宮田明典(ハウスクローバー株式会社)

宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー。
ハウスクローバー株式会社の創業者兼CEO。
また同時に業界歴15年以上の現役不動産エージェント。
相談は全国から毎年300組以上、実際の売買もサポートするエキスパート。
多くの人から受ける相談内容と不動産業界の現状にギャップを感じ、住宅購入に必要なサービスと優良な不動産エージェントのネットワークを構築したプラットフォーム「HOUSECLOUVER」を企画運営。 自身が情報を発信しているYoutubeやブログは多くの住宅購入者にとって欠かせないバイブルとなっている。

▶︎▶︎ このエージェントに相談する ◀︎◀︎

セルフインスペクション

2018/12/17

ネガティブな情報こそ重要!Selfinで賢く家探しを

オフィスのデスクより、 弊社で無料で提供しているWebサービス「Selfin]。 物件探しの補助ツールとして、多くの方に利用されています。開発はもちろん、うちの会社ではなく、別の開発業者がいます。 SUUMOやHOMESをはじめとするポータルサイトでは、不動産会社が掲載料を払って物件情報を載せるので、基本、良いことしか書かれていません。 しかし、その書かれることのないマイナス情報こそ、住宅購入はリスクを避ける意味で欠かせません。 Selfinはそんなプロと消費者の情報格差を埋めるためのツールとして開発され ...

時事・知識・マインド

2018/12/14

消費税増税と住宅ローン減税の延長で購入のタイミングはどう変わる?

幕張のホテルより、 消費税増税が本格的に規制路線になってきました。 住宅分野では、消費税増税に伴い住宅ローン減税が現行の10年から13年に延びる案が出ています。 政府としては、駆け込み後の不景気を避けたいようで、あまり駆け込みが起こらないようように調整しているようです。 ただ3年(以前は5年という話だった)という話は出ていますが、詳細はまだ決まっていないようでこれから決まってくると思います。 そこで消費税増税前のタイミングがいいのか、それとも消費税増税後のタイミングがいいのか、色んな角度から検証してみたい ...

ライフプラン

2018/12/12

予算はあくまで目安。FPの神髄とは?

オフィスのデスクより、 先週の週末も3組ほどの方が勉強会にご参加くださいました。 2時間ほどの時間の中で、半分くらいはお金のパートになります。 正しい予算の考え方や、住宅ローンの借り方と返し方など、みなさん結構「へえ~」が出てます。 「へえ~」という反応が勉強会の時の僕のモチベーションだったりします。 そして勉強会が終わると半分くらいの方が、もう一歩踏み込んだファイナンシャルプランニングをしたいということになって、個別で相談に応じていきます。 最初に身に着けておきたい、マネーIQ 一番最初に身に着けておい ...

時事・知識・マインド

2018/12/11

なぜ京都はあれだけ資産価値が高いのか?

京都のスタバより、 昨日、京都へ縁があって物件案内に行ってきました。 紅葉シーズンも終わった後だったせいか比較的すいていました。 ハイシーズンになるとどこもすごい人になりますからね。 ちょうど小学生の修学旅行シーズンだったのか名古屋の小学生なんかも結構いました。 あとの残りはほとんど外国人観光客でした。 外国人の比率が高すぎて、何だかこっちが外国に旅行しに来ているかのような錯覚に陥ってしまうような。 そんな観光都市として呼び名が高い京都ですが、不動産の上昇率を見ると東京と同じくらい上昇していることはご存知 ...

ライフプラン 時事・知識・マインド

2019/1/12

程よい距離感が人気。「マンション内近居」

オフィスのデスクより、 日曜日の夜、サザエさんを見ていると、あんな大家族もあまり見ないなと感じます。 今では核家族化も進み、むしろ親世代も子世代もあまり距離が近すぎると気を使うということで、同居も嫌煙される雰囲気すらあります。 ただそんな中、「同居」ではなく「近居」という暮らし方が少しずつトレンドになりつつあるようです。 動画でも見ることが出来ます。 「同居」ではなく「近居」という選択肢 先週の日曜日、とある中古マンションの問い合わせをいただき、案内をしてきました。 案内にいらっしゃたのは、60台前半くら ...

住宅ローン

2018/12/7

ボーナス払いをうまく活用しよう

オフィスのデスクより、 かつては当たり前にあったボーナス払い。バブル以降は景気が悪くなればボーナスカットを余儀なくされる企業も相次ぎ、徐々にボーナス払いという言葉の存在が薄くなりつつあります。 住宅ローンでもボーナス払いを選ぶ方は随分減ったのではないでしょうか?確かにボーナスを当てにしてローンを組んでいて、ボーナスがカットなんかされでもしたら困ってしまいますよね。 しかしそんなボーナス場合もうまく活用すれば、住宅予算にとってプラスの効果があります。 少しのボーナス払いでもメリットが ボーナス払いと聞くと、 ...

セルフインスペクション

2018/12/5

マンションの概要や販売履歴までが分かる‼Selfinのバージョンアップ!

自宅の書斎より 今日は、弊社が提供している無料Webアプリ「Selfin」のバージョンアップ情報をお伝えします。 マイナーチェンジではなく、かなり大きく変わりました。 今まで価格については、内蔵されているAI(人工知能)が周辺の賃料相場から適正な価格を求める「収益還元法」という計算方法を使っていました。 そして、今回はその価格の根拠ともなるような、これまでの販売履歴や物件概要など、相当多くの情報が分かるようになりました。 ⇒ Selfinの登録はこちらから 利用方法は簡単で、今まで通りマンションの判定をし ...

時事・知識・マインド

2018/11/30

家を買う優先順位にはどんなものがある?

オフィスのデスクより、 家を買うにあたり、優先順位を決めましょう、というのは良く聞くセリフです。 もし聞いたことが無い方がいれば、ぜひ覚えておくようにしましょう。 家探しで成功するポイントは、優先順位がしっかり決められているかどうかです。 なぜなら希望をすべて満たす物件というのは、なかなか予算内で見つけることが難しいからです。 「すべての希望条件を満たし、なおかつ価格も予算以内」 そういう方もたまにお見かけしますが、数年経ってもまだ探し続けています。 その間の家賃や価格上昇を考えると、あまりいい結果だとは ...

物件選び

2018/11/26

お得な中古戸建ての探し方、教えます

オフィスのデスクより、 名古屋市の住宅市場は街中に関してはマンションが多いですが、少し離れると戸建ての流通量も多くなります。 僕の会社だと、全体的な取り扱い比率はマンション:戸建が7:3くらいの割合です。 マンションの方が取り扱いは多いのですが、買取再販を行っていたこともあり、その時は戸建の方が圧倒的に多かったです。 なぜマンションでなく、戸建が多かったのか? それはマンションと比べて個別性が強く、物件によってはまだまだ使えるのにきちんと評価されていない物件があるからです。 ここでは、どんな目線で探すと、 ...

時事・知識・マインド

2018/11/23

そっと背中を押す営業スタイル

オフィスのデスクより、 今日は少し僕の営業スタイルについて振り返ってみたいと思います。 ちょうど先日(22日)が会社の設立6周年ということもあり、いいタイミングだと思いました。 僕の考え方や理念に関するお話なので、興味がある方はサラッと読んでいただければと思います。   まず、僕の営業スタイルですが、お客様にもよく言われますし、自分でもそう思うのですが、一般的な不動産営業にありがちなガツガツ感が一切ありません。 大学を卒業後、ずっと営業一筋で来ましたが、もともとはそんな営業スタイルではありません ...