宮田明典(ハウスクローバー株式会社)

宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー。
ハウスクローバー株式会社の創業者兼CEO。
また同時に業界歴15年以上の現役不動産エージェント。
相談は全国から毎年300組以上、実際の売買もサポートするエキスパート。
多くの人から受ける相談内容と不動産業界の現状にギャップを感じ、住宅購入に必要なサービスと優良な不動産エージェントのネットワークを構築したプラットフォーム「HOUSECLOUVER」を企画運営。 自身が情報を発信しているYoutubeやブログは多くの住宅購入者にとって欠かせないバイブルとなっている。

▶︎▶︎ このエージェントに相談する ◀︎◀︎

時事・知識・マインド

2017/5/29

中古がお得なのは住宅だけじゃない

オフィスのデスクより、 以前、東京では中古住宅の流通量が新築住宅の販売量を超えたというニュースが話題になりました。 また他のエリアでも中古住宅の流通量の割合が増えているそうです。 新築が高くなってきているということもありますが、中古住宅市場が以前にも増して見直されてきていると感じます。 中古住宅に家具がセット またここ最近の傾向でステージングという、アメリカ発祥の売却手法が注目を浴びています。 ステージングとは、住宅を家具を含めたトータルコーディネートでインテリアを魅力的に演出する手法です。 アメリカでは ...

物件選び

2017/5/28

これからの不動産は2極化が進む!?

オフィスのデスクより、 人の生活に欠かせない「衣食住」。 不動産はこの「住」の部分で、人生を大きく左右する部分でもあります。 どんな家に住むか、どこに住むかにもよりますが、資産としての側面もあります。 これからの不動産市場はどうなるか まず日本はこれから人口が減っていきます。 世帯数も2019年をピークにその後減少に転じるとされています。 言うまでもないですが、不動産の価格は「需要」と「供給」のバランスによって成り立ちます。 つまり人口や世帯が減少するということは「需要」が減るということです。 そして今で ...

ライフプラン

2018/5/27

老後の生活費にご用心!!

オフィスのデスクより、 あなたは確定拠出年金をご存知でしょうか? 何となく名前を見ていれば気がつくかもしれませんが、年金に関わる制度商品のことです。 年金には主に自営業者が加入する国民年金と、会社員が加入する厚生年金があります。 これまで企業などは、会社員が加入する厚生年金の一部を外部に運用を依頼していました。 しかしバブル以降の運用難でどこの年金機関も大赤字。 そこで、企業で運用するのではなく、第3年金という割れている部分を個人の責任において運用してもらおうというのが、この確定拠出年金というものです。 ...

時事・知識・マインド

2017/5/25

なぜ住宅を購入するの?

オフィスのデスクより、 何かをしようと思う時、そこには理由やきっかけが存在します。 例えば朝早く起きてジョギングするのは頭がスッキリするから、とか健康にいいからとか。 他にも歯を磨くことは虫歯にならないためとか、口の中が気持ち悪いからとか、どんな些細なことにも理由やきっかけがあるはずです。 もちろん住宅を買おうと思うのにもきっかけや理由があると思います。 あなたもこのブログを読んでくれているのであれば、きっと何かきっかけや理由があったのだと思います。 きっかけや理由は十人十色 住宅の営業をする中で色んなき ...

物件選び

2017/5/20

中古住宅では築年数が大きなポイント

オフィスのデスクより、 当社では中古住宅をメインに幅広く取り扱っています。 ここ最近はリセールバリューの観点から、旧耐震の物件をお勧めすることは減りましたが、それでも自社HPなどに載せているのもあってお問い合わせはいただきます。 今回久しぶりに旧耐震の物件を取り扱うことになり、いくつかの銀行に事前に相談したところ、以前より旧耐震物件に対する融資姿勢が厳しくなっておりました。 資産価値に影響を与える銀行の融資姿勢 実は中古住宅にとって銀行の融資姿勢はとても重要です。 なぜなら、ほとんどのケースで住宅ローンを ...

物件選び

2017/5/19

あると便利なスロップシンクのメリット

オフィスのデスクより、 僕は観葉植物などの緑が好きで、家やオフィスに控え目にですがいくつか置いてます。 やはり緑があると空気が澄むというか流れが良くなるというか。 見た目にも緑があるとインテリアも映えますし、何より落ち着きますよね。 ただ好きとはいいながらも結構水をやり忘れてしまいます。 ちょっと元気ないかなって思ったら水をあげるという、少しズボラなところが難点です。 先日も僕の自宅のトイレの貯水タンクの上くらいに小さな観葉植物を置いてあるのですが、しばらく水やりを忘れてました。 ある時掃除をしていた時に ...

時事・知識・マインド

2018/4/10

あまり知られていない給付金制度

オフィスのデスク 住宅を購入すると、減税や住宅ローン控除など、色んな制度が関わってきます。 その中でも比較的地味であまり目立たない制度があります。それは「すまいの給付金」と呼ばれる制度です。 実は条件を満たせばお金をもらえる制度なのですが、あまり知られていません。 どんな制度なの? 中には初めて聞くという方もいるかもしれません。あなたはご存知でしたか? 「住まいの給付金」はいくつかの条件を満たすともらう事が出来る給付金制度です。 そもそもこの制度は消費税が8%に引き上げられるときの負担増への軽減策として制 ...

時事・知識・マインド

2017/5/16

オープンハウスを利用する3つのメリット

オフィスのデスクより、 最近は気候がいいこともあり、オープンハウスにはピッタリの時期です。 モデルルームとなる部屋は販売中であるため、エアコンがついていないことが多いんです。 そうすると暑い夏は熱中症になりそうになりますし、寒い冬は風邪を引きそうになります。 扇風機や電気ヒーターを持ち込みますが、それでも窓を開けておくだけでいいこの時期は、まさにやる側にとってもオープンハウス向きの時期といえそうです。 実際にネットなどを検索してみると、名古屋市でも色んなところでオープンハウスをやっております。 新築の建売 ...

住宅情報履歴

2017/5/15

買って終わりではないですよ

オフィスのデスクより、 GW明けの平日、とある物件の内見に行ってきました。 今回見に行った物件は、仲介の案内ではなく、いわゆる自社で購入するための物件です。 当社は今でこそメインの事業は住宅の売買仲介ですが、創業した時のメインの事業は買取再販でした。 買取再販とは、中古住宅を自社で購入して、リノベーションを施して市場で再販することを言います。 マンションの一室もやりますが、一戸建ても実は多く手掛けてきました。 うちの会社の中古住宅に対する知見や経験のルーツは実はここなんです。 ただお客様の仲介をしていただ ...

未分類

2017/5/15

不動産業界のビッグニュース

オフィスのデスクより、 先週の金曜日、とあるビッグニュースが飛び込んできました。 寝耳に水というか、かなり不動産業界はざわついたのではないでしょうか。 そのニュースというのが、「日本郵政が野村不動産ホールディングス」を買収するというもの。 野村不動産といえば、マンションブランド「プラウド」シリーズで有名で、業界6位の会社です。 その会社を日本郵政が買収するというのだから驚きです。 野村不動産はもともと野村證券の不動産部門として立ち上がった会社ですが、本業と相乗効果の少ない野村不動産の保有株式の行方は長年注 ...