ時、あなたはどんな基準で選びますか?」 こうやって聞かれたらあなたは何と答えますか? 金利と答える方は多いと思うのですが、金利といっても色々ありますし、その他にも価値観やライフスタイルに基づいた切り口もあります。 いざ住宅ローンを決めるとなったときに、少ない時間の中で少しでも自分にとっての正解を選びやすいように、この記事では住宅ローンの選ぶ時の3つの視点についてお伝えします。 この記事は動画で閲覧することもできます。 ⇒ 動画で見る(Youtubeにジャンプします ...

フラット35 審査

住宅ローン

2020/3/6

フラット35の審査で失敗しないために知っておきたい5つのポイント

オフィスのデスクより、 数ある住宅ローンの中で、異質な存在であり、尚且つ多くの方に利用されているフラット35。 異質と言うのは、通常の銀行が「人」に貸すと言われているのに対して、フラット35は「物件」に貸すと言われています。 物件に貸す分、他の銀行とは違った基準を持っていますし、多くの金融機関にとってリスクの大きい(借り手にとってはリスクの低い)長期間固定などといった特徴があります。 正社員だけでなく、色んな働き方に対しても幅広く対応していて、中にはフラット35一本と言う方もいるのではないでしょうか。 そ ...

住宅ローン 未分類

2020/2/4

住宅ローンの金利「〇年固定」の仕組みを理解しよう

オフィスのデスクより、 住宅を購入するときに、切っても切れないのが住宅ローンです。ごくたまに現金という強者もいらっしゃいますが、ほとんどの方は住宅ローンを組んで住宅を買います。 そして住宅ローンを選ぶ時に迷うのは「金利」ではないでしょうか。 実際に直近のデータを見ると、変動金利が6割で、「〇年固定」のような固定期間選択型金利が3割近く借りられています。 見た目の金利も安く、固定期間があるという安心感も受けて、多くの人に受け入れられているのだと思います。 しかし見た目の安さや安心感とは裏腹に、固定期間選択型 ...

物件選び

2020/2/4

あなたは新築住宅と中古住宅のどっち派?

オフィスのデスクより、 ここ最近一番伸びている物件種別は、中古戸建てだそうです。全体ではまだまだ割合は少ないものの、ここ最近存在感を強めてきています。 また新築住宅も相変わらず根強い人気があって、取引意欲も旺盛です。 さて、そんな新築住宅と中古住宅ですが、これから一戸建てを探す方は両方を検討される方も多いのではないでしょうか。 そこでここでは、それぞれのメリット・デメリットについて解説していきます。 この記事は動画でもご覧になれます。 ⇒ 動画で見る(Youtubeにジャンプします) 新築住宅のメリット・ ...

業者選び

2020/2/4

質の良くない不動産会社・担当者の特性

オフィスのデスクより、 日本ではまだまだ認知どが低いのですが、欧米では物件探しと同じように不動産会社の担当者選びが重要であると認識されています。 日本の不動産業界は、他の先進諸国と同じように、どこの業者からでも同じ物件が購入できるようになっています(広告を出している業者だけでなく、私から購入することもできるということです)。 しかし日本の不動産業界の不透明さは、先進国の中でも1番と言われる不名誉なランキングとなっていますが、それだけに不動産会社や担当者選びが非常に重要なのですが、あまり認識されていません。 ...

リフォーム・リノベーション

2020/2/4

知らないと損する⁉リノベーションと資産価値の関係性

オフィスのデスクより、 リノベーションという言葉が一般化してから10年近くが経とうとしています。 ここでいうリノベーションとは表層的な修繕ではなく、一度内装を解体してから、一から作り直すような大掛かりな工事のことです。 リノベーションが受けている理由は、注文住宅のような自分らしさを表現できること、そしてリノベーションをしても新築よりも安いことがあげられます。 しかし、リノベーションを考えるうえで、ぜひ知っておいてほしい資産価値との関係性があります。この視点がないと、人によっては後悔することも出てくるので、 ...

物件選び

2020/1/26

貯金になる家と消費する家

名駅のスタバより、 これから少子高齢化と家余が進む時代に、貯蓄になる家と、消費する家は結果論ではありません。10年後の売却価格を予測することは難しいですが、ある程度予測することは出来ます。 今日は、HOUSECLOUVERでお勧めしている「資産価値が下がらない家」について説明したいと思います。 住宅ローンは単なる支出ではない 住宅ローンは毎月決まった金額を払っていきます。例えば、住宅ローンを払い終わって、家はボロボロ、売っても二束三文にしかならない・・・そんな家は資産とは呼べず、「消費する家」ということに ...

住宅ローン

2020/2/4

変動金利のリスク、理解できていますか?

オフィスのデスクより、 住宅ローンを選ぶ時に、「固定金利にするか変動金利にするか」という選択は、住宅を購入する人にとって大きな選択です。 住宅支援機構が公表しているアンケートによると、ここ最近は6割の方が変動金利を選んでいるそうです。 ⇒ アンケートの結果はこちらで確認できます。 しかし、その中でしっかり変動金利の仕組みを理解しているかという質問に対しては、変動金利を借りた人の6割くらいの方が「理解しているか不安」「理解してない」と答えています。 そこで、ここでは変動金利がリスク商品と呼ばれる所以でもある ...

時事・知識・マインド

2020/2/4

シングルマザーでも住宅ローンを組んで家は購入できます!

オフィスのデスクより、 ここ最近、弊社で相談が増えているなと感じる方に、シングルマザーの方がいます。 日本の離婚率は35%にも上るそうで、シングルの方はそこまで珍しいものではなくなりました。 私が子供のころは、あまり離婚した(苗字が変わった)ことを聞いたことがなかったのですが、これも時代でしょうか。 もちろん、苗字を買えないケースもあるのでしょうが、昔に比べれば離婚はそこまで珍しいものではなくなりました。 弊社では、家を売るだけでなく、「ライフプランニング」を通じて、「安心して暮らせる」ことをサービスの柱 ...

時事・知識・マインド 業者選び

2020/2/4

「両手仲介」と不動産業者の本音を住宅購入前に押さえておこう

自宅の書斎より、 私はこの業界も長いので、これといった違和感がなくても、普通の方からしてみたら「?」となるようなことは多いと思っています。 その中で、よくプロからしてみたら当たり前のことでも、一般の方から下見たら良く分からにと言われることの上位に「仲介の仕組」みがあります。 「仲介の仕組み」というと難しく感じるかもしれませんが、実はこれを知っておくことは不動産会社が何を考えて動いているのか、話しているのかが分かるようにもなるため、これから取引を始めようとする人にとっては非常に重要なことです。 とくに事前に ...